ブログ

福来

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市徳間の

福来でディナーをしました!


トマトの玉子炒め


先ずはこれ!

塩味が効いて美味しかったです。


マーボナス


挽肉味噌炒めで、こちらもGooでした。


五目炒飯


玉子スープも付いて

ちょうど良い夕飯でした。


五目焼きそば


僕の好きなあんかけ焼きそば。

みんな美味しくいただきました。


これだけ食べると

ちょっと塩分取り過ぎかも!

翌日質素に過ごしました。


小籠包


今回は、餃子食べず

小籠包にしました。

ジューシーであつあつ。

たまには小籠包良いです!


ずいぶん久しぶりに行ったけど

福来は少し変わったかな?

でも、美味しい本格中華でした。

続きを読む

ア・ラ・小布施

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日志賀帰り道

小布施のガイドセンター

ア・ラ・小布施で食事をしました。



ア・ラ・小布施でも食事が出来る事は

以前から知っていたので

今回初めて、試してみました。


とっても美味しかったです。


キッシュ & トーストセット


ジャムヨーグルトも美味しかったです。


キャナリィロウでも

キッシュを食べた事はありますが

こちらのキッシュは、また違う茶碗蒸し風。

これもまた、美味しかった。


野菜たっぷりカレーライスセット


キーマカレーみたいだったけど

辛すぎず食べやすいカレーでした。


こちらのデザートは、リンゴ葡萄でした。

みんな美味しく頂きました。


紅茶


珈琲


セットには、コーヒー紅茶もつきます。


最初は、お隣の栗の木テラスに行ったけど

何故かとてつもなく混んでいました。

仕方なし、ア・ラ・小布施まで戻って

大正解
でした。


連休でもないのに、なんで

こんなに混んでるの〜?

と思ったら、帰宅して新聞を見て分かりました。


小布施では今、イルミネーション

開催中なんですね。


その前に、小腹満たしたのかも知れません


今度は、イルミネーションに行って見ようかな〜

続きを読む

犀北館でランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

久しぶりに 犀北館でランチしました。

前菜


先ずは、前菜の蟹玉。

二人以上ランチについてくるセットです。


揚げ焼きそば


揚げ焼きそばが大好きです。

この日も迷って、結局これにしました。


それにしても、量があるな〜!

お腹いっぱいになりました。


デザート


ランチセットのデザート。

この日のデザートは杏仁豆腐。

上品な甘さが、とっても美味でした。


サービス中国茶

終わるとお代わりを、さっと注いでくれます。


さすが犀北館。

続きを読む

琉球泉風の肉ニラ丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、久々で 琉球泉風の

日替わり定食を食べました。



この日ランチ肉ニラ丼。

肉ニラ丼


は、レバニラ炒め好きですが

肉ニラ丼美味かった。


この日長野市内最高気温は24°でした。

この日定食さんぴん茶

冷たいお茶を選びました。


暑くなったり、寒くなったり

このところの忙しい長野市です。


天気合わせてメニューを考えてくれる

琉球泉風日替わり定食。

いつも楽しみです。

続きを読む

キャナリィロウの秋メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日長野市稲田

キャナリィロウ長野店で

秋のメニューを楽しみました。


季節はもう夏メニュー

エビとアボガドとまとクリームのパスタ

食べたかったけど、また来年

楽しみに取っておきます。


ドリンクバー & サラダバー


ジュースはいつもの野菜ジュース

フルーツミックス。

スープもしっかり頂きました。


大盛りサラダ


ドレッシングを変えて、何杯でうも。


フェットチーネの生パスタ


エビフリットきのこクリームソース。

エビカリッ揚がっていて

きのこは特大しめじ。


大黒ほんしめじだそうです。

ぱっと見、エリンギかと思うほどの大切り。

でも食べると、シメジ濃厚味わい。

初めて食べた、大黒ほんしめじ

美味しかったです。


ホタテ貝柱とエビのトマトクリーム


海の幸濃厚なソース美味でした


ドルチェ


紅茶のムースベリーのムース。

それに、いつものティラミス。

やっぱり、ティラミスは外せません。


ドルチェ


こちらも、紅茶ベリームース。

それに、珍しいガトーショコラムース。

ナッツつぶつぶ程よいアクセントでした。


ブレンドコーヒー


いつものように、コーヒー何杯でも。


ローズヒップ&ハイビスカスティー


この日は、写真撮り忘れなかった

酸味の効いた、ローズヒップティー。


最近は、ピザが多かったけど

この日は、パスタ二品を楽しみました。

続きを読む

天丼てんやのゴーゴーセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 天丼てんやの

ゴーゴーセットを食べました。



ゴーゴーセットうどん(温)


