ブログ

更に温かかった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日長野市今年初夏日でしたが

昨日は更に暑かった長野市内でした。

昨日長野市内最高気温27°越えました。

今日もっと暑くなる予報です。


先週昭和の森公園綺麗でした。

はもう、完全散っているでしょう。

昭和の森公園の桜



オオイヌノフグリ


長野市内は、どこにでもいるオオイヌノフグリ。

昭和の森公園にいました!


サクラに雪柳


桃色の桜に純白の雪柳が美しい!

良い取り合わせだけど、珍しい光景です。


桜吹雪の絨毯


昭和の森公園も、先週最後桜吹雪でした。

来年も、綺麗桜吹雪見れますように

続きを読む

昨日は暖かかった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日から5月。

昨日の長野市内は暖かでした。

昨日のカイロ屋岩岳付近


昨日長野市内最高気温は 26° でした。


昨日4月最後の日。

その4月最後に、今年初夏日になりました。

温かでした!

昼間暑いくらいでした。


それでも、朝夕はまだ冷えます。

体調管理お気をつけください。


昨日30日は、長野市役所襲撃予告があったそうです。

結局何もなかったけど、警察捜査しているそうです。

長野市は、職員には身分証提示を、来庁者には荷物検査をしたそうです。


何が気に入らないのか?

新型コロナ大変に、業務妨害して面白いのか


どうせ捕まってみたら、新型コロナ対応不満があった。

程度でしょう。

困った世の中になりました。


暑くなると、こういう輩(やから)も出てきます。

世の中平和でありますように。

続きを読む

スキー場もステイホームウイーク

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

知らなかったけど

いま、新型コロナ対策でスキー場もみんな閉鎖です。

考えてみれば当然ですが、知りませんでした。


は、今年怪我早々シーズン終了してしまったので

先日お客様聞くまで知りませんでした。


一番早かったのは八方で、駐車場から必ずゴンドラ乗るため

3密回避のため、早々終了したそうです。

八方並ぶ志賀高原かなり早い段階終了したそうです。


そろそろ調子良くなってきたので

もしかして、連休明けには滑れるかなぁ〜?

と思って、調べ始めた軒並み終了ビックリしました!


いつもなら連休明けでも、まだまだ滑れるスキー場たくさんあります。

それが今年は、連休前から軒並み終了。


長野市からは比較的近い菅平向こう群馬県側鹿沢

比較的遅くまでやってたそうですこちらも、昨日終了してしまいました。


そもそも緊急事態宣言延長必須状況です。

引き続き県境越えての移動自粛要請継続でしょう。

元々群馬県側には移動できません。


結局今年はスキー無かったのだと諦めました。

今年は、飯綱高原スキー場閉鎖となり

新型コロナ終了早まった各スキー場。


スキーヤーには多難シーズンでした。

このあと温暖化影響厳しくなるスキー環境。

激動時代始まりです。


いつまでもスキーができますように!

続きを読む

臥龍公園の桜も散る

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

では 臥龍公園の桜も散ったでしょう。

先日あと臥龍公園です。

階段の桜


足元散った桜美しい。


階段脇の桜


あたり一面に、散った跡があります。

舞い散る桜も、さぞ綺麗だったでしょう。


標準木の看板


臥龍公園には、開花宣言標準木もあります。


池の畔の桜


垣根吹き溜まった桜が、色濃くのこっています。


茶店の桜


地面には散った桜溜まっていますが

にもまだ、残り咲いていました。


この時はまだ、咲き残りありました

今はもう、全て散ってしまったでしょう。


橋の畔の色濃い桜


こちらは八重桜かな

比べるとかなり濃いです。


橋の中央から見る弁天橋と桜


ボート小屋付近の桜


吾妻屋方面の桜


散ってもなお残った桜が、にせり出して咲く

サクラ最後意地見せてくれています。


散りかけの桜


それでもまだには少し残ってます。


足元の桜吹雪


結構見事絨毯(じゅうたん)です。


臥龍橋の桜


半分散って最後咲かせてます。


平日臥龍公園は、空いていました。

いつもは、平日でも混雑臥龍公園も、静かでした。


今年新型コロナ影響で、あまり外出できません。


一昨日金曜日には、志賀草津ルート開通しましたが

県境越えるため、雪の壁見学ツアー行けず静かな春です。


ステイホームウイーク始まりました。

新型コロナが、早く収束しますように!

続きを読む

さくら散る

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日で 城山公園の桜も散りました。

桜の絨毯(じゅうたん)


城山公園トンネル散って絨毯です。

これこれで、また美しい。


ふれあい広場の桜吹雪


ふれあい広場も、散って桜吹雪吹き荒れました。


桜吹雪のトンネル




のあとの、桜吹雪城山公園でした。

ことし終わりました。


新型コロナ収束して、また来年

日本中桜吹雪舞いますように!

続きを読む

志賀草津ルート開通?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

金曜日開通予定の 志賀草津ルートはもう開通したのかな?

