ブログ

平日の野尻湖

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週戸隠行ったついでに

野尻湖まで足を延ばしました!

野尻湖で見た輸送機


オスプレイかな?

2機編隊で、から来ました。


そして、一機旋回。

おそらくその機がまたから北上。


でも、オスプレイ左右大きなプロペラ一器づつ。

この機は、左右プロペラ二器づつ。

別物ですね。


花屋駐車場から見た野尻湖




弁天島には、遊覧船。

野尻湖にも、遊覧船。


むかし乗ったなぁ〜!

バイク野尻湖まで夕涼み。

なつかし〜い!


五色ヤナギ


富士屋旅館カフェ咲く珍しい花。

随分違うけど、どちらも五色ヤナギだそうです。


カフェお茶してる聞いたけど、分かりませんでした。

そしたら、ウェイトレスお姉さん

ご親切に、教え来てくれました。


違いは、日当たり違いだそうです。

日当たり良い濃い色日陰たと白い色になるそうです。


美人お姉さんありがとう!


富士屋の庭


綺麗咲いてました。

有意義な定休日でした!

続きを読む

戸隠神社中社

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週、せっかく戸隠行ったので

戸隠神社中社にお参りしてきました!

戸隠横大門九頭竜そば食べた後

すぐそば中社移動。


中社の鳥居


一番近い駐車場からお参り行ける

一番近く鳥居です。


正規の参道


昔の人は、こんな階段登ってきました。

でも、こちら正規参道

階段には、鳥居立ってます。


駐車場鳥居は、鳥居で、コンクリート制。

でも、正規鳥居

ちょっと前改修された木製鳥居です。


中社の境内


さすが戸隠神社ご寄進相当です。

には100万円ご寄進ありました。


中社の本殿


平日だというのに、皆さん真面目お参りしてました。

お札(おふだ)を頂いて来ました!


さすが戸隠神社中社!

全国から、参拝客押し寄せます。


でも新型コロナ

県外ナンバーも、いつもよりは少なそう。


戸隠の神様新型コロナ早くおさまりますように。

続きを読む

戸隠横大門の九頭竜そば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週金曜定休日明けて初めて

戸隠の横大門に行きました!

横大門も、新型コロナ対策は万全!

入り口には、消毒用アルコール。

そして、入店前入り口体温検査。

36°5分でした。


安心して、お席ご案内。


九頭竜そば


戸隠連山見立てた天ぷら

鏡池見立てたとろろうずらの玉子。

それに、山菜海苔戸隠自然表しています!


何度食べても美味しい九頭竜そば!

今回も、また食べました。


お店のサービス


飲み屋じゃないけど、付け出し?お新香。

それに、揚げた蕎麦団子カボチャ煮物。

これ全部サービスです!


さすが太っ腹横大門。

全部とっても美味しかったです。


サービスのそば湯


ざるそば付き物の、そば湯!

横大門では、全部そばサービスかな

とっても濃厚で、美味しいそば湯でした。


横大門


中社横脇道進んで有名うずらや通り抜け

最初交差点角当たりあります。

駐車場。


とにかくサービス満点で、とっても美味しいので

スキーは、いつも行きます。


スキー終わっても何度か行きます。

戸隠の横大門!

続きを読む

琉球泉風の焼肉丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市檀田の琉球泉風でランチしました!

琉球泉風のランチ


この日ランチは、焼き肉丼。

先日食べたチンジャオロースにも似てたけど

食べてみるとやっぱり焼肉丼でした。


大きな肉あると焼き肉感じがします。

そーきそばもついて、お腹一杯なりました。


ところで、ハーフそうきそば

そうきは、ちょっと大きくなったかな?

なかなか食べ応えありました。


席の仕切りのカーテン


琉球泉風さんも、新型コロナ対策には使ってます。

仕切りカーテン張ってます。


は、それなり止まってました

入って見ると、やはりいつもより空いていました。


飲食業は、どこも大変だけど

琉球泉風さんも、頑張ってます!

続きを読む

キャナリィロウの夏メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に 長野市稲田のキャナリィロウに行きました!

キャナリィロウの夏メニュー


もう始まってました、夏メニュー。


緊急事態宣言今日まで。

長野県だいぶ数減ってきて、そろそろ人出戻りそう。

人出戻る前に、行ってきましたキャナリィロウ!


