ブログ

東京

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は所属スキークラブの先生

指導員とテクニカルの合格祝賀会 で

久々に東京に行きました。

せっかく東京に出たので

思いっきり東京を楽しんできました。

宴会は夕方からでしたが

定休日の昨日は格安新幹線で朝から出発。

帰りはバスで、時間有効に使えました。


休業のイデミ杉野


残念ながら、一番の目的 
イデミ杉野(京橋) の

ケーキは食べられませんでした。

次回にご期待。


新しくなった東京駅


いたるところ

にわかカメラマンでごった返してました。


東京スカイツリー


怪獣が出てきそう!


スカイツリーイーストビルから撮った街


良く見ると、スカイツリーの影が映ってます。

見えるかな〜?


真下から見上げたスカイツリー


東京ソラマチの麓(ふもと)からのアングルです。

続きを読む

アルジャーノンに花束を

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昔見たフランス映画

『アルジャーノンに花束を』

考えさせられる映画です。


発達障害の主人公の青年が

画期的な新薬により天才化してゆくが

薬の副作用

次第にまた元に戻ってゆくストーリー。


アルジャーノン は

動物実験知能が高くなった

ハツカネズミの名前です。


心に残る名作だったので、調べてみたら

1960年代の小説原版でした。


日本韓国でもテレビ舞台

何度もリメイクされてるそうです。


テレビの怪獣映画スペクトルマンでも

2話にわたって放映されたそうです。


原作 は 脳外科手術 で

天才になるそうです。


フランス版 は 新薬 の効果で

手術シーンが無く、ソフトなので

僕はフランス版が好きです。


また、女性ピアノ教師主人公

ラブストーリーも描かれてます。


天才 の驚異的上達

一旦は恋愛に発展しますが、薬の副作用

全てに過敏になり過ぎた主人公の

恋愛が破たんする所が何とも可哀想です。


最後は自らの意思

薬を中断して、彼女にも別れを告げ

次第に元に戻って行きます。


科学の発達は素晴らしいが

それだけでは解決できない事もある


と言う悲しいストーリーが

今の時代に考えさせられます。


原作 がある事を知って

興味を持ちましたが

手術よりはの方が

見ていて気が楽なので

DVDでも探して

もう一度フランス版を見たいと思います。

続きを読む

カンパネッラ(2/2)

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日紹介した、長野市パティオ大門

イタリアンフレンチレストラン

カンパネッラ の続き、今日は料理です。


めづらしい秋刀魚のパスタ


あーら不思議!

臭みも無く、とっても美味しく いただきました。


前菜の真鯛のマリネ


こちらも前菜の信州ポークフィレ肉の冷製



主菜の中野地鶏の紅しぐれ


主菜の魚のオーブン焼き野菜スープ


この日の魚はでした。


どれもがみーんな美味くて

全てに大満足でした。

また行きます!

続きを読む

カンパネッラ(1/2)

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市パティオ大門

イタリアンフレンチレストラン

カンパネッラ でランチを頂きました。

カンパネッラ、店内のエンブレム


コーヒー


贅沢ですが

ランチなので値段そこそこです。

メニュー


テーブルの華


デザート はパッションフルーツプリン

ココナッツジェラート

デザート


続きはまた明日。

良いモノ見つけました。

また行きます!

