ブログ

ファントム

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日ちょっと遅い昼飯のあと、長野市東和田

長野運動公園で見つけた 
撮影用ラジコン の練習風景です。

練習機ファントム


ボーリングピン4本つないだ様な形です。

浮上中


ホバリング中を下から撮影


低空のホバリング



本物6枚羽根大型

値段も高額だそうです。

この日飛んでいたのは

練習用小型4枚羽根だそうです。

機体には 
PHANTOM の文字が

書いてありました。


上昇速度移動速度

とっても速いのでビックリしました。

電波届かなくなると

自動ホバリング

電池切れ前GPS

出発地点自動回帰する

リターン機能が備わっているそうです。

何とも賢い撮影機材です。

続きを読む

三の酉:解答

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

頭の体操 三の酉の解答 です。

答えは 
1/2の確率 です。


干支(えと)も干支と同じで12回一回りです。

酉の日12日ごとに回ってきます。

11月30日までしかありません。

01:一の酉が1日なら、二の酉は13日、三の酉は25日です。

02:一の酉が2日なら、二の酉は14日、三の酉は26日です。

     ・
     ・
     ・

06:一の酉が6日なら、二の酉は18日、三の酉は30日です。


07:一の酉が7日なら、二の酉は19日、三の酉は無く、二の酉まで

08:一の酉が8日なら、二の酉は20日、三の酉は無く、二の酉まで

     ・
     ・
     ・

12:一の酉が12日なら、二の酉は24日、三の酉は無く、二の酉まで


13:13日が酉の日なら01と同じで13日は二の酉


以上の様に、一の酉1日から6日までの三の酉まであり

一の酉7日から12日までの二の酉までしかありません。

全部12パターンしかありません。

三の酉まであるのは、01から06までの6パターンのみなので

三の酉まである確率

6/12=1/2

となります。

正解1/2でした。


11月三の酉まである確率は 
半分 なんですね。

多い様な、少ない様な ・ ・ ・

続きを読む

三の酉(サンのトリ)

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日、11月15日は 二の酉 です。

今年11月の酉の日

一の酉3日二の酉15日三の酉27日です。

11月三の酉がある火事が多い と言う

迷信があるそうですが、根拠無いようです。


そこで、頭の体操です。

11月に 
三の酉 のある確率何分のいくつでしょう?

続きを読む

長野市内初霜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝長野市内よく冷えました。

今朝は初霜が降りたそうです。

短い秋終わり冬将軍の到来です。

このあと一旦寒さ緩むそうですが

どこももう冬支度です。

飯縄高原スキー場


飯縄高原スキー場ゲレンデもハッキリ分かります。


先日、ホームセンターで200円手袋買いました。

去年100円でしたが今年はモデルチェンジして200円に上がってました。


ところが昨日

100円ショップで同じもの? を発見。

しかも、去年のモデルと今年のモデル、どちらも100円です。


さすがに100円手袋は、ひと冬持たなかったので、迷わず100円をもう一つ!

買い物にも研究が必要です。

続きを読む

長野市内初雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日長野市内朝から雪が降ってます!

カイロ屋岩岳付近の初雪


良く降ってます!


11日月曜日に、長野市内では初雪降ったそうです。

11日の、浅間山では初冠雪。


菅平地域気象観測所では
風速風力計凍りついた そうです。

なるほど、火曜日超寒かった!

車の窓凍ってました。


初雪翌日の朝の雪


雲の下には薄っすらが積もってます。

でも、初雪ニュース初めて知りました。

坂中峠あたりでしょうか?


それでも、昼の城山あたりは、まだ紅葉真っ盛り。

城山公園の紅葉


城山忠霊殿の紅葉


善光寺さんから紅葉越しに見える物見岩


東山魁夷館の紅葉


長野市内
紅葉みごろです。

紅葉散りばな一番美しい。

続きを読む

善光寺の菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今、長野市城山紅葉見事です。

善光寺さん東庭園では
秋の菊花展が開催中 です。

城山の紅葉


善光寺の銀杏


善光寺の銀杏のアップ




こちらは、善光寺東庭園での秋の菊花展です。

鉢植えの菊


背の高いの菊


多輪の菊


こちらは盆栽


がまだ子供のころ、おじいさん連れられて
善光寺菊花展

見物している所が、新聞記事に載ったことがあるそうです。

子供の頃なので、全く覚えていません。

続きを読む

大相撲九州場所初日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲 年収めの九州場所初日 でした。

期待の遠藤怪我の影響か、おとなしい立会い。

残念黒星スタートです。


豊響が先輩力士の意地を見せた格好です。


大関を目指す豪栄道高安に踏み込まれましたが

引き落として、まずは初日。


今場所でなんと7回目角番大関琴欧洲は元気者の豊ノ島

簡単に転がされて、黒星発進。

奮起してください。


先場所活躍しながら千秋楽怪我で休場のベテラン安美錦

地元大関琴奨菊を取ったりに破って白星スタート!