キャナリィロウにしては、珍しく空いていました。

あまりに少なくて心配しましたが、やってました!

良かった〜!


明日からまた混むのかなぁ〜?


お代わり自由のサラダバー


たっぷり贅沢頂きました。

大好きな、海老のから揚げ

ジャガイモから揚げ無くて残念。

でもこんなに美味しくて安い店

存続するだけ感謝です。


新型コロナで、飲食業どこも大変。

キャナリィロウさん、よく頑張ってます。


ドリンクバーとスープバー


ドリンクスープも、お代わり自由。

何杯頂きました。


ジュースは、好き野菜ベースオールミックス。

ただしグレープジュースだけは単独です。

なぜかグレープだけミックスしたいと思いません。


単独では頂くので、嫌いな訳ではありません。

やっぱり独特香り強いからかなぁ〜?

どれも全て美味しく頂きました。


生ハムとモッツアレラの冷製トマトソース


最近生ハムは、塩分抑え目が特徴?

先日525頂いた生ハムピザそうでした。

程よい塩味が丁度良い!


モッツアレラとの相性抜群です。

レモンオイルもついて来ます。


ウェイトレスお姉さんが、最初そのままの味

あとからレモンオイルをかけて味の違いお楽しみください!

教えてくれました。


レモンオイルかけた方がマイルド。

どちらもとっても美味しかった!


夏メニューのピザ


夏メニューピザは、ロッカ・マジョーレ。

ベーコンソーセージスパイスミート

インド香辛料ガラムマサラ効いたピザ。

チリオイルついてます!


さすが夏メニューです。

暑さ負けない美味しさでした。


バースデーケーキ


キャナリィロウのサービス!

誕生日行くとバースデーケーキがサービスで着いて来ます!!


一度行くと次回サービス用ハガキ書きます。

来年また、そのハガキサービスお知らせ届きます。


今回は、去年書いたハガキ来たので持って行きました。

誕生日前後2週間使えます。


キャナリィロウは、を食べても全部美味しいけど

サービスケーキまた美味い!


いつも楽しみに行きます。


ハイビスカス&ローズヒップティー


甘いケーキに、酸味効いたローズヒップティー良く合います。

今回も、大満足のキャナリィロウでした!

続きを読む

長野市一面のうろこ雲

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は、からですが

昨日快晴の 
長野市の空は一面のうろこ雲でした!

長野市一面のうろこ雲(東の空)


長野市一面のうろこ雲(南の空)


長野市一面のうろこ雲(北の空)


こんな空一面うろこ雲初めて見ました。

秋以外でも、うろこ雲かかる事よくあります。


しかし長野市が、どこもかしこも一面のうろこ雲!

こんな事あったかなぁ?


天変地異はじまりか?

そんな、のような昨日長野市上空でした。


それでも、昨日良く晴れました!

空一面なのに快晴!?


重い雲立ち込めれば、それはもう曇天です。

しかし昨日印象は、なぜか快晴!


おそらくうろこ雲なので、間に間に青空あるからでしょう。


天気曇り定義は、晴れ間見えなこと。

少しでも切れ間青空見えれば晴れです。

うろこ雲場合は、青空コントラスト美しい。


空全体占める青空割合

昨日場合は、30〜50%です。

従って昨日長野市の天気は晴れ!

正解です。


晴れなのだから、快晴印象正解です。

でも、事実空一面の雲。

長野市中空一面うろこ雲ならではの怪現象?でした。

続きを読む

電柱の影のプラセボ効果?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

以前電柱涼む寅さんについて書きました

昨日は 
電線の影でも暑さが和らぐ事を発見しました!

電柱の影


昨日長野市最高気温は28°でした。


昼頃歩いていて

あまり暑いので、電柱選んで歩きました。


よく見ると電柱電柱に 
電線の影 があります。

この下歩いたら少しは涼しいかも?

と思って、試してみました。


さすがに全く涼しくはありません

それでも、多少暑さ和らぎます。

こんな物でも、違いはあるんだ!

