ブログ

長野電鉄河東線

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今はもう 廃線となった長野電鉄河東線の跡地が公園になっています。

河東線踏切は、でも残っていて、進入できないように入口塞がれています。

しかし須坂駅近く国道との交差点付近では、跡地公園となっています。


子供の頃河東線千曲川沿い走るところで

『あ〜、海だ海だ〜!』

叫んで電車内爆笑をさそっていたそうです。

子供には、広い千曲川が、海に見えたようです!

本人は、全く覚えていませんが、父親から聞いてそんな事があったのは知っています。


須坂駅前の踏切跡


は、こんな感じです。


河東線記念公園


河東線記念公園運営委員会まであるそうです。

やっぱり、庶民の足だったんだなぁ〜



話は変わりますがその昔

山奥から出て来た親子が、越えて長野市見えた時子供一言

『父ちゃん、日本って、でっかいんだなぁ〜!』

それを聞いた、父親一言

『ばか言え、日本なんて、この10倍もあるんだぞ〜!』



にっぽんってそんなに小さいんだ!

続きを読む

キャナリィロウの夏メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市稲田キャナリィロウの夏メニューを食べてきました!

前菜


いつもの通り、山盛りおかわりでいただきました。

スープも、ジュース飲み放題!

さすが夏メニューだけあって、冷えたゼリー美味しかった。


冷製カルボナーラ


生まれて初めて食べた、冷製カルボナーラ。

とっても美味しかったです!

生ハム塩味効いてました。


キャナリィロウレギュラーメニューカルボナーラ美味いけど

冷製カルボナーラも、なかなか美味かった。


残念ながら今年は、エビとアボガドの冷製パスタやってないみたいです。

は、毎年楽しみにしてたけど、あまり人気無かったのかな?


ちなみに一番好きなのは 2011年のエビとアボガドの冷製パスタ でした

あれは、美味かったなぁ〜!!!

キャナリィロウさん 
是非ご一考ください!


コーヒー


食後コーヒーは、まずはブレンドで!


ドルチェ


ティラミスと、マンゴームースと、パインゼリー。


紅茶


甘いドルチェのあとは、酸味効いたローズヒップ&ハイビスカスティー。


夏満載キャナリィロウでした!

続きを読む

ディープインパクト

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 無敗の三冠馬ディープインパクトが安楽死! の悲しいニュース。

体調不良から、種牡馬休業中だったディープインパクト安楽死となったそうです。

ざんねん!


凱旋門賞では1番人気に押される程の、国際的名馬でした。


今年に入って体調不良から、種牡馬休業して

頚椎骨折手術あと骨折判明し、安楽死の処置がとられたそうです。


種牡馬としても、多くの名馬誕生された実績があり

今後期待されていた名馬でした。


このあと病理解剖行われるそうですが、実績も、逝き方も、独特名馬でした。

ディープインパクト騎乗した、武豊騎手も、その死悼みました。

続きを読む

やっぱり動いてました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年も 長野市三輪のイオンタウンの白熊は動いていました!

イオンタウンの白熊


ちょっと前に、今年動いてないと言いましたが、梅雨明け前から

今年もまた、イオンタウン白熊が、動きはじめました。

あがったりさがったり白熊元気上下しています。


長野市では、やっぱり昨日梅雨あけました。

台風梅雨前線持ち去る、いつものパターン梅雨明けた長野市内。

昨日から、蒸し蒸しです。


今年穏やかな夏なりますように!

続きを読む

入道雲

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 長野市に凄い入道雲がかかっていました!

入道雲


このところ頻繁現れます。

連日の入道雲!

そろそろ、梅雨かけるかな


台風6号が、梅雨前線持って行ってくれれば、梅雨明けパターンです。

今日あたりは、関東でも梅雨明け宣言でしょうか


梅雨明けると、いよいよ夏本番です。

昨年ほど猛暑にはならないそうですが、それでもです。

少しでも、穏やかな夏ありますように!

