ブログ

昨日は快晴、今日は大雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内は快晴でした!

長野市内からは、周辺山々良〜く見えました。


菅平


にはたっぷり雪があります。


横手


横手国道292中。


高天ヶ原


左上に、スキー場良く見えます。


北アルプス


昨日は、長野市から北アルプス良く見えました。

さすが2月です。


今日から大雪です。

明日まで降り続く予報です。

大雪備えてしっかり準備しましょう!

それにしても今年良く降ります。


昨日の 
ノルディック複合

日本はメダルなしに終わりました。


ざんね〜ん!


前半ジャンプでは、木島村出身伏兵

山本涼太ダントツトップ立ちました。


しかし一人旅消耗激しく

追い上げる2位集団に、あっと言う間飲み込まれました。


日本期待渡部暁斗失敗ジャンプ距離伸ばせず

7位入賞留まりました。


結局渡部暁斗前後スタートした二人メダリスト。

おしいレースでした。


今日は 
羽生結弦が

フィギュアのフリーに臨みます。


4回転アクセル成功となるか

頑張れ羽生結弦!

続きを読む

良く降った〜!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内は雪が良く降りました!

大雪の長野市内


昼間長野市も、殆ど中。

昨日も、一昨日良く降りました。


霞んでいるのか、それとも本当かかっているのか

分からないくらい真っ白長野市内です。


道路の雪


道路も、こんなに!

一面真っ白です。


昨日の 
北京五輪スキージャンプノーマルヒル

日本のエース小林陵侑選手が金メダルを獲得しました!


おめでとうございます!


風向きがコロコロ変わる不規則条件

1本目100m越え大ジャンプ。

2本目99.5mで、金メダル獲得しました。


日本選手今大会金メダル第1号

札幌笠谷幸生長野船木和喜以来となる

日本人3人目五輪ジャンプ金メダリスト。


この後ラージヒル混合団体にも期待かかります。


女子アイスホッケーの

スマイルジャパンが初の決勝進出しました!


おめでとうございます!

悲願予選突破!


ここまで2勝スマイルジャパン。

昨日は、地元中国との一戦。


第1ピリオド先制。

しかし、第3ピリオド同点追いつかれ

それでも同点守り切り予選突破果たしました。


試合延長でも決着つかず

シュートアウト今大会初黒星。

それでも、延長戦での勝ち点1加えてグループトップ躍り出て

3位以上確定させ、予選突破しました。


決勝進出で、暴れまくってください!

続きを読む

諏訪湖に行ってきました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日定休日に 御神渡りは絶望的なので

今のうちに諏訪湖を見てきました!


諏訪湖湖岸の氷


部分的には、流氷です。


沖に伸びる氷


これだけ見れば御神渡りみたい!

来年こそ、出現しますように!


流氷


割れた氷が、打ち寄せられて漂ってます。

流氷みたいです。


間欠泉センター


諏訪湖名物間欠泉。

その間欠泉がある、間欠泉センター。

営業してるのかな


昨日は、北京五輪開会式でした!

もう始まっている競技もあり

日本女子アイスホッケー

五輪初初戦白星挙げました!

しかも、相手強豪スウェーデン。


日本期待選手たくさん。

頑張れ日本!

続きを読む

雪は融けました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日で 長野市の雪は融けました!

今朝の長野市


昨日舞った長野市ですが

昨日昼間は、良く晴れ気温そんなに上がらなかったのに

は、良く融けました。


まだ端っこ残った雪あります

今朝車道完全乾いてます。


今日は、ヤマボク方面雲の中なので

戸隠行ってきます。

でも滑れるかな?


戸隠天気悪そうです。

知り合いペンション経営者

水道凍ったと言ってました。

さすが戸隠。


まだまだ節分前です。

厳しい寒さ続きます。


でも、諏訪湖では

残念ながら融けて

御神渡りお預けになってしまったようです。

再度全面結氷期待します。


今年こそ御神渡り!

続きを読む

良く冷えました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日温かかったけど 一昨日までの長野市内は良く冷えました!

菅平


菅平下界エムウェーブあたりうっすら霧がかかってます。


志賀高天原


志賀高原の、高天原スキー場見えてます。


横手山頂


横手山頂掛かるリフト確認できます。


どこも、下界

掛かってます。

さぶそう〜!


