ブログ

酉の市、えびす講

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、11月3日文化の日

偶然 
酉の日 でした。

長野市岩石町にある西宮神社は、商売の神様なので、酉の市でもやってるか

と思って行って見ました。


西宮神社お酉様ではないので、何もやってませんでした。

文化の日は閑散とした西宮神社



長野市商売繁盛お祭り は、何と言ってもえびす講!

酉の市は開催しませんが、えびす講掲示板がありました。

えびす講を告げる掲示板


続きを読む

秋場所ズッコケ3連発:オマケのオマケ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

大相撲九州場所番付が発表されました。

大砂嵐話題になってますが

秋場所10目の取り組みでの 
木村晃之助の災難 です。


嘉風−常幸龍戦の土俵で、嘉風土俵転がりながら

木村晃之助後ろ廻し蹴り!


と言うより、空手転身蹴りかな

木村晃之助はそれでもしっかり勝ち名乗り。


プロ野球審判もそうですが、痛い職業です。

それでも 
淡々と仕事をする のはご立派。

好きでなければ出来ない仕事です。


ちなみに、木村晃之助は、5日目にも土俵で転倒。

今年秋場所は、木村晃之助にとっては厄場所だったかな?

九州場所は、飛躍の場所になります様に。

続きを読む

キャナリィロウの秋メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先月末に、また長野市稲田

キャナリィロウ で秋メニューを楽しみました。

サラダバー


お約束の山盛りです。

あとのメニューに備えて、この日オカワリしませんでした。


デビルと唐揚げ


前回をしめたデビルと唐揚げ。

ついつい頼んでしまいました。

ニンニクがきいていて、とっても美味しいパスタです。


メニュー豊富キャナリィロウでは、選ぶのも楽しみの一つですが

毎回頼んでしまいそう


ずわいがにのアーリオオーリオ


秋限定メニューです。

蟹の身たっぷり美味しかったです。

パスタを囲むグリーンのお洒落なソースは何だろう?

キウイかな?


ところで、アーリオオーリオとは

オリーブオイルニンイクを加えて弱火で加熱したオイルソースのこと

だそうです。


今回もまた、二品とも 
ニンニク料理 になってしまった

でもアーリオオーリオの方はニンニク匂いも弱く全然気づきませんでした。


ドルチェ


この日は、ティラミスブルーベリーと、紅茶のシフォン。

ティラミスを見ると、どうしても食べたくなってしまいます。

バブル世代だからかな


ローズ&ハイビスカスティー


ドリンクバー珍しいティー見つけました。

こちらがそのローズティー


ローズ香りと、酸味が効いた珍しい紅茶です。

酸味日本人好まれるそうです。


コーヒーも酸味のあるキリマンジャロ日本人向き聞いた事があります。


コーヒーはよく分かりません。

モカブルマン違い分かりません

キリマンジャロ入っているか、だけはスグ分かります。


もちろんキリマンジャロだけは大好きです。

次から、ローズ&ハイビスカス楽しみになりました

続きを読む

運動公園にかかる虹

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市東和田長野運動公園

公園全体に大きな虹 がかかってました。

運動公園に掛かる虹


薄いけど大きな虹

半円綺麗な虹でした。

良く見ると、外側内外反転した逆パターンの虹もありました。

写真見れないのが残念です。


町全体や、山全体に掛かりますが、さすが 
長野運動公園

公園全体に掛かってます。


が小さいのか、公園が大きいのか

とにかくスケールの大きな珍しいもの見つけました。


多分、運動公園頻繁利用する人には、見慣れた光景なんでしょうね。

冬のスキーに備えて、運動公園に通おうかな

続きを読む

楽天優勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の日本シリーズ最終第7戦

田中将大が押えて楽天優勝!

おめでとうございます!


昨日の試合凄かったけど、マー君は本当に鉄人です。

前日160球完投で、しかも最後150キロ剛速球。


それだけでも凄いのに、昨日また連日投球。

押さえで登場して、またまた150キロ剛速球を投げました。

解説者驚いてたけど、どこか痛めないか心配になってしまいます。


スタンドには、神様、仏様、田中様横断幕も!

