ブログ

じゅらくの焼きそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日ずいぶん久しぶり

長野市柳町の寿楽の焼きそばを食べました。

これが寿楽名物の焼きそば


先日仲間3人行きました。

駐車場止めてる間に、仲間注文をしてくれました。


焼きそば3人前!

えっ!


しまった、量が多い事を言い忘れた!

でも、お持ち帰りも出来るので、注文そのまま。

出てきていきなり一つお持ち帰り。


案内してくれたお兄さんビックリ!


もちろんお持ち帰りは、そのまま夕飯になりました。

二人前を、3人分けてもちょうど良い食べ応えのある焼きそばです。


店内には、一皿を分け合って食べるのはご遠慮ください!

貼り紙もあります。


でも3人三人前なら、分け合っても大丈夫!

に、夕飯持ち帰れるので、効率的!


とにかく量のある寿楽焼きそばでした。

続きを読む

琉球泉風のそうきそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々

琉球泉風のそうきそばを食べました。

そうきそば


久々ですが、美味かった。


そうきは、おきなわそばチャーシューがわりですが

豚バラ肉です。


豚バラ肉なのに、良く落ちていて、さっぱりした

美味しい肉料理です。


琉球泉風と言えば、そーき重有名ですが

そうきそばなかなか美味いです。


そういえば沖縄料理には、餃子ないけど

餃子シュウマイ変わるものあるのかな?


てびち(トンソク)、や、なかみ(モツ)も沖縄料理

そもそも、それが文化なので、かわりと言う事ではないけど

沖縄料理には、沖縄料理メニューがあるのでしょう。


沖縄料理好きなのは、甘いもの!

沖縄スイーツも、沖縄文化です。

続きを読む

御嶽海また負けた〜!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲九州場所10日目 御嶽海また負けた!

前半頑張りましたが、後半またも引いて負け!

万事休す!


大関取り振り出しですが、今場所の、この先にも暗雲です。

10日目終わって5勝5敗 
勝ち越せるのかな?!


御嶽海への期待は、完全置き去りにされしまった九州場所。


その一方で、優勝争い大いに盛り上がってます!


1敗貴景勝は、昨日一方的な勝ち唯一人1敗。

2敗大関高安も、昨日勝って勝ち越しました。

に、3敗大関豪栄道も、勝って3敗を守り

今日魁聖戦勝ち越しを賭けます。


序盤荒れ方からは 
優勝ライン は、どこまで下がるか!

思われましたが、どうやら2敗3敗収まりそうです。

その中で、優勝するのはだれか?!


もしかして、巴戦可能性もあるかも

終盤に向けて、増々面白くなってきた九州場所。


それでも頑張れ御嶽海!

続きを読む

御嶽海4敗!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲九州場所9日目 御嶽海が4敗目を喫しました!

ざんね〜ん!

大関取りの場所だったのに!


残り全部勝っても3場所33番目安に、ギリギリです。


負け方良くなかった。

新顔竜電に、結局最後は、引いて負けました。

御嶽海の、前に出る相撲見られませんでした。


途中までは良く攻めました

マワシ伸びても、ひきつけ前に出る竜電攻め耐え切れず

引いた所攻め込まれあっという間土俵割りました。


土俵回り込みながら何とか残そうとしましたが

ただただ呼び込んだだけでした。


せっかく 
唯一の全勝貴景勝に勝ったのに!


その貴景勝は、昨日大関栃ノ心破って唯一1敗を守り

唯一人勝ち越し。


優勝争いトップ独走中です。


追う大関高安も、昨日元気者嘉風を、あっさり叩き込んで

2敗でついて行きます。


大関豪栄道も、3敗守る中栃ノ心5敗心配です。

このあと、まだまだ大関戦残すだけに、休場の危機か?


昨日その栃ノ心破った貴景勝は、これで 
1横綱2大関倒して

上位2敗大関高安戦残すのみ。


優勝争いリードしています。


今場所優勝語るには、まだちょっと早すぎます

横綱不在場所大いに盛り上げてください!


そして、御嶽海には何とか奮起して欲しい。

いよいよ、体力負け心配される後半戦です。

せめて、残り全勝を目指して頑張ってください!

続きを読む

グランメール末広

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週久しぶり

中野市替佐(かえさ)のグランメール末広に行きました。

久々だったので、一本間違いました

そのままで、遠回りせず到着しました。


ふわとろオムレツライス


ケチャップライスの、オムレツ割って食べるタイプです。

今回は、デミグラスソースで頂きました。


本当にふわっふわです。

一体、玉子何個使うんだろう?


