ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
福岡のフィギュアスケートGPファイナル
真央ちゃん優勝!
おめでとうございます!
SP首位スタートからの完全優勝!
冒頭のトリプルアクセル
次のアクセルからの連続ジャンプ
いずれも失敗、ナイストライでしたが残念。
しかし、その後はレベル4連発の安定した演技で
終って見れば、200点アップの圧勝。
アクセル以外の安定感が光りました。
でも昨日の真央ちゃんは気合が入りすぎか
いつもとは違いました。
いつもはリンクインした後は
ジャンプの確認はせず
スケーティングの加速動作の確認を繰り返します。
しかし昨日は、真央ちゃんのこの ルーティーン を
テレビで見る事は出来ませんでした。
逆に、ジャンプの助走の確認を何度もやっていました。
いつもと違うトライをするのだから
ルーティーンが変わるのは
当然と言えば当然かも知れません。
しかし、今シーズンの真央ちゃんは
ジャンプは当たり前に決めて
そのジャンプにつながる加速動作を重視した
ルーティーンを組んでいました。
そのルーティーンを崩してしまって
本番でのスピード不足が
失敗の一番の原因だったと思います。
アクセルを飛ぶ時も
いつものルーティーンを守れれば
真央ちゃんの演技の完成かも?
試合後、真央ちゃんはインタビューに答えて
体力が持つか心配だったが滑りきれた
挑戦した事は次に繋がる
とコメントしてました。
失敗すると、音楽に追いつくため
一気に体力を消耗します。
逆に成功すれば
それだけ体力も温存できます。
ルーティーンをしっかり決めて、ミスを減らせば
体力的にも、なおさら有利です。
今回学んだ事を次につなげて頑張ってください。
今日のエキシビジョンも楽しみです。
エキシビジョンでも
ルーティーンを確認する時間はあるのかな?
ルーティーンに注目しています!
続きを読む