ブログ

郷土料理

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日サラリーマン時代先輩達

志賀に行ったあと、権堂にくり出しました!!


先輩の希望で 
馬刺し が食べたい

との事だったので、以前行った事がある、権堂の二本松に行きました。


馬刺しがあった事は覚えていましたが、他に何があるか分かりませんでした。


それでも行って見て大正解。

あるはあるは、色々信州名物オンパレード。


イナゴ蕗味噌(ふきみそ)、菜の花のおひたし

日本酒を飲みながら、信州の珍味満喫して、シメは蕎麦!


イナゴ は酔いが回ってから、と言っていた先輩

姿を見なければ結構おいしい! と言ってくれました。


土曜日お客様日本酒の匂いがしたら、そんな理由でした申し訳ございません。


鋭気を養って、また仕事まい進します


イナゴ


イナゴ一匹


蕗味噌


続きを読む

半ざる・半かけ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

善光寺灯明まつり出かけた時

仁王門の長門庵で半ざる・半かけ食べました。

半ざる


半かけ



たなぼた庵の、激安?小盛りです。

お安く量も少なめ。


どれだけお得かは分かりませんが、結構、頼んでいる人がいます。

僕も頂きました。

善光寺散歩のともにちょうど良いかも。


長門庵


半ざる・半かけ


続きを読む

琉球泉風の具だくさんマーボー丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週雪かきの後 琉球泉風のランチ を食べました!

雪かきで、時間遅くなったけど、それでも、日替わりランチはありました。

ラッキー!


あったかサンピン茶


湯気凄かったけど、写真だと分かり難〜い。


この日ランチは、具だくさんマーボー丼。

本当に、具がたっぷりでした。

それに、豆腐大きいこと。

具だくさんマーボー丼


この日は、そうきそば香味スープにして頂きました。

香味スープ無料


メニューを見て、香味スープ無料とあったので、ランチも出来るか聞いたらOk!

さっそく試してみました。


そうきそばは、あっさり系塩味ですが、鶏の脂煎って、スープにたらしたそうです。

随分とコクが増します。

雪かき後に、ちょうど良かった。


シークァーサーの初恋


もう一つ新メニュー。

デザートシークァーサーの初恋がありました。

また今度、試してみます。

続きを読む

善光寺淵の坊あかり御膳

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年も、善光寺灯明まつり開催中です。

一昨日 
淵の坊のあかり御膳 を頂きました。

灯明まつりは、今日までです。

今朝は雨ですが、午後は晴れの予報です。

最終日お楽しみください。


灯明まつりも良かったけど、淵の坊精進料理美味しかったです。

値段もとってもリーズナブル。

また来年も行こうかな


淵の坊の門


如月の宵、あかり御膳の看板。


門の外のメニュー


税サービス込1200円! お安いです。


あかり御膳


ごはんと椀


いしもちの花おこわとろろ

ごもくがんもみぞれあんかけ

どちらも贅沢で、美味しかったです。


案内


こちらは淵の坊の案内。


おしながき


こんにゃくの胡麻味噌かけ雪菜のピーナッツ和え

杏子と小かぶのなます杏子オレンジの様で

良く煮込まれて美味しかったです。


精進珍味三点盛りは、ジャガイモの千切りであえたもの

胡麻豆腐もう一つは何だろう

カラッと揚がっていて、美味しかった。

スイーツ豆乳パンナコッタ

食前酒甘酒を頂きました。

続きを読む

ナポリの食卓

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて、お客様に教わった

ナポリの食卓 長野南バイパス店に行きました!

なかなか良かったです。


ランチサラダドリンクバーつき。

サラダとドリンク


ドレッシング美味しかった。


イカと明太子のピザ


甘いデザート系ピザ


セットピザは、ランダム次から次から出てきます。

変わっているのは、ノーマルピザと 
デザート系 の 甘いピザ の2種類がある事。


ピザおかわり

テーブルおかわり要、不要カードを立てます。


たしか以前寄った、佐久平スカイラーク系列店

グラッチェガーデンズも、似た様なシステムでした。


ナポリの食卓別系列みたいです。


おかわりの札ノーマル系用と、デザート系用の、2種類別々です。

なかなか面白いシステムです。


カルボナーラ


最近パスタはどうしても一品カルボナーラにしてしまいます。

凝ってて五感で楽しめます。

海と山の幸パスタ


海と山の幸ふんだんに使われて、とっても良かったです。


ベーコンと玉子のピザ


ナポリ風ピザ


ジャガイモのピザ


きのこ(しめじ)のピザ


この辺ノーマルなピザ。


ここからは 
デザート系 の甘いピザ

出てくるのはランダムですが、あえて甘いピザの写真だけに載せます。

餅と黒蜜のピザ


カリッとした食感と、黒蜜甘さが不思議と合います。


蜂蜜のピザ


お菓子感覚蜂蜜ピザも美味でした。

チョコレートのかかったピザ


ピザチョコレートはさすがに予想外。

でも、とっても美味しかったです。


写真撮り忘れたピザ幾つかあるので、かなりの量です。

ナポリの食卓で、お腹一杯になりました。

続きを読む

キャナリィロウ初め!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年1月から行きました。

長野市稲田でキャナリィロウ初め!