ゴーゴーセットそば(冷)


小うどん小そば、とも

どちらかを選べます。


この日は、小うどん

小蕎麦を頂きました。


18日は、てんやの日。

今日20日彼岸の入り。

先祖ほうじ

天丼が安く食べられる幸せ

感謝します。


100円割引券



今回も、次回使える100円券をもらえました。

また行きます、天丼てんや。

続きを読む

カウボーイ家族の粗びきハンバーグ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日長野市若里長野日赤前にある

カウボーイ家族で

粗びきハンバーグを食べました。


ハンバーグですが、まるでステーキみたいな肉感。

とっても美味しいハンバーグでした。


元ロイヤルホストがあった場所で、チェーン店。

かなり本格的な、美味しい肉料理でした。


サラダバーとドリンクバー


ランチは、メニューにより

サラダバードリンクバーも付いてます。


サラダバー


たっぷり頂きました。


カレーライス


ライスだけじゃなく、カレーもあります。


エビフライと粗びきハンバーグ


エビフライも付いて、とっても贅沢。

とにかく美味しいハンバーグでした。


フルーツ&ドリンク


デザート


こちらも、ランチメニューにより、付いてきます。

どれも美味しく満腹になってしまいました。

また行きますカウボーイ家族!

続きを読む

ちょこたまご

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

横浜帰りお客様に

東京駅のお土産の

ちょこたまご をいただきました。


ラムレーズンの入った

美味しいお菓子でした。

ありがとうございます。


ちょこたまご


面白いお菓子です。


こんな感じです


たまご個別に包んだ、箱入りです。


黒いタマゴ


包みを開けると、こんな感じ。

チョコ中身

ラムレーズン入りのカステラ風焼菓子です。


ラムレーズン洋酒の良い香りがします。

チョコラムレーズン薫る

ちょこたまご!

続きを読む

丹波島の大阪王将餃子

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日お昼は 長野市若里の

大阪王将の餃子定食でした。


餃子定食


久々食べた大阪王将餃子。

餃子定食と言うだけあって

餃子が何と12個一人前。


サラダスープもついて

ボリューム満点です。


人気メニューは、これに更に

チャーハンラーメンがついた

セットだそうです。

さすがには、これだけでも

お腹いっぱいです。


若い頃良く食べたくて美味くて

お腹いっぱいの、餃子定食。

新宿西武新宿駅近くにあった王将。

お世話になりました。


長野戻ってからも、たまに行きますが

ボリューム十分です。

また行きます、王将餃子。

続きを読む

てんやのサンキュー天丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

8月も、18日は てんやの日

天丼てんや でサンキュー天丼を食べました!

前回の てんやの日 は、550円

ゴーゴーセットを食べましたが、今回

390円サンキュー天丼にしました。


サンキュー天丼



も、前回は、長野市徳間

てんや長野徳間店 に行きましたが

今回は、新しくオープンした

川中島店 に行って見ました。

場所は、徳間店の方が

カイロ屋岩岳ご近所です。


今回は、18日金曜日

カイロ屋岩岳定休日だったので

あとからオープン

川中島まで足を延ばしました。


駐車場は、さすがに 幸楽苑村さ来

てんや本久デーツー の4店共用なので

徳間店の方が広いです。


でも、店内

川中島店の方がちょっとゆったりでした。


チェーン店なので、お味当然同じです。


前回は、せっかくの てんやの日

なので、ゴーゴーセットにしましたが

今回は、だったので

サンキュー天丼 を食べました。


味噌汁もついて

サンキュー天丼でも十分満足。

大好き天丼を食べて

大満足定休日ランチでした。


川中島店でも、清算時

次回使える100円券を頂きました。

また行きます長野市天丼てんや!

続きを読む