今場所は前頭筆頭!

この調子で三役復帰目指してください!!


日本人期待稀勢の里妙義龍良い立会いに苦しい土俵。

それでも最後は押し出して、大関貫禄を見せました。


立会い攻め込まれたものの、その後を落ち着いてさばいて

じわじわ自分の形にもって行きました。


いよいよ期待が膨らみます。


不振横綱日馬富士は先場所敗れた松鳳山。

昨日
日馬富士らしい厳しい立会い から、最後はつり出しました。

つられる前土俵を割ったと言う事で、決まり手送り出し。


まだまだ日馬富士本来の立ち合いではありませんが

やっとらしくなって来ました。

今場所こそ汚名返上してください。

期待してます!


横綱白鵬は危なげなく、隠岐の海を押し出して今年年間最多勝

確定しました。

今場所白鵬中心暗示しました。

続きを読む

須坂臥竜公園菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

、長野市のお隣り須坂市で 信州須坂大菊花展 開催中です。

入り口の看板


臥竜公園では、紅葉見頃。

竜ケ池の紅葉


弁天橋の紅葉


今年は、ちょうど 
菊花展開催中 に、紅葉見頃

お得須坂です。


今年もやはりメインは 
菊であらわした臥竜公園 です。

背景画は臥竜山、手前は臥竜公園


滝がそそぐ竜ケ池と弁天橋


蔵の街須坂


華やかな町並み



毎年ながら見事です。

作るのも大変作者敬意を表します!


菊花展明日まで

明日の 
13時には即売会 になるそうです。


創作菊の 
盆栽の米子瀑布 も見事です。

盆栽を並べて、須坂名所

米子瀑布をあらわしたそうです。

盆栽の米子瀑布


盆栽の米子瀑布のつづき


本当は、上の2枚はにつながっています。

でもちょうど真ん中テント鉄柱が立ってい残念!


脇からナナメに撮るとこんな感じ



行った事無い分かり難いけど、回り

厳しい 
断崖絶壁 が、よく伝わります。


他にも 
色々な珍しい菊 が展示されてます。

スカイツリーとピラミッド


たくさんの懸崖


臥竜公園菊花展規模大きく懸崖づくり多数出品されてます。


管物菊


花びら管(クダ)状になっているので 
管物(くだもの) と呼ばれるそうです。

管物の大輪の鉢



一株で大量の花


続きを読む

NHK杯アベック優勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の、フィギュアスケートNHK杯

真央ちゃんと高橋大輔アベック優勝!

おめでとうございます!


浅田真央ちゃん自己最高得点での完全優勝でした!

トリプルアクセルは、回転不足を取られたものの、その他の全てで他を圧倒。

ファイナル進出も決めて、ソチ弾みがつきました。


高橋大輔選手4回転も決め、総合力を発揮、高得点優勝を決めました。


ところで

表彰式では日本スケート連盟会長の、橋本聖子さんメダルを贈呈しましたが

橋本聖子さん、とっても綺麗になりました

久々に見て、ビックリしました。

続きを読む

NHK杯好発進

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の、フィギュアスケートNHK杯

男女とも好発進でした。

GPシリーズの日本大会を兼ねた 重要な大会です。


昨日の男女シングルショートプログラム。


男子高橋大輔選手ミスの無い完璧な内容で、2位以下を大きく引き離す

ダントツ1位。


ショートは世界歴代2位高得点だそうです。


課題だった4回転キッチリ決めて今日フリー期待をかけます。


女子は真央ちゃん。

音楽は16才初優勝以来のノクターン再度優勝を狙います。


今期引退だそうですが、是非有終の美を飾ってください。

真央ちゃんも減点はあったものの 
トリプルアクセル を成功させて

1位発進で、今日フリーに臨みます。


今回男女アベック優勝が見えてきました。


高橋、浅田、両選手とも最初ジャンプばかりが注目

されましたが、その後オールラウンドをこなし

今ではジャンプ以外の、ステップ表現力でも

世界のトップに立っています。


何事も、基礎大事です。

がんばれ日本!

続きを読む