和風パスタ


また食べました、面白い和風パスタ。

メニュー新しくなっていて、写真もしっかり載ってました。

お箸で美味しくいただきました!


前回は、メニューにも写真無かったので

あえて写真をボカシましたが、今回そのまま載せます。


丼ぶりで出てきたスープパスタ!

には、キザミのりふんだん掛かってます。


ダシ和風で、これが本当の和風パスタ!

かつお節の様ですが、サバ節かも知れません。


とにかく、美味い!

そして、面白い!!


よく見ると、回りでも和風パスタお客様がいました。

結構有名なのかな?


食べてる時気付かなかったけど、写真を見て気づきました。

どんぶりにも注ぎ口がついていて

スープここから飲める工夫もされています。

たまたまなのか こだわりなのか


多分マスターこだわりでしょう。

増々面白いグランメール末広の和風パスタ。


また行きます。

中野市かえさの、グランメール末広!

続きを読む

今年最後のびんずる市

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

10日土曜日長野市善光寺さんで

今年最後のびんずる市がありました。

入り口の看板



まだあった善光寺東庭園の紅葉


親子地蔵脇紅葉と、蛍池紅葉。


びんずる市の紅葉


びんずる市食料品街菊花展紅葉元気でした。

みなさん、に回って写真撮影! してました。


てんしのけーき


あかちゃんでも食べられるケーキ今回もありました。


Zen


全粒粉こだわった大町一軒家レストランだそうです。


田舎のおやつ


くるみゆべしに、おやき。

おやきは、びんずる市限定グリーンカレーおやきもあるそうです。

来年食べてみようかな?


アクセサリー


もみじ時期ピッタリの、かわいいアクセサリーです。

なかなか面白い今年最後びんずる市でした。

続きを読む

臥竜公園の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

12日月曜日に、大菊花展が終った、長野市のお隣須坂市

臥竜公園の竜ヶ池が綺麗に紅葉していました。

の週末もまだ間に合うかな?


竜ヶ池の鴨


池の鴨寒そうです。

終ればもうすぐ冬。


竜ヶ池の畔の紅葉


竜ヶ池散歩道紅葉綺麗です。


弁天滝


遊歩道にある、弁天滝。

しっかり、説明も書いてあります。


農業用水を引き込んで作った、人工日本一小さい滝?

同じ須坂市米子瀑布比較した、面白い説明です。

須坂市も、観光上手!


竜ヶ池の畔(ほとり)


遊歩道は、紅葉散歩道。


弁天島側の竜ヶ池


戸隠鏡池も、映った紅葉綺麗ですが

臥竜公園竜ヶ池紅葉も、しっかり映ってなかなか綺麗です。


あずまや側から見た竜ヶ池


どこから見ても、良く映っています。

この景色も、が降るとおしまいです。

あと僅か絶景を、しっかりまぶた刻みました。


臥竜公園入り口の紅葉


竜ヶ池遊歩道1周して、駐車場付近公園入り口にある見事紅葉。

終わりの、保養。

続きを読む

稀勢の里休場!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

大相撲年納めの九州場所開催中です。

4連敗スタートの横綱稀勢の里がついに昨日から休場です!

ざんね〜ん!

初日貴景勝戦で、右膝傷めたそうで

やはり、無理をして悪化させたのかも


出場するのだから、調子悪くはなかったのでしょうが

やはり、相撲勘今一つか?


初日から、考えられない相撲続きました。


良い態勢作るのに、逆転される凡ミス続き。

なんで、もっとじっくり攻めないのか!

攻めが、うわずってました。


怪我影響あるでしょうが、怪我よりも

怪我した事が、メンタル響いたか?


横綱昇進で、克服したはずのメンタルの弱さ

またアキレス腱になった様な気がします。


しっかり治して万全を期してください!


御嶽海 も黒星発進でしたが、その後2連勝です。

是非とも、今場所大関取りを、ものにして頂きたい!


ところが、昨日苦手魁聖寄り切られて

序盤終わって 
2勝3敗の負け越し です。


昨日も、土俵際まで追い詰めた後逆転負けです。

やっぱり、大きな力士には苦手意識があるのか

大関目指して頑張ってください。


稀勢の里休場で、横綱全員休場となった九州場所。

しかも、昨日は、横綱大関白星無しという

荒れ々々九州場所。


2度目の優勝のチャンスなのに!!