空の神様、よろしくお願い致します!

続きを読む

てんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に 長野市稲田のてんやの日に行きました。

上天丼


迷った挙句に、いつもの上天丼てんやの日は、やっぱりこれです。

エビ2尾もついて、税込み500円とってもお得!

てんやの日は、いつも迷って結局上天丼!


いっそのことメニュー見ないですぐ注文すれば。

と思うけど、やっぱりメニューも見てみたい。

いつもの、お決まり行動です。


今回もう一つ新たな発見をしました。

それは、お新香!


今のお新香


どうやら、季節ごと変わるみたいで、季節は、キュウリ漬物。

以前しば漬けだったけど、キュウリの方が好きです。

天丼にも、よく合います。


その前は、大好きガリッシュでした。

ガリッシュは、美味しかったけど、美味しすぎて赤字でやめたのかな

天丼てんやさん、できればガリッシュ復活是非考えて!


続きを読む

すき楼のすき焼き重

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市三輪のすき楼ですき焼き重を頂きました。

すき重


とっても美味しかったです。

柔らかい肉良くしみた味味の濃さ。

これランチで食べられるなんて、とってもお得です。


すき楼さん聞くところによると、犀川すき亭関係者だとか。

なるほど美味いです。


以前すき亭すき焼き弁当頂いた事がありましたが、冷めてもとっても美味しかった!

さすがに、すき亭さんは、お値段それ並ですが、すき楼さんは、あの味で、この価格。

とってもお得で、大満足です!


コーヒー


食後コーヒーいただきました。

こちらも、とっても美味しかった。

値段二重喜び長野市三輪すき楼でした。

続きを読む

博多鳴海屋のめんたい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 博多鳴海屋のめんたいをいただきました。


博多鳴海屋のめんたい


昆布無着色中辛の3点セットです。


まず無着色から、昆布最後中辛頂きます。

どれもみんな美味しそう!

やっぱり、本場九州めんたいこ違います。

これだけで、ごはん何杯でもいけます。


楽しみは、あっという間終わります。

いつも美味しい本場九州明太子!

ごちそうさまでした。

続きを読む

日韓問題2

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

事態は、いよいよ 日本の韓国に対するホワイト国解除へと動き出しました。

昨日WTOでの韓国主張

徴用工問題発した政治的問題である、との主張だったようです。


これに対し日本

あくまで安全保障上国内問題で、その他とは無関係主張したようです。


韓国は、WTO提訴準備進め日本ホワイト国解除に向けて動き出したようです。


安倍政権が、勝算があってやっている事なのか

徹底的やる覚悟決めているのか?

アメリカへの対応準備できているのか


いっぱいつく問題ですが、やるからには絶対負けてはいけない戦いです。

出口見えているのかなぁ〜?

続きを読む

日韓問題

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日延期された WTOでの日本の韓国に対する優遇措置解除問題!

政府説明聞く限り今回優遇措置解除は、日本正当性があります。

しかし、場面WTO!


サッカーW杯の、日韓共催決定いきさつ気になります。


あの時は、日本開催傾いた時

自国単独開催あきらめた韓国が、動いて共催働きかけ

受け入れ拒否した国には開催認めないとの 
決定 を取り付けていた!

日本選択肢無く共催受け入れざるを得なかった。

との報道もありました。


そもそも、その 
決定自体 が本当にあったのか

日本人思っているほど簡単ではない国際舞台。


果たして日本真っ当な主張が、国際社会どこまで通用するか

相手は、日韓共催実現した韓国です、用心必要です。


そんな時狙ったかのような昨日の、ロシア中国による、竹島領空侵犯事件発生。

敵の敵味方国際社会慎重な戦略求められます!


参院選では、自民議席減らしたものの、与党過半数維持。

一強安倍政権手腕や如何に?!

続きを読む