ブログ

積もりました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜は 積もりました、長野市内は初積雪です。

今朝の積雪


相ノ木通り県大前は、雪真っ盛り。

積もってます。


カイロ屋岩岳駐車場


雪かきしたですが

深々降り続きます。

この雪は、今週いっぱい続きそうです。


先日タイヤスタッドレス履き替えて

スキー準備も、完了です。


今朝は、まだまだ小降り。

雪かきでした。


でもこの先大雪には、から頭が痛い!

今年は、雪かきにも苦労しそうです。


スキー楽しみと、雪かき苦労セットです。

それでも山だけ雪豊富

里だけすぐ溶けてくれるよう

贅沢願い尽きません。


空の神様、この贅沢な願いかなえてください!

続きを読む

初雪?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日の 長野市内は一日中雪の予報です。

長野市では、初雪観測されていますが

本格的は、これ初めてです。


飯縄方面は雲の中


昨日の雪


菅平方面


長野市周りの山は、どこも真っ白です。


今朝の県大前の雪


今朝から降り続く雪

市街地でも、づっと降り続いています。


積もらないだけ、まだましですが

いよいよ厳しい冬本番です。

明日は、もっと降りそうです。


昨日長野市最高気温2°でした。

今日1°で、明日0°予想です!

風邪などひかぬようご注意ください。


りゅうぐうの砂発見!

昨日JAXA発表

はやぶさ2持ち帰った容器から

りゅうぐうの砂みられる粒発見されたそうです。


まだ、容器本体内部未確認模様

今後の、新発見待たれます。

続きを読む

朝から雪です!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いま 長野市内は雪が降ってます。

予報では、今日から四日間降り続きです。

明日は、一日中雪予報です。


今朝の雪


小さな粉雪舞ってます。

この写真見えるかな〜?


今朝寒さひとしおです。

いよいよ冬本番厳しい冬がやってきました。


今年ラニーニャ現象

厳冬になる、と言う長期予報です。


スキー場近年稀にみる順調オープンです。

スキーヤーには嬉しい雪ですが

街暮らしには、いやな季節になりました。


今年は、山だけ積もってでは解ける

そんな、優しい冬あってください!


この3年少ない冬でした。

スキー場には大打撃でしたが

街暮らしには良い冬でした。


その前大雪の冬は、大変でした。

今年雪かきは、どの程度なのか?

今年は、ちょっと覚悟必要かも知れません。


街の雪が全部山に降りますように!

続きを読む

さぶ〜〜〜い!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内は寒かった!

飯縄山も雲ん中


昨日長野市最高気温11°でした。

今日もっと寒くなります。

今日最高気温6°予想です。


そして、明日から四日間予報です。

明日最高気温3°予想です


戸隠スキー場オープンして

いよいよ長野市本番です。


は、今年ヤマボクスキー場にしました。

今年は、気づくのが遅くなり11月申し込みました

来年は、10月うち申し込みます。


そうすればシーズン券1万円!

しかも雪質良いヤマボクです。


もっと早く知っていれば

今年1万円シーズン券買えたのに!

それでも2万円なら十分です。


ヤマボクは、たしか再来週から営業開始予定です。

降ったようですが

スキー場オープンには間に合ったかな?


オープンした戸隠スキー場

滑れるのは一枚バーンのみのようです。


ヤマボクどんなものか?

いまから楽しみです。

続きを読む

コメダのランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、はじめて コメダのランチを食べました。

コメダのランチ


コメチキなし頂きました。

それでも、けっこうお腹いっぱいになりました。

美味しかったです!


コメダモーニング有名

何度か食べた事あります。

安くてがあって、とっても美味しいので

たまに頂きます。


モーニングは、コーヒータダついてくるおまけですが

ランチは、コーヒーセット注文するサービスです。


タダではないけど美味しくてもあって、大満足です。

コメチキなしなら、値段抑えられます。


でもランチあまりに美味しかったので

は、コメチキあり試してみます。


おそるべしコメダのランチ!