実際とっても寒かった!

おかげ昨日は、とっても暖かでした。


昨日長野市最高気温4°Cでした。

その前一昨日まで

ー1°ー1°2°1°でした。

そりゃあ寒い訳だ!


と言うか、昨日そんなに暖かじゃなかったんだ。

でもあまり寒い後だから温かく感じただけのようです。


まだまだ大寒過ぎたばかり。

この後も、まだまだ冷え込みます。


新型コロナ急増中です。

風邪などひかぬようご注意ください!


諏訪湖御神渡りになります。

続きを読む

御神渡りできず!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 期待された諏訪湖の御神渡りはありませんでした!

長野市内は、一日晴れ予報でしたが

から小雪昼間晴れ夕方からまた降り出した雪!

結構降り方でした。


昨日朝の長野市


小雪チラつく長野市内。


昨日午前須坂予定があって

昼前帰ってきたら事件ありました。


我が家不良婆さん家の鍵壊しました!

慌てて鍵屋さん連絡。

我が家駐車場雪かきだけでヘトヘト。


結局、昨日のスキー諦めました。


夕方の長野市内


夕方行った駐車場雪まみれ。

あわてて、雪かきをして今日準備完了!

あ〜疲れた!


それでも諏訪湖御神渡りは無し!

長野諏訪では、離れすぎているけれど

この冬寒さかなり厳しい!


せめてこんな冬には、御神渡りくらい見たいなぁ〜!

じつは一昨日から密か期待してました。


須坂済んだらネット調べて

御神渡りできてたら直行予定でした。

でも空振り、しかも事件発生スキーボツ!

ざんね〜ん!


来週に期待です!


昨日の大相撲初場所13日目の御嶽海は

阿炎を押し出して11勝目!


2敗対決御嶽海!

昨日御嶽海の相撲でした。


攻め込んだ御嶽海に、阿炎引き。

この引きに、落ちず着いて行った御嶽海が押し出し!


いよいよ大関らしくなってきた御嶽海。

なる進化期待します。

頑張れ御嶽海!


昨日の結びの一番

横綱照ノ富士が隆の勝を寄り切って2敗を守りました!


照ノ富士万全相撲貫録見せつけました。


あの相撲なら、負担ありません。

前日明生負けた相撲

土俵から飛び降りたとき左膝かばってました

昨日相撲見る限り心配ないでしょう。


ところで 
昨日も阿武咲に負けて、負け越した大関正代は

今場所は完全に上位から無視されました!


今日対戦相手

御嶽海宝富士照ノ富士3敗阿炎です。

そして恐らく千秋楽結びの一番御嶽海対照ノ富士!

本来なら14日目千秋楽

最高位それ準じた力士との対戦組まれます。


しかし優勝争いしてる横綱との対戦回避。

しかも二場所連続での横綱戦回避。


充実している実力者陣から、落ちこぼれている状態です。

来場所奮起期待します。

続きを読む

大寒!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は大寒でした!

大寒の長野市内


一年一番寒いされる日。

良く降りました。


肝心諏訪湖では

この冬7度目全面結氷確認されたそうです。


そうなると気になるのが諏訪湖御神渡り(おみわたり)。

もし今年あれば4シーズンぶりだそうです。

期待高まります。


昨日は、諏訪湖岸辺巨大打ち上げられる

珍しい現象観測されたそうです。

まるで流氷のよう!


厚さ7cm

そのうち一晩で凍った一夜氷4cmだったそうです。

今日あたり御神渡りできるかも!?


昨日の大相撲初場所12日目の御嶽海は

阿武咲の引きおとしに敗れて2敗目を喫しました!


来場所大関取り不安要素です!


阿武咲突き上げ立たされてしまった御嶽海。

ここから阿武咲引きに、あっさり落ちてしまいました。


昨日の結びの一番

明生が横綱照ノ富士に肩すかしで勝ちました!


明生負け越し一歩手前7敗踏みとどまりました。


土俵際かわす明生に、照ノ富士勢いあまって

土俵飛び出してしまいました。

土俵から飛び降りた後

照ノ富士左膝かばった様見えました。

大丈夫かな?!


そして昨日勝った平幕の阿炎と、関脇御嶽海

横綱照ノ富士三人2敗並びました。


ところで 
御嶽海の今日の相手は2敗の阿炎!