本当に凄い投手です。


メジャー でも相当活躍しそうです。

続きを読む

善光寺の敷石敷き替え2/4終り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

1/4終了まで、随分時間の掛かった、善光寺参道敷石敷替工事

あっと言う間に 
2/4が終了 してました。

10月末で3/4工事中


最初1/4は、お盆明けから一ヶ月以上かかりましたが

1/4の(2/4)はあっと言う間でした。


知らないうちにもう終って現在は、善光寺さん向かって

右側
手前側の、(3/4)工事中。


3週間くらいで終ったのかな


このペースなら余裕で 
年内には終りそうです。


山門前の参道


山門の上に見える飛行機雲


境内ではCAPIC販売会もやってました


昨日ノートを1冊買いました。

今日までやってるそうです。


今、善光寺さんが紅葉真っ盛りです。

善光寺境内の紅葉


善光寺東庭園の紅葉


今日連休の締めに、善光寺さん紅葉を楽しんで

CAPIC で良いお買い物を!

続きを読む

楽天マー君で負け!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の日本シリーズ第6戦 楽天が田中将大で負け!

ポストシーズンを含めた、田中将大投手連勝記録も 
30ストップ です。


5戦連続先制点楽天でしたが、疲れが出たのでしょうか

マー君今年最多4失点。


マー君攻略した、巨人打線ほめるべきでしょうが

それでも最終打者に、152キロ剛速球三振は見事でした。


テレビの解説では、この投球がマー君の日本最後投球かも

と言ってました。


このオフにもポスティングで、メジャー移籍可能性があるそうです。

まさに 
メジャーでの活躍を暗示する160球の熱投でした!

続きを読む

奥裾花の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市も、かなり紅葉が降りましたが、は 奥裾花の紅葉が見頃 です。


最近のカメラ優秀で、陰ってもそれなりに補正してくれます。

お陰で、時間が遅く暗くなりかけでも、明るい写真が取れました。


奥裾花ダムの紅葉


ダムの上のトイレ脇の紅葉


トイレ綺麗でした。


奥裾花ダム色とりどりの紅葉


常緑樹と紅葉


奥裾花この秋一番の紅葉



戸隠鏡池も良いですが 
奥裾花絶景です。

今日お休みの方は、是非奥裾花がお勧めです

続きを読む

上原ワールドシリーズ優勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

大リーグワールドシリーズ

上原投手の 
ボストンレッドソックスが優勝しました!


開幕戦から、田沢投手大活躍。

大量援護でしっかり押えて、まず1勝。


おさえのエース上原温存して、貴重な初戦をものにしたレッドソックス。


指揮者小澤征爾さんも、応援に駆けつけたそうです。


ところが、第2戦上原登板でも、逆転は出来ず。

上原負けたわけでは有りませんが、
残念!


第3戦は、走塁妨害の不運な幕切れで、上原呆然。

それでも、第4戦上原でしっかり押えて 
ワールドシリーズ日本人初セーブ!

おめでとうございます!


巨人では、先発にこだわった上原ですが、メジャーではリリーフエース大活躍。

活躍の場ある事が、最高のモチベーションでしょう。


第5戦上原セーブで勝って、一昨日第6戦チャンピオンを決めました。

おめでとうございます!


点差がありすぎて、セーブはつかなかったものの、上原で押えてのシリーズ優勝。

田沢、上原の日本人コンビの、大活躍で勝ち取った 
ワールドシリーズチャンピオン。


お二人とも、来年活躍してください!!


日本シリーズ今日第6戦楽天マー君で決まりかな?

続きを読む

楽天王手

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日のプロ野球 日本シリーズ第5戦 凄い試合でした。


第1戦では8回4安打2失点10奪三振に抑えながら、味方の援護なく負けた則本。


日本シリーズ初先発で、5回まで1安打好投をした、辛島のあとを受け

6回から延長10回まで気迫力投。


9回村田の、ピッチャーライナーの間に失点の場面は、解説前健さんの話では

普通なら問題ないピッチャーライナーだったが

三振取りに行った投球だったので、さばき切れなかったのでは?、との事です。

たしかに、凄い気迫でした。


その気迫押さえて 
延長戦突入。


これでまた、地力に勝る巨人の勝ちか、と思った延長10回。

先頭バッターピッチャー則本が、ストレートフォアボール出塁。


守備大活躍藤田デッドボールで出塁。


一旦ベンチ治療を受けましたが、左足を引きずって、気合ファーストベースに!


則本が帰って勝ち越したものの、藤田3塁涙の交代。

星野監督心配そうでした。


試合後の勝利監督インタビューでは、このシリーズ、藤田3度当てられてる!

怒りあらわにしていました。


その藤田代走ホームに帰り、2点援護を受けた則本。

最後まで気合の投球で、日本一王手をかけました


明日地元仙台今期負けなしの、エース田中が登板の予想です。

明日楽天初優勝が決まりそうです!

続きを読む