思いました。


ただし 
歩き方にはコツあります。


足元が、日影の上歩いてはダメです。

電線は、ごく僅か。

一番暑さ感じるのはです。


当たる光少しでも減ればその分だけ暑さ和らぎます。


言っても日陰入るよう歩きます。

これで、本当暑さ和らいだのか?

或いは入る光減っただけ

精神的問題なのか

定かではありませんが、たしか暑さ和らぎました。


先日 
NHK試してガッテン偽薬について放送 がありました。

偽薬知っていても精神的効果改善する症状あるそうです。

プラセボ効果言うそうです。


電線暑さ和らぐのも、プラセボ効果なのか?

病は気から!

本人少しでもになるなら、何でも構いません。

続きを読む

入道雲

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日梅雨入り後でしたが

その前は真夏の入道雲が立ち込めた長野市内でした!

地附山公園から見た長野市の入道




昨日でしたが、その前カラっと晴れた真夏日でした。

その空掛かる雷雲。


真夏高い所掛かる雲ほどは、高さ無いけど

それでも、ゴロゴロ雷鳴りだしそう

立派入道雲でした。


昼過ぎ外出ついでに、ちょっと寄ってみた地附山公園。

その地附山公園眺め絶景でした


以前にも行った事ある地附山公園。

久々行ってみたらやっぱり景色が良い!


その公園最上部からの眺めとても良い!

登るのも、3分程頂上着きました。


スキー終わって 何もしない

体力も、相当落ちている思ったけど

まだまだ、貯金残っていたよう

息切れせずにもこずから鍛えれば

には、もう少し上達できるかな?

思うほど、余裕でした。


何事も、継続大事です。

余韻残るうちに、から筋トレ始めよう!

そう思いました。

続きを読む

和(なごみ)525

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市篠ノ井の和525で夕食しました!

予約をして行ったので

窓際の、見える席案内して頂きました。

以前喫煙席ありましたが、さすがに全館禁煙です。


新型コロナ対策バッチリ

各テーブルに、消毒アルコール設置されてました。


つぶつぶ梅たこ


写真だと分かり難いけど、深い器たっぷりつぶつぶ梅たこ。

酸味パンチ効いてて

でも何となく味のある美味しい一品でした。


えびせん


たっぷり海老煎でした。

甘みのある、タレ着けて頂きます。


茶碗蒸し


見た目上品だけど、具沢山美味しかった!


フライドポテト


来てみてビックリ!

大量フライドポテトでした。


最後は、食べきれずお持ち帰り!

食品ロス削減に、カイロヤ岩岳協力してます。


生ハムサラダのシーザーピザ


しょっぱ過ぎない生ハム

野菜たっぷりシーザーサラダ乗ってます。


片手では、掴み切れず両手頂きました。

美味しかった〜!


にんにく醤油ハンバーグ


にんにくは、それほどきつくなく

醤油焦げた香りが、また美味い!


とっても美味しいハンバーグでした。


お好み焼き


なに風だろう?

凝ってて美味しく頂きました。


ほっけの塩焼き


主賓大好物焼き魚。

大きなホッケレモン絞って大根おろし醤油かけて

お腹一杯食べました。


白だし玉子うどん


最後に、白だし玉子うどん頂きました。

これがまた、ダシ良く効いててメチャ旨でした。


かなり量あったけど、結局最後スープ飲み干して

美味しく完食いたしました。


デザート食べようとしたけれど

さすがお腹いっぱいで、この日これで引き揚げました。


大満足の、和525でした。

また行きます!

続きを読む

関東甲信地方やっと梅雨入り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、やっと 関東甲信地方が梅雨入りしました!

梅雨入りした昨日長野市内晴れでしたが

夕方不穏な雲掛かってました。


それでも、夕焼けです。


梅雨入りの夕焼け


梅雨入り昨日は、綺麗夕焼けでした。

夕焼け通りで、今朝良く晴れています。

それでも梅雨梅雨です。


東海地方関東甲信地方梅雨入り

過去最長更新しました。

この先長雨心配です。


みなさん用心してください


ところで、このところ発雷注意報多くなっています。

梅雨心配ですが

このところ、入道雲多くなっています。


まだ真夏ではないけど、長野市でも真夏日観測して

最高気温も、もう夏です。


また暑くなりそうです。

夏の暑さに備えましょう!

続きを読む