ブログ

メトロポリタン長野の信州四季回廊

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いま、長野駅

ホテルメトロポリタンの常設展示スペースの

信州四季回廊が綺麗です。


信州四季回廊


長野地酒と、工芸品展示されています。


信州も、色々あります。

メトロポリタン日本料理しなので、地酒巡りしようかな


三代目中村実の作品


上田農民美術家三代目中村実作品もあります。


壁一面の三代目中村実の作品


カイロ屋岩岳施術室小物置き

三代目中村実作トレーです。

良いもの頂きました!


信州四季回廊では

ほか信州紬(しんしゅうつむぎ)の常設展やってます。

長野駅行ったらちょっと寄り道して

目の保養して行ってください!


昨日の大相撲初場所4日目

御嶽海は取り直しの一番を制して4連勝です!


立ち合い一気押し寄り倒した御嶽海。

土俵際下手投げ返す明生。

行事軍配御嶽海!


しかし同体みなされ取り直し。

取り直し一番も、御嶽海

1回目よりも良い立ち合いから

一気寄りで、押し出しました!


良いぞ御嶽海!

大関目指して頑張れ御嶽海!


結びの一番は、宇良に土俵際まで追い詰められた

横綱照ノ富士が突き倒して4連勝!


ここまで4日中3日土俵背負った照ノ富士ですが

全て圧倒して白星積み重ねます。


しかし昨日は危なかった!

この四日間一番危ない相撲でした。

それでも逆転するところはさすが横綱照ノ富士。


100年ぶりの、新横綱からの3連覇死角なしです。

続きを読む

善光寺さん正月の賑わい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

正月の 善行寺さんは賑やかです!

山門の賀正と境内の賑わい


山門屋根は、南側溶けてます

北側屋根には、まだしっかり雪残ってます。


その山門の、後ろ境内相当混雑です。

いつも正月戻って来ました。


お炊きあげ準備中


本堂脇には、お炊きあげ納札箱用意されています。

ダルマだけは、専用設けられています。

縁起物ダルマは、お炊きあげのとき個別組むようです。


受付時間は、元旦から13日までが

8時半から午後4時半まで。

14日だけは、8時半から正午までだそうです。


と言う事は14日午後

お炊きあげやるのかな?


行って見たいけど、14日定休日金曜日。

貴重スキー練習日です。

でも降ればお休みだけど

お炊きあげ行ってもなぁ〜!


昨日の大相撲初場所3日目

御嶽海は3連勝スタートです!


昨日相手は、先場所負けてる若隆景。

迷わず前出て寄り切り!


まわし引かれても焦らず上手く肩を寄せて

絶対負けない相撲取り続けました。


良いぞ御嶽海!

大関目指して頑張れ御嶽海!

続きを読む

新雪もカチカチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日も ヤマボクに行きました!

昨日のヤマボク
  

さすが祝日だけあって、ヤマボク混んでました。


そして、金曜日絶好調だった新雪

昨日は、土日荒らされたうえに夜間凍ってアイスバーン。

あまり新雪練習にはなりませんでした。


それでも、一番上第3リフトでは新雪楽しめます

金曜日以降降ってないよう

金曜日絶好調及びませんでした。


午後は、取り直して

整地ドルフィン試みました

なかなかうまく行きません。


そもそもジャンプタイミング掴めません。

やはり難しいドルフィン!


今シーズンで、どこまで本物近づけるかな?


大相撲初場所は、昨日も勝った御嶽海!

昨日相手は、巨漢逸ノ城。

逸ノ城押し出して連勝スタート御嶽海。

今場所11番勝って大関大手掛けてください!

頑張れ御嶽海!


大鵬の孫、新入幕の王鵬は昨日も勝って2連勝!

初日魁聖昨日琴恵光勝って新入幕連勝スタートです。

今日相手は、剣翔。

頑張れ王鵬!

続きを読む

キャナリィロウ初め!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、今年の キャナリィロウ初めでした!

お代わり自由のサラダバーとドリンクバー




昨日もたっぷりお代わりしました。

に、スープ何杯も頂きました!


前回は、久々大好き

サツマイモオレンジジュース煮込みありました

この日は、充実内容でした。


出足戻り初めサラダバーにも入れ始めたかな?


カキとほうれん草のクリームソーススモーク仕立て


かなり大粒牡蛎ゴロゴロ入ってました!

とっても美味しく大満足パスタでした。


こそは、ベーコンとなすのトマトソースにしようかな


この日ピザピエモンテ。

だけど、写真撮り忘れ!

残ね〜ん!


鉄血宰相ビスマルク好きな卵のせたピザですが

生ものなので、お持ち帰り不可!

しまった忘れてた〜!


お持ち帰り頼んで気づきました。

仕方ないので、ピザ厚い所だけを残して

美味しい具乗った所だけ食べ

一皿食べきりました。


ドルチェ


この日は、ティラミスガトーショコララム酒の効いた胡桃のケーキ。

それに、大好きベリーのムースです。

それに、前回食べた珍しい桃のタルトです。


どれもみんな美味しかったです。


アメリカン


ドルチェともは、今回アメリカンコーヒー。


ハイビスカス&ローズヒップティー


甘いドルチェ良く合う

酸味効いたローズヒップティーです。

全部おしく頂きました。


グレープジュース


他のジュースオールミックスなのに

何故かグレープだけ単独一番美味しい!


