ブログ

里の秋:三輪神社

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今が盛りの 長野市街地の紅葉。

三輪神社紅葉綺麗です。


先週写真なので、もう少し散ってるかな?


美和神社


見事な紅葉の中、子供達元気遊んでます。


美和神社境内


落ち葉もいっぱい散ってます。

たまに、軽トラ回収に来ている様です。


これは、みんな腐葉土になるのかな


回りから見た美和神社


から見ると、こんなに綺麗です。


境内落ち葉の割には、回り結構片付いています。

商店街掃除でもしているのかな

みなさん、お疲れ様です。

続きを読む

里の秋:吉田神社、宇達神社

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市里の秋。

神社の紅葉も見頃です。

吉田神社


枯れ葉いっぱい落ちてます。

子供達が、落ち葉拾いお手伝いをする事もあるようです。


宇達神社


平和午後の、宇達神社。

食後散歩見つけました。


綺麗な紅葉


宇達神社紅葉は、この角度一番綺麗です。

にも、散歩の人が何人か、紅葉見とれていました。


里の秋あと僅か。

いよいよ、寒い冬に備えて冬支度です。


この冬は、暖冬予報です。

エルニーニョ現象始まり、いよいよ暖冬確立高いそうです。


は、多そう気がします。

スキーヤーの 
希望的勘測 かな

続きを読む

臥竜公園の菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

金曜日定休日須坂市

臥竜公園大菊花展を見てきました!

いつもながら、盛大でした。


大菊花展の看板


看板からして、気合が入ってます!


臥竜公園名物の大作


毎年ながら、力作です!


パノラマ風に


壮大なスケールです。


創作展




いつもながら、かわりダネ創作菊です。


そういえば以前毎年でていた鶴と亀は、このところ見ていません。

今年なかった様です。

その分新しい作品多数ありました。


お地蔵さん


なんと、お地蔵さんまで現れて、楽しませてくれます。


盆栽仕立て


盆栽仕立て出展されて、とにかくよりどりみどり。


懸崖造り


ぎっしり詰まった立派な菊です。


正統派の菊


こういうも、たくさんありました。


明日12日の月曜日正午終わりだそうです。

この週末は、臥竜公園の大菊花展!


この時期各地菊花展開催されていますが

須坂市臥竜公園菊花展

その規模群を抜いています。

続きを読む

山田家資料館

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日中野市の 山田家資料館を見てきました!

山田家資料館(仮称)


幕末貴重な資料展示されています。

今日、明日土日は、企画展だそうです。


元々松本が筑摩県中野中野県だったそうです。


それが、明治維新動乱期に、中野県庁焼き討ちに会い

長野村に、長野県庁を立て直したため

長野県となったそうです。


その後

長野県筑摩県合併 して、長野県になったそうです。

という事は、当時中野県庁襲撃されなければ

合併後筑摩県になってたかも!?


そんな歴史がしのばれる企画展。

この週末に、行って見る価値はありそうです!


定休日昨日は、たまたま行って見て、偶然出会いました。

来客第一号で、特別案内して頂きました。


外見


から見ても、立派な構えです。


庭の案内看板


案内看板立つほど、立派な庭でした。


庭の紅葉


紅葉も、なかなか見事。

さすが、由緒正しきお庭です。





裏庭


裏庭も、特別見学させて頂きました。

届かず育ち過ぎだそうですが、それでも立派な庭でした。


今日は今年最後の善光寺びんずる市です。

から曇ってますが、天気予報晴れです。

行って見ようかな?

続きを読む

里の秋:城山

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市城山では 紅葉が見頃を迎えています。


城山公園ふれあい広場


子供は風の子。

お父さんお母さんは紅葉目の保養。


城山公園の紅葉


城山公園も、今が盛りです。


城山公園のどうだんツツジが真っ赤ッ赤


綺麗紅葉したどうだんつつじ。

今年出来は、かなり良いです。


善光寺東庭園菊花展の紅葉


菊花展見物のついでに、紅葉狩り。


東庭園蛍池の紅葉


善光寺さん、鐘撞堂紅葉。

鐘を突くのも楽しそう!


こちらも真っ赤などうだんつつじ


どうだんつつじがよく映えています。


善光寺社務所の向かいの紅葉


こちらは、オレンジ綺麗紅葉。

楓かな?


善光寺本堂裏


この辺いつも綺麗だけど、今年いつにも増して綺麗です!


忠霊殿


忠霊殿紅葉綺麗でした。

でも、いつも参道両脇紅葉綺麗だけど、今年まだまだの様です。


かわりに、紅葉が、お見事!

