ブログ

長野市城山の桜満開

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 長野地方気象台の標準木のソメイヨシノが満開になりました。

昨日長野地方気象台発表で、平年より4日早い満開だそうです。

丁度満開昨日長野市内大雨でした。

せっかく満開になった散ってしまったかな?


いま長野市内でも、コロナ自粛吹いてます。


接客業コロナ発生昨日は、急遽長野市立小中学校

予定されていた準備登校中止となりました。

昨日ご来店お客様も、自粛になり時間できたご来店でした。


カイロ屋岩岳でも、昨日から営業時間短縮しています。

なお時間外ご希望には、これまで通り対応します

その場合は、早めご予約お願い致します。

続きを読む

臥龍公園の桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 須坂の臥龍公園の桜を見てきました。

さすが平日は、人出少なく快晴絶好花見日和でした。

でも、マスク多かった。


今日明日週末は、多分もっと混むでしょう。

どの程度人出かは分かりません

いくらコロナでも、全く外出無しでは滅入ります。


もう出かけませんが、出かけるかたは、うがい手洗い忘れずに!


竜ヶ池


(ほとり)の満開桜。


臥龍公園の滝


竜ヶ池反対側から注ぐ滝。


弁天橋あたり


こちらも、見事です。


対岸の桜


竜ヶ池越し見る対岸また美しい。

保養をしたので、今日からまた仕事頑張ります!


臥龍公園桜まつりは、毎年凄い人気

県外からも、観光バスツアー押し寄せるほど。


それが今年ガラガラで、コロナ被害相当です。

それでも、には代えられません

このままでは、別の意味多く危機です。


なんとか、コロナ収束しますように。

そのためには、我慢のしどころです。


花見遠出控えて近所花見我慢しましょう。


長野市民で本当に良かった!

続きを読む

長野市城山公園の桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日良く晴れました。

城山公園の桜も咲いてます。

いま新型コロナ警戒中ですが

あれだけ天気良いと、つい出かけたくなります。


昨日は、でちょっと出てみました。

通るだけにしようと思いましたが、まだ松葉杖なので

結局駐車場入れて見れる範囲だけ見て帰りました。


桜のトンネル


まだ8分咲きです。

週末満開でしょうが、さすがに週末出かけません。


ふれあい広場の桜


こちらは、9分咲きかな?


ふれあい広場のモニュメントと桜


モニュメントも、この時ばかりは引き立て役です。


ふれあい広場の坂道の桜


少しいましたが、見事な桜が見れて良かった!


でも皆さんマスクをしてました。

やっぱりコロナですね。

続きを読む

ありがとう飯綱高原スキー場3

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は 2月で運営を終了した飯綱高原スキー場の最後です。

飯綱高原スキー場から見る北アルプス


この時は、良く晴れていて、北アルプス綺麗見えました。


長野市にかかる雲海


こんな珍しい景色もありました。

は、結構晴れているのに、下界長野盆地雲の中です。


終了間際のゲレンデ


さすがに終了前にはがあっても、かなり腐っていて重い雪でした。

これでは過去最早終了したのも頷けます。


それにしても残念です。


飯綱高原スキー場大変お世話になりました。

いづれ再開できるように、里谷多英コースへの植林

よくよく考えて行ってください。


その日まで、しばしお別れです。

続きを読む

ありがとう飯綱高原スキー場2

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日にづづき 2月で運営を終了した飯綱高原スキー場の回想録です。

スキー場の頂上


最後は、ここゲレンデ一番上になりました。

快晴の第5リフト


吹雪の第5リフト


は、この上第6リフトがありましたが閉鎖になり

最後このリフトが、一番上リフトでした。


両側が、たまに吹雪きます。


北アルプス方面


この時曇って北アルプス見えませんでした。


里谷多英コースでテレマーク


里谷多英コーステレマークをやってる人もいました。

ちょっと小さい


里谷多英コース


伸ばすとこんな感じ


長野五輪里谷多英金メダル取った記念コースです。

種目モーグルですが、ここ整地すると

とっても良い高速バーン!

大回り練習最適です。


里谷多英コースが、長野県から無くなるのは、とってももったいない!!!


下界の台座法師池


たしかに足形似ています。


快晴の飯縄山頂上


飯綱高原スキー場無くなったので、には飯縄山登山でもしようかな?

続きを読む

ありがとう飯綱高原スキー場1

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年の 2月で運営を終了した飯綱高原スキー場。

ありがとうございました!


今年は、過去最早終了し、そのまま運営終了してしまいました。

最終日は、お世話になった多くの人詰めかけたようですが

は、その前終わってました。


その後は、戸隠スキー場変えました

飯綱高原スキー場最後雄姿懐かしみたいと思います。

浅川ループ橋での真冬のトラック


真冬でも、千曲川災害復旧トラック通ります。

運転手さんありがとうございます。


リフト脇の林


たまに吹雪くこともあります。


快晴の飯綱高原スキー場


晴れると、こんなに綺麗です。


スキー客


いま閉鎖となってしまいましたが

こんなに混んでる時もありました。


吹雪の第1リフト


でも、こんなに吹雪く事もあります。


長い間お世話になりました。

また復活できる待ってます!