新型コロナ第6波始まり

この後自粛備えて

今のうち食べておこう言う人が多いのか

キャナリィロウ賑やかでした。


じつはそう言第6波急な始まり焦って

昨日急遽キャナリィロウ初め行きました。

この先どこまで拡大するのか不明ですが

小さく収まりますように!


昨日は 
大相撲初場所が始まりました!

大関取り大手掛けたい御嶽海

宇良押し出して初日白星!

頑張れ御嶽海!


今日はまたヤマボクの新雪を楽しんで来ます!

それではいってきま〜す!

続きを読む

寒〜い!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ここに来て 急激に寒さが増しました!

まだ1月ですが

このところ寒さ例年2月寒さ感じます。

になって調べて見たけど

それ程でもありません。

年のせいかな〜?


長野市の北の空


今年は、雪のある正月です。

むかしは、当たり前だったこの現象。

いつから珍しくなったのかなぁ


たしかバイク免許取って最初正月

生まれて初めて無い正月でした。


善光寺兄部坊の雪ダルマ


善光寺参道融けてありません

大雪作ったのでしょう

兄部(このこん)の門前には

可愛い雪ダルマありました。


これだけ寒い冬だから、諏訪湖御神渡りには期待します


今日から大相撲初場所が始まります!

大関目指して頑張れ御嶽海!

続きを読む

思いっきりヤマボク!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日定休日 ヤマボクで思いっきり新雪を楽しみました!

下界晴れていましたが、ヤマボク雲の中。

ゲレンデ深い霧覆っていました

舞いこのところ新雪遊びにはもってこい。


昨日しく一人ではなく仲間いました。

大い新雪楽しみました。


新雪滑り方は 
三次元的!


整地減速は、ターン減速。

でも新雪は、深く潜って雪の抵抗減速します。

でも潜り過ぎると抵抗大き過ぎ止まります。

或いは前転。


また、
向き変えるターン は

潜ったままでは抵抗大きすぎてできません。

適度潜って減速したら、今度持ち上げて

浅い抵抗少ない所ターンします。


潜って減速したら、浮き上がってターン。

加速しながらも、ターンしてまた潜る。

減速したら、浮き上がってターン。

この連続です。


でも、これは 
スキーの基本 です。

三次元的浮き沈みあるのは、新雪独自ですが

重心前後左右移動する所は整地のターン全く同じ!


以前師匠ドルフィン基本教えられました。

ドルフィンターンには、スキー全て要素詰まってます。

この冬は、新雪では楽しみながら基本習得。

整地では、ドルフィン基礎技術習得励みます。

続きを読む

暮れの年取り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日の 大晦日は、穏やかな年取りでした。

菅平で、吹雪スキーをして下界降りたら

予約していた、すし藤さんから用意できたとの連絡

帰り受け取り帰宅して年取りでした。


今回紅白見ましたが、録画しませんでした。


今回は、あまり期待してなかったけど

取らなくて正解!思うのは

年なのかなぁ〜!


すし藤の寿しと太巻き


暮れに、すし藤寿し太巻き頂ける贅沢。


我が家のおせち


いつもながら、美味しく頂きました。

お母さんありがとう!


越後十日町小嶋屋のそば


年取りに、越後十日町小嶋屋そば年越しそば。

贅沢年取りでした。


我が家の氏神様


除夜の鐘きいて氏神様お参り行きました。

今年も、良い年でありますように!

続きを読む

昨日は寒の入り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 小寒、寒の入りでした!

どうりで寒い訳です。


小寒の長野市街




市街地は、真っ白。

遠くも、見えている所雪。

です。


それにしても寒い!!!


長野市内激寒ですが、気になるのは諏訪湖です。

今年こそ御神渡り出現しますように


御神渡りは、2年前? 3年前?

今年こそ、また見たい!

昨年見られず残念でした。


でもこれだけ寒さ続けば今年見れそう気がします。

続きを読む

良く降ります!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日も 良く降りました!

この冬は、本当良く降ります。

雪かきにも、だいぶ慣れました。


昨日は、予報通りから雪。

でも昼間晴れて今朝晴れ。


今朝のカイロ屋岩岳前


昨日朝までの、大雪からすると

不思議なくらい良く晴れてます。


今朝の相ノ木通り


乾いてあの大雪とは思えません。


今年は、暮れ大雪豊富ですが

下界では、ここ数年楽な冬近い状態です。


これも温暖化影響なので

喜んでばかりいられません

それでも雪かき楽な方が良い!


この冬も、だけ降って

下界してください!

続きを読む

元旦の夢庵

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年も 元旦は夢庵で夕食でした!

ここ何年か元旦夢庵お決まりになってます。


御膳と天丼


珍しくドリンクバーも付けて!


注文システム変わっていて

できるだけ非接触心掛けているようです。

手間かかりますが、この方安心です。


飲食業どこも

あの手この手集客余念ありません。


安心安全努める夢庵

カイロ屋岩岳応援します。

続きを読む