みつけたHPでは、17日開通文字

元々今週金曜日24日予定でした。


いづれにしても、今年長野県側からは行けないでしょう。

途中で、群馬県長野県県境越えます。

新型コロナで、県境越えて行き来自粛するよう求められています。


も、楽しみにしていた雪の壁ですが、今年おあずけです。

それよりも新型コロナ早く収束してくれる事の方が大事です。


山中伸弥教授呼びかけではありませんが

雪の壁来年見れるけど失った命戻らない。

今年県内留まって新型コロナ収束を待ちます。


今年雪の壁は、ひそか期待してました。

異常暖冬だった今年の冬ですが、意外にも終盤大雪結構あって

飯綱高原以外スキー場は、結構良かったかも知れません。


それでも気温異常高いので、雪の壁はやっぱり無理かなぁ〜?


来年には、新型コロナ収束していますように!

続きを読む

長野県免許更新中止

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 長野県警が、当面

免許の更新を行わない事を発表しました。


いま世の中は、新型コロナ大変ですが

免許更新やらないとは!


たしかに、免許更新三密です。

講習長時間密封され、行列並んで危険です。


それにしても、免許更新やめるとは

警察思い切った措置取りました。


当然その間失効なくなりますが、届け出必要です。


長野県は、接客を伴う飲食業自粛要請をする方針です。

そんな背景もあって

県警一歩踏み込んだ方針示したのでしょう。


理解できると言えばできますが

その分あとからまとめて更新集中します。

その時対策できているのかな?


これは大変な事になりました。


マスクアルコールと、新型コロナ影響各所出ています

まさか免許更新にまで広がるとは、恐るべし新型コロナです。



先日スーパーで、今度ハンドソープ売り切れでした。

一時は、無関係トイレットペーパーまで売り切れでした。

それ解決しましたが、どこまで波及するのか新型コロナ。


一刻も早い収束祈ります。

続きを読む

最後の満開の桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日災害級大雨

城山公園の満開の桜もさすがに散ったでしょう。

一昨日ひどい大雨

ご予約キャンセルされたお客様もいらっしゃいました。


さすがにあの大雨では散ったでしょう。

大雨前最後満開です。

桜のトンネル


その前の、先週前半にも耐えたたくましい桜です。

このときは、まだまだ満開真っ盛りでした。


ふれあい広場の満開の桜


ふれあい広場も、全開でした!

新型コロナ影響で、人出まばらですが

いつもより美しく感じたのは気のせいかな?


清泉女学院と桜


清泉女学院では、音楽でも優秀成績残したようです。


今年は、いつも楽しみにしている高山見に行ってません。

その分近間城山臥龍公園何度見ています。


このところ毎年、行こう思いながら

逃している南信高遠おあずけです。

来年こそは言ってみよう!

今週金曜日は、志賀草津ルート開通です。


そのためにも新型コロナ早く収束しますように

続きを読む

立山黒部アルペンルート開通

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日 立山黒部アルペンルートが開通しました。

初日来客は、約100人例年6分の1だそうです。

やはり、ここでも新型コロナ影響出ています。


雪不足今年例年よりは低いようです。

それよりも残念なのは、雪の大谷ウォーク中止になったこと。


狭い路上密集する事を避けるためだそうですが

厳しい世の中になりました。

人出は、例年の 10分の1 だそうなので

そのくらい良いような気もしますが、全て安全のためです。

仕方ありません。


政府は昨日、緊急事態宣言を全国に拡大しました。

遅かったびっくりした、と色々です。

びっくりの方ですが、これでやっと一安心です。


連休前人出抑える目的だそうです。

中国では、旧正月前出入り抑えなかった事

批判されていますが、中国(てつ)を踏まない

と言う覚悟でしょう、良かったと思います。


最近走っていても、県外ナンバー目立ちます。

コロナ疎開と言う言葉もあるそうです。


生きずらい世の中になりましたが、辛抱の時。

みんな耐えて乗り切りましょう!


志賀草津ルート来週金曜日開通予定です。

今年雪の壁低いかな?

続きを読む

城山公園の大雨の後の満開の桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日快晴で 大雨の後も城山公園の桜は満開でした。

一昨日大雨で、一気散ってしまったか?

心配でしたが、昨日快晴通ってみたら

まだまだ満開で、当分楽しめそうです。


信濃美術館前の桜


いつもここ一番美しい。


ふれあい広場の桜


ここ満開は、かなり見事です。


善光寺東庭園方面の桜


なかなか良い景色です。

坂の上


坂の上には閉鎖された蔵春閣。


天気予報明日までは晴天ですが、週末予報です。

新型コロナで、あまり出歩けませんが、今週末最後満開でしょう。


儚い(はかない)。

その儚さが、また美しい!

週明け晴れた日は、桜吹雪吹き荒れるでしょう。


その桜吹雪も、また魅力です。

散り際美しい日本桜。

新型コロナ疲れの、日本人癒してください。


でもから見るだけ!

との接触極力避け新型コロナ予防しましょう!

続きを読む