大関高安昨日初黒星で、優勝争い中ですが

これで、全勝

部屋の移籍で気合いが入ったか? 小結貴景勝

平幕栃煌山二人だけです。


今からでも遅くない御嶽海!

ふんどし締め直して 優勝争いに絡んでください!


頑張れ御嶽海! 稀勢の里!

続きを読む

ぎっくり腰にご注意ください

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

最近季節の変わり目で ぎっくり腰が増えています。

カイロ屋岩岳も、ぎっくり腰ではかなり有名になったのか

このところ、重症ぎっくり腰増えています。


詳細は ぎっくり腰 をご覧ください。


ぎっくり腰は、予防一番です。

やってしまう前の、腰痛や、疲れ段階での整体お勧めします。


それでも、やってしまうのが、ぎっくり腰!


最近重傷お客様も、ヤバイ思っていたらやっちゃった!

と言うかたが、大半です。


ヤバイ時メンテナンスをすると、予防効果上がります。

ところが、もう少しだけ! と引っ張り過ぎて

ぎっくり腰やってしまう方ほとんどです。


ぎっくり腰は、一度やってしまうと、1週間無理できません。


その間を、いかに楽に過ごすか整体見せ所です。

改善度大きい人ほど治ったと勘違いしがちです。

しかし、傷めた炎症ヶ所消えてはいません。


調子良いからと、無理をすると、またやる可能性上がります。

そして、それ繰り返すと1週間治る筈だったものが

2週間 3週間 ・ ・ ・ 1ヶ月 ・ ・ ・ と

期間どんどん延びていきます。


そうならないためにも、無理せずゆっくり養生してください。


特に、ここ最近の重症ぎっくり腰の方は

になっている方が大半です。


ぎっくり腰繰り返す方は、予防特に重要です。

やってしまう前の、予防を大切に!


中には初めてぎっくり腰で、いきなり重症の方もいます。

重症場合は、出来る内容限られます。

それでも、そこをにするのがカイロ屋岩岳腕の見せ所です。


諦めずに、ご来店ください!


昨日は 
北海道の各地で初雪が降りました。

11月14日初雪は、観測史上最遅だそうです。


今年は、8月17日北海道大雪山系黒岳

観測史上最早初雪が降りました。


早い所異常早くその他各地異常遅い

極端今年初雪です。


異常気象もあってか、変化着いて行けないのも

ここ最近特徴かもしれません。

続きを読む

スポーツの秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

各種スポーツ盛り上がってます。

大相撲九州場所は一人横綱稀勢の里が3連敗スタート!

御嶽海黒星発進でしたが、その後2連勝です。

是非とも、今場所大関取りを、ものにしてください!

頑張れ御嶽海! 稀勢の里!


大谷翔平選手は大リーグの新人王!

ベーブルース以来二刀流で、大活躍。

怪我出場試合数少ないにも関わらず

圧倒的成績を残しての受賞です。


手術影響で、来年投手オアズケだそうですが

再来年からは、また二刀流!


どこまで、奇跡を起こし続けるのか

頑張れ大谷翔平!


プロテニスツアーファイナルでは

錦織圭選手がフェデラーにストレート勝ちしました!

4年8ヶ月ぶり勝利です。

現在、世界ランク9位まで戻した錦織圭。

ナダルデルポトロ欠場で、ファイナル進出です。


最高位5位から、怪我ランク落としてましたが

そこから復活して、やっとファイナル進出できる所まで

戻して来ました。


たくましくなって帰って来た錦織。

第1セットは、タイブレークまでもつれる接戦ながら

フェデラーミス誘うしつこい攻めで取りました。


第2セット連取して、世界ランク3位フェデラーストレート勝ち!


ところが逆に昨日アンダーソン戦ストレート負け。

第1セットは、0−61ゲーム取れませんでした。

ティエム戦では、ストレート勝ちで、準決勝進出してください


フィギュアスケートのNHK杯は紀平梨花が初優勝!

グランプリシリーズデビュー戦での優勝で、脚光を浴びています。

日本エース宮原知子選手2位に入り

再び、日本女子黄金期到来か!

宮原知子は、前回優勝に続く準優勝で、ファイナル進出決定です。


男子宇野昌磨が、圧勝GPシリーズ2勝目

ファイナル進出決定です。


カナダでのファイナル楽しみです。

続きを読む