平幕ながら、相星優勝争い中!

昨日は、関脇隆の勝勝って勢い乗ってます。


平幕優勝を潰せ!

と言う審判部指令実現した

今日御嶽海ー阿炎対戦。

ここ責任果たさなければ大関昇進にも響きます。


今日は、相手誰か関わらず

大関昇進のために、絶対負けられない一戦です。


そして気になるのは、御嶽海明日14日目対戦相手。

番付通りなら、横綱照ノ富士。


でも千秋楽最高位対決崩してでも

千秋楽結びの一番優勝決定!

とするためには千秋楽御嶽海ー照ノ富士です。

そのためには明日は、正代ー照ノ富士です。


このところ粋な計らい多い審判部。

盛り上がる対戦期待します。


そのためにも

御嶽海今日明日

勝ち続けなければなりません!


頑張れ御嶽海!

続きを読む

また雪!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日から また雪です!

今朝のカイロ屋岩岳前


昨日は、夕方降りました。

願い叶ってこれで雪が融けてくれれば

思いましたが、からはまた雪。


今朝は、昨日変わらず雪景色。

これだけ続くとうんざりするような慣れてくるような。


昨日の大相撲初場所9日目

御嶽海は隠岐の海を寄り切って9連勝!


初優勝名古屋11連勝あと二つ!


今日10連勝をかけて、北勝富士です。

頑張れ御嶽海!


昨日も、自分の相撲隠岐の海圧倒。

連日自分の相撲取り切ってます!

三度目の優勝目指して頑張れ御嶽海!

大関はもうすぐだ!


ところで大関経験もないのに2度以上優勝した力士

これまでいるのかな?

頑張れ御嶽海!

続きを読む

今日も雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日から 雪が降ってます!

今朝のカイロ屋岩岳前


昨日は、せっかく快晴だったのに。

今日は、またからです。


朝一では晴れてました。

それが9時頃気が付くと外雪。


本当この冬は、良く降ります。


は、いつまでも残って欲しいけど

でも降って

さっさと融けて流れて欲しいです。


そんな願い湧くのも、温暖化のせいか!

みんなの地球を大事にしよう!


昨日の大相撲初場所中日8日目

御嶽海は大栄翔に勝って中日勝ち越しです!


初優勝名古屋以来中日勝ち越し!

良いぞ御嶽海!


昨日立ち合いは、大栄翔。

大栄翔攻め込まれましたが、土俵掛かった所から

から攻める御嶽海に、なすすべなく引いた大栄翔。


大栄翔引いたというよりは

ガッチリ踏みとどまって

引くしかない状況自ら作った御嶽海。

焦らず冷静でした!


どうした御嶽海!

連日横綱相撲白星重ねています。

三度目の優勝目指してまっしぐら!

大関はもうすぐそこだ!頑張れ御嶽海!

続きを読む

善行寺さんのお炊きあげ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日昼過ぎ 善行寺さんに行って見たら

お炊きあげの真っ最中でした!


善行寺さんのお炊きあげ



午後1時に執行予定でした


行ったのは、もう少し後。

2時3時頃でした。


近く通ったらもくもく上がっていたので

もしかして?

と思って行って見たらやってました。


お炊きあげは、着火してからが

もの凄い勢い燃えあがります。


予定通り1時開始だと

行ったのは1時間後2時間後。


それでもまだまだ炎はあがってました。

勢い凄いです。


この勢いで、前年全て焼き尽くしてください!


今年が良い年でありますように!


昨日の大相撲初場所7日目

御嶽海は玉鷲を押し出して唯一人全勝です!


前日横綱照ノ富士横綱昇進以来初めて土着けた1敗の玉鷲。

元気者37歳全く臆せず自分の相撲取り切りました!

良いぞ御嶽海!


今場所は、立ち合いが良い!

加えて寄せ方が、また上手い!


昨日も、攻め込まれても

慌てずに、から玉鷲寄せて

最後まで押し切って押し出し。


昨日もう一人全勝力士

平幕阿炎負けて1敗後退。

唯一人全勝で、優勝争いリードする御嶽海。

3度目優勝大関手繰り寄せるか!?

大関目指して頑張れ御嶽海!

続きを読む