続きを読む

善光寺菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市城山

善光寺東庭園で菊花展が開催されています。

今年も、この時期になりました。


善光寺の菊花展


今年盛大です。

今年は、紅葉当たり年でしたが

出来は、いかがでしょうか。


長野電鉄社長杯長野市長杯


もつけられ、菊花展真っ盛り。


懸崖造り


大物も、出展されています。


こんな菊もありました


各種変わり菊いっぱいあります。


菊花展は、まだまだ始まったばかりです。

この菊片付くと、いよいよ入り口です。


寒さ備えて最後目の保養です。

続きを読む

ガリに変わりました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

10月も、天丼てんやてんやの日頂いた

サービス券を使いに、先日また行きました。

気が付いたら、紅生姜がガリに変わってました。

以前は、牛丼屋でおなじみの紅生姜

サービステーブル置いてありました。

(赤じゃないから生姜かな?)


サービスの、追加のタレ同じですが

紅生姜寿司ガリ変わってました。


薄くスライスした生姜漬け寿司屋ガリとおんなじです。


天丼


天丼は、味噌汁付きです。

この日は、ガリたっぷり乗せて、普通天丼を頂きました。


ガリ


テーブル備え付けの、サービスタレ生姜。

以前紅生姜だった漬物が、スライス生姜ガリに変わってました。


でも、ガリの方が好きなので、ちょうど良かった!


博多ラーメンや、牛丼は、なんとなく紅生姜の方が合いそうですが

天丼には、ガリの方が良く合います。


どちらが高いか不明ですが、天丼てんやのナイスチョイス!

また行きます天丼てんや。

続きを読む

里の紅葉:昭和の森公園

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いよいよ 長野市街地も紅葉です。

先日長野市上野昭和の森公園に行ったら

綺麗紅葉してました。


公園入口の紅葉


公園事務所付近から、駐車場見下ろすアングルです。


連絡通路の紅葉


この南北連絡通路両脇紅葉が美しい!

写真は、からに向かって、松寿壮側撮りました。

向かい清泉女学院大学側綺麗でした。


昭和の森公園は、大きく北と南分かれています。

テニスコート側と、プール側です。

公園事務所は、南側連絡通路一番近い所です。


通路東側には、清泉女学院大学

西側には、松寿壮があります。


管理事務所の脇の紅葉


毎年ここ綺麗です。


北側駐車場入り口の紅葉


入り口から、見事紅葉お出迎えです。


駐車場の紅葉


公園綺麗ですが、駐車場を見ただけでも十分綺麗!


北側公園遊園地の紅葉


子供いなかったけど、紅葉良く映えていました。


グランドの紅葉


いたる所、紅葉だらけ!

なかなかみごたえのある、昭和の森公園紅葉でした。

続きを読む

安田純平さん語る

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日3年4ヶ月ぶり解放された

安田純平さんが事件について初めて語りました。

まずは、謝罪の言葉から始まり

関係者感謝の言葉を述べました。


自己責任ばかりが言われますが

信念をもって取った行動

謝罪しなければならない事なの


拘束されたきっかけは、自分の凡ミスからだった

と言っていたので、その事に対する謝罪だったのか


同じ状況なら、同じ行動をするか

問いには 
白紙 と答えていました。


長期間極限状態置かれた人にしか

分からない事
もあるでしょう。


はたからしか見てない我々には

分からない真実もあるでしょう。


これから、色々な真実明らかになるでしょうし

明らかにならない真実もあるでしょう。


いづれにしても、我々真実正しく知る必要があります。


我々が、自分では行けない所に行き

真実伝えてくれる存在貴重です。


安田純平さんが、こんご何を語るのか?

重大関心をもって、聞いています。

続きを読む

F2接触

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日航空自衛隊

F2戦闘機同士の空中接触事故がありました。

空自は、原因究明するそうです。


事故もちろん無い方が良いですが

は、空自パイロット優秀さ感激しました。


事故は、訓練帰り互い状態目視で確認する

作業中起きたそうです。


自衛隊曲芸飛行隊ブルーインパルス有名ですが

一般訓練の度に、こんな事までやっていたとは驚きました。

もしかして曲芸飛行よりも、実践訓練の方が厳しい事連続?


こんな訓練どの国の軍隊でもやってるの

日本レベルの高さが、外国漏れてしまったかな?


今回は、理由不明ですが事故出ました。

実際は、秘密裏処理される事故もっとあるのかな?


今回ニュースになった事が、良い事なのか、悪い事なのか

別の心配をしてしまします。


プロ野球日本シリーズは

昨日ホークスが優勝を決めました。


おめでとうございます!


ドラフトも終わり

松商学園直江投手巨人3位指名を受け

昨日巨人指名のあいさつに訪れました。


プロでの活躍を祈ります。

続きを読む