続きを読む

今月のおことば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年最後の 善光寺さんのおことばです。

今月のおことば



能ありと

  天狗になるな

    油断すな

善光寺 本坊 大本願



だそうです。


新型コロナ第3波で、しばらく行かないうちに

なんだか傾向変わったみたい!


担当変わったのかな?

ストレートです。


でも、たしかに大事な事です。

世の中能ある人だらけです。

でも一人だけでは回りません。


それって日本人的?

世の中平和ありますように!

続きを読む

車の窓が凍りました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝の長野市内は寒かった〜!

今朝の車の窓


凍ってました!

今朝長野市内気温氷点下でした。

寒い訳です。


この先も、寒さ増す一方です。

来週月曜日には、初雪降るかも知れません。


そういえば気象台発表では

たしか長野市はもう初雪舞ってます。


深夜自動計測で、みぞれ舞った判断されて

初雪発表あった筈です。


でも昼間は、たしかまだです。

いよいよ月曜日が、本当初雪日か?


スキーヤーには嬉しい雪ですが

街暮らしには、いよいよ嫌な季節になりました。

ことしも山だけ雪が豊富積もらず

降ってもすぐに解けて流れてください!


月曜日からは、三日連続予報です。

今年も、長野市街地では積もりませんように!

そして山だけ豊富ありますように!

続きを読む

善光寺イルミネーション

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いま 善光寺イルミネーション開催中です。

5日土曜日から13日日曜日まで開催中

毎日午後5時から8時までのライトアップです。


本堂のライトアップ


動くイルミネーションで、幻想的でした。

本堂内にも、イルミネーションがあり

鳳凰映し出されていました。


本堂前の参道のイルミネーション


こちら動いていて

回転するイルミネーション面白かった。


山門前のイルミネーション


山門前には、蓮の花が形どられた実体アートです。

みなさんここ記念撮影してました。


表参道イルミネーション


表参道イルミネーションは、3月まで

毎日午後5時から10時まで開催中です。


11月から始まった表参道イルミネーション。

こちらも、長野市風物詩です。

続きを読む

博多鳴海屋のめんたい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 博多鳴海屋のからしめんたいを頂きました。

鳴海屋のめんたい


まず無着色から頂きました。

いつもながら美味しい博多鳴海屋のめんたい!

ごはんも、いつもよりちょっと多めです。


本物博多めんたいは、辛すぎず

臭みなく、とっても美味しいので

ついつい食べ過ぎてしまいます。


無着色終わりいま昆布食べてます。

しばらく毎朝楽しみです。


サラリーマン時代九州覚えた博多めんたい!

九州出身後輩九州出張度に

自分へのお土産買ってました。

も、マネをしてやってました。


懐かしい思い出です。

ちょうどバイクレース打ち込んでいたころでした。

九州住んだことないけれど

博多めんたいは、懐かしい味です。

続きを読む

武水別神社のうずらもち

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日別所北向き観音お参りした帰り

千曲市八幡の八幡神社にもお参りしました。

武水別神社(たけみずわけじんじゃ)

通称八幡のお八幡さんお参りです。


ちょうどお祓い(おはらい)を

やっている所出くわしました

みなさん真剣です。


神社のお祓い


本殿お参りしているに、ちょうどお祓いをやっていて

一緒お祓いをしてもらいました?

ラッキー!


うずらもち


武水別神社と言えば、うずらやうずらもちです!


この日も、しっかり買いました。

ちょうど店じまい最中に、ギリギリ間に合いました。


店番おばちゃんが、ストーブ点けてくれて

ごゆっっくりどうぞ!

ここでもラッキー!


なんだか、とってもツイてます!

久々で、忘れていましたが

食べてみて思い出しました。


柔らかくて、とっても美味しいうずらやのうずらもち。

懐かしい味です。


もう一つ飲んだ、甘酒。

甘すぎずほのか酸味爽やか

とっても美味しい甘酒でした。

うずらやさんご馳走さまでした。

続きを読む