続きを読む

今朝の大雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝も 長野市内は大雪です。

今朝の雪


昨日長野市内最高気温は 12° でしたが、その前は 20° 前後でした。

そして、今日大雪です。


まだまだ油断はできません。

この後も、天気予報ぐずつき気味。

用心必要です。


飯綱高原スキー場も、もう少しやっていれば良かったのに


新型コロナで、長野マラソン中止になりました。

一昨日は、iPS細胞山中伸弥先生

啓もう活動ニュース取り上げられました。


締めたり緩めたり行政対応迷走中ですが

ここに来て締める方切りました。


長野県も、あと振り返ると、今が大事な時期だった!

と言う事あり得ます。

慎重行動しましょう。


そうは言っても必需品確保する必要があります。

そんな時の、泣きの雪です。


仕方が無いので、お買い物は慎重に!

続きを読む

昨日は良く降りました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内の雪は良く降りました。

カイロ屋岩岳前の雪


カイロ屋岩岳前の雪2


この時期に、かなり降りました。

彼岸過ぎ大雪でした。


午前中いっぱい降り続きその後一日中良く降りました。


このところ異常気象

もうすっかり気分でしたが、やっぱりまだ3月。

おそらくこれ最後の雪でしょう。


もっとも4月でも降った事が、ここ最近でもありました。

まだ抜けません。


長野市最高気温は、23°9°20°来て

13°11°、そして昨日は、2°です。

気温乱高下繰り返す時期です。


体調管理にはご注意ください!


東京五輪が延期となりました。

世界中で、コロナ猛威振るってます。

当然結果でしょう。


中止はあり得ない。


そう言質取ってから1年程度延期申し出た安倍総理。

順当交渉だったと思います。

来年の開催ができますように!

続きを読む

戸隠神社

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日の 戸隠スキーで戸隠神社にもお参りしました。

戸隠神社中社の案内看板


中社だけでも、いろいろあります。

駐車場案内看板を見て、こんなにあったか!

と思いました。


戸隠神社の鳥居


は、すっかり解けてます。


戸隠神社


例年になく雪の少ない戸隠神社本殿です。


御神木


御神木周りも、少な目です。


本殿脇の雪


それでも、本殿脇日陰には、まだ残ってます。


戸隠神社五社の案内


社務所玄関には、戸隠神社五社案内もあります。

さすが有名な観光地サービス良いです。


本殿への階段は閉鎖中


少なくても、さすがに本殿への急な階段は、まだ閉鎖中です。

階段脇の、緩い坂道通れます。


来年は、いつまでスキーができるか心配になりますが

とりあえず千曲川災害この冬だけは、穏やかな冬良かった。

これも神のご加護割り切ります。


今年こそは穏やかな年でありますように。


昨日の大相撲大阪場所の11日目

御嶽海と朝乃山はそろって勝ち2敗を守りました!


御嶽海は、大栄翔圧倒し、送り出して勝ちました。

これぞ御嶽海の相撲です。


朝乃山も、竜電寄り切って自分の相撲勝ちました。


二人とも自分の相撲取り戻して順調白星積み上げてます。


しかし朝乃山は、このあと上位対決待ってます。

まあ、今場所大関貴景勝不調なので、白星計算できますが

二横綱残して2敗は痛い。


そして御嶽海も、今日1敗トップを走る碧山戦です。

とんだ伏兵当てられたと思ったら、御嶽海は3枚目。

上位対決終わっているので、当たって当然です。


もっとになると思いましたが、3枚目で落ちた御嶽海。

番付から行けば、当たり前の事でした。


今日も、自分の相撲徹してください!

3回目優勝目指して!


頑張れ御嶽海朝乃山!

続きを読む

昨日は良く降りました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 雪が良く降りました!

久々で、良く降った長野市内。

それでも今朝は、もう解けていました。

に、凍っていて危険です。


今朝の飯綱高原スキー場


まだ再オープンできそうです。

閉めるのが早すぎた!!


予定では、今週末日曜日22日まで営業するでした。

それが雪不足で、1ヵ月以上早く終了

スキー場歴史閉じてしまいました。


まだ続けてればもう少し滑れたんじゃないかなぁ〜!?

飯綱高原スキー場ありがとうございました。


昨日の大相撲大阪場所の9日目、御嶽海はまた勝ちました!

昨日はまた、自分の相撲取り戻した御嶽海。

小結北勝富士押し出して

連敗止めて、また白星積み上げました。


今日相手は、もう一人小結曲者遠藤です。

二人の横綱連敗までは仕方なしとして、この先取りこぼし絶対避けて

一番一番自分の相撲を取り切ってください!


もう一人注目力士大関取り朝乃山関脇対決制して2敗守りました。


実力者御嶽海負けたのは諦めても豊山取りこぼし大きかった。

御嶽海で、まだ上位対決残している朝乃山。


もう取りこぼししないでください。


目指せ大関御嶽海朝乃山!


昨日炎鵬相撲取らせなかった遠藤が、今日御嶽海相手です。

横綱大関戦1勝2敗乗り切った御嶽海。

さらなる活躍祈ります。

続きを読む