続きを読む

脱走ペンギン名前はトット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市のお隣り須坂市動物園

脱走ペンギン の名前が決まりました。

名前はトット。


とっとと逃げたから 
トット だそうで

逃げてもとっとと帰って来るように

との願いも込められているそうです。


一回目脱走犯不明

二位回目と三回目の脱走犯の名前です。


目印は左腕の白の腕章です。

4羽のヒナは腕章が色違いで

トットちゃんはだそうです。

たしかに一番元気

逃走しそうです。

元気元気



因みに、同じ脱走ペンギンでも

葛西臨海公園 では名前が 『さざなみ』 で

脱走しても、また帰って来たことから

寄せては返すさざなみ

管理番号337だったので

ゴロ合わせそうです。

続きを読む

美和神社秋祭り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、カイロ屋岩岳のすぐそばの

長野市三輪で 
美和神社の秋祭り でした。

このところ、毎日どこかで祭りがありますが

美和神社の祭りは

このあたりでは一番大きな祭りです。

美和神社


美和神社の祭りは12町の共同です


この一年に感謝して、お参りました。

祭りは賑やか、出店もたくさんあります。

お好み焼き


トルネードポテト


奉納園芸大会


奉納園舞


祭りの定番、綿あめ


続きを読む

横綱日馬富士誕生

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

本日の大相撲九州場所番付編成会議

二場所連続で 
全勝優勝 の日馬富士

第70代横綱になりました。

おめでとうございます。


口上でも 
『全身全霊で相撲道に精進』 が入り

日馬富士らしさが出てました。

5年ぶりの横綱誕生

相撲界が盛り上がりますように。


横審では、ハリ手けたぐり

注文もついたようですが

これからも精進して

立派な横綱になるでしょう。


二場所連続全勝優勝での横綱昇進 は

双葉山以来と思ってましたが

貴乃花があったんですね。

失礼しました。


あとは 
稀勢の里 に

日本人横綱になってもらうだけです。

にはあと一歩、及びませんでしたが

それでも確実に近づいています。


日馬富士8勝7敗からのスタートでした。

自分らしさを取り戻せたのは

精神面の成長が大きいと思います。

頑張れ稀勢の里!

続きを読む

中国

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

中国問題の 分かり易い解説 がありました。

良く本質を捉えていると思います

ご興味のある方は以下のクリックを。

中国・反日デモ暴徒化の背景と、
日中関係の今後〜〜最も基礎から解説!


要は、ただ一面だけを見ていても

解決しないという事です。


ただ単に、平和を祈っていても平和は来ない。

一面だけを見て、全てを決めてはいけない。


と言う事です。


昨夜は、SBC(TBS系)のNEWS23でも

中国在住日本人ブロガー東京パンダさんの

特集をやってました。

現地での生の声貴重です。


の話になりますが、一般ドライバー

トラックは無謀運転!

という印象を持っている人は多いと思います。


しかし、運送会社を内側から見てみると

大半真面目な運転手 です。


無謀運転する運転手

運送会社1社に一人もいません。


それでも 
悪い奴ほど良く目立ちます。


中国人にも二通りの人がいる

日本人にも二通りの人がいる。


過激な人だけを見て

日本人判断するのも間違いなら

中国政府に召集されたデモだけを見て

中国人判断するのも間違いです。


良識ある中国人と日本人が増える事に期待します。

続きを読む

日馬富士全勝優勝で横綱に!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

大相撲9月場所千秋楽

見ごたえある 結びの一番でした。


約2分の熱戦を制したのは

綱取り大関日馬富士。


勝負が決まった後

しばらくは立ち上がれず

激戦の余韻を感じました。


そして最後は土俵に頭を着け

土俵の神様感謝しました。


31連勝の 
二場所連続全勝優勝 で

確実にしました。

おめでとうございます。


これで白鵬にも3連勝

横綱の風格も加わってきました。


記録の細かいこと分かりませんが

二場所連続全勝優勝 で横綱に昇進したのは

関脇からの連勝記録が69

双葉山以来ではないでしょうか


大横綱の誕生を予感させます。


次は 
稀勢の里 にも

をもぎ取ってもらいたいと思います。

頑張れ稀勢の里!


前頭4枚目の 
安美錦 も千秋楽勝って

二けたの白星。

小結以下4枚目まで

勝ち越し10勝安美錦9勝豊真将のみ。

三役復帰 が現実味を帯びてきました。

安美ちゃん頑張れ!

続きを読む

ベストキッド

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 ジャッキー映画ベストキッド を

見ました。


名作ベストキッドリメイク版

ジャッキーチェン主演。

良かったです。


前作空手でしたが

今回の舞台は中国でカンフーの設定。

大きな流れは変わりませんが

随所にオリジナルなストーリーがあり

新鮮でした。


格闘シーン前作の流れを

踏襲(とうしゅう)していましたが

勝負を決めたラストの技

さすがジャッキー!


相手の反則で足を負傷し

片足立ちで鶴の構えからの反撃。

ここまでは前作と同じだな

と思っていたら

宙返りからの回転蹴りには

ドギモを抜かれました。


何よりも良かったのは

最後に 
悪童たち善の心 を取り戻し

ジャッキー演じるハン先生

敬意を表するところです。


ダースベイダー善の心を取り戻したみたい。


もう一度、前作も見たくなりました。

ビデオショップにあるかな〜?

続きを読む