お約束の山盛り前菜


たっぷり頂きました


ジュースとスープ


おかわり自由のサラダバー



温野菜のアーリオオーリオ


どうしても、一品ニンニクを頼んでしまう。

全然臭くなくて、良い香り〜!


煎りベーコンのカルボナーラ


最近カルボナーラから離れられなくなってます。

チーズたっぷりカルボナーラ


こちらは黒胡椒のみのカルボナーラ



ドルチェ


お約束ティラミス紅茶のムース、それに、バナナケーキ。

バナナケーキは倒して横顔拝見。

こちらもドルチェ


ロールケーキベリーと、フルーツタルト。

ドルチェのともはブレンドコーヒー


このあと当然、ローズヒップ&ハイビスカスティーおかわりしました


大好き海老の唐揚げも食べられて、カボチャにも当たり、大当たりの年初め。


正月から、お腹いっぱいキャナリィロウ初めでした。


これで、フライドポテトがあれば最高でした

いえいえ、贅沢を言ってはいけません。


お店の方に伺ったら

今年カレンダー外れた人が多かったそうです。

それでも僕は当たったので、超ラッキー!

キャナリィロウのカレンダー


大当たりの年の初めでした!

続きを読む

マウンテンQのハンバーガー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めてお客様教えて頂いた

長野市石堂町のマウンテンQでハンバーガー を食べました。

トロピカル雰囲気の店。

ハンバーガー自分仕上げます。

ハワイ風お好み焼き?


ケチャップ&からし


最初に、ハンバーガーを包む紙の包みが出てきます。


ジュース


ハンバーガーとセット100円のジュース。

写真オレンジと、グレープフルーツ。

グレープフルーツは珍しい 
ルビー でした。


タルタルバーガー


てりやきバーガー


ソース濃厚美味しかった!


たっぷりポテトつき。

ソースからしケチャップを、交互着けて食べました。


珍しいハンバーガーでした。

良い店を紹介して頂きました。

続きを読む

琉球泉風の野菜たっぷり親子丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今年最初の 琉球泉風の日替わりランチ を食べました。

今年最初の日替わりランチ


この日ランチは、野菜たっぷり親子丼。

しょうがも効いてて、美味しかった!


本当に 
野菜たっぷり でした。

タケノコシイタケ、と緑の野菜ブロッコリー?


せんキャベツにかかっていた 
特性ドレッシング も美味しかった。

あのドレッシングは何だろう


いよいよ今日から 
大相撲初場所 です。

長野県出身力士の 
御嶽海 の活躍に期待します!!

続きを読む

キャナリィロウのクリスマス

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

天皇誕生日23日イブイブ

長野市稲田のキャナリィロウでクリスマスランチを楽しみました。

お庭のサンタ


入口脇では、サンタクロースお出迎え。


この日は大きく出遅れて、ほとんど待ち無しで入れました。

それでもサラダバーは次から次から、色々出てきました。


前菜


スープドリンク取り放題。


山盛り前菜


前菜のサラダ


何杯でも、オカワリ自由です。


カルボナーラ


最近カルボナーラにはまってます。

キャナリィロウカルボナーラは、塩味少し強めでした。

ブラックペッパー欲張り過ぎたかな


ペッパー良く効いていて良かったです。


ブラックペッパーチーズお好みで 
ストップ! と言うまでかけてくれます。


今回チーズを少し遠慮したので、次回はもう少しチーズをかけます。


ニンニクとベーコンの悪魔風鶏カラつき


ニンニク良く効いて、とっても良かったです。

ササミの唐揚げも良く揚っていてGOO!でした。


エビの唐揚げ


久々にエビの唐揚げも食べられて、大満足のランチでした!


ドルチェ


一皿目胡桃(クルミ)を使ったタルトと、紅茶のムースと、バナナケーキです。

胡桃は、タルトの外側焼き込まれていて、一番固い部分一番香ばしかったです。


も一つドルチェ


プリンキャラメルケーキ、それと、やっぱり取ってしまったティラミス。

ティラミス最後の1個でした。

ラッキー!


さすがに、出遅れたのでチョコレート系完売でした。

それでも大満足の、贅沢イブイブでした。

続きを読む

テンホーの餃子定食

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に、長野市稲田の テンホーで餃子定食 を食べました。

餃子定食


野菜炒め定食



12月毎週土曜隔週水曜日が、餃子半額デーみたい。

餃子半額デー餃子定食安くなります。

野菜炒め定食二つ頼んでも、1000円おつりが来ました。

安くてビックリ!


テンホー野菜炒め美味い。

でも、やっぱりテンホーに行くと、餃子が食べたくなります。


テンホー定食と言うと、餃子野菜炒めセット。

餃子定食ダブル餃子。

野菜炒め定食は、定食の餃子抜き。

どれも安くてとっても美味い。


テンホー餃子は、軽く効かせた八角特徴。

効き過ぎず程よい刺激。

だんだん、クセになります。


テンホー八角餃子元気ハツラツ!

続きを読む