ブログ

キャナリィロウの夏メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に 長野市稲田の

キャナリィロウでランチしました!


今年定番冷製パスタを食べました。

今年冷製パスタ2種類。

次回楽しみです。


前菜


相変わらず、タップリサラダバー。

スープジュースおかわり自由です。


サラダバー


サラダバー何皿でも。


野菜サラダのおかわり


ドレッシング色々あります。


ピザ


この日ピザは、海鮮ピザ。

エビ好きだけど

サーモンとっても美味でした!


エビフリッタとアボガドの冷製パスタ


今年冷製パスタ一品目

エビフリッタアボガド冷製パスタ。

サクサクエビフリッタ

とろーりアボガドも、どちらも良かった。


ドルチェ1


マンゴートルテ甘くて良かったです。

お約束ガトーショコラベリーのムース。

ビターチョコ苦みと、ベリー酸味

マンゴー甘さと、良く合います。


ドルチェ2


ラム酒のケーキとティラミアス。

どちらも、外せません。

そして、もう一つガトーショコラ。


珈琲紅茶

ミックスジュース飲み放題

お腹いっぱいキャナリィロウでした。


もう一つ冷製パスタ

エビアボガドとまとクリームパスタ

まだある、のうちにもう一回行きたいなぁ〜。


昨日の夏の甲子園 残念ながら

松商学園は2回戦敗退となりました。


1回戦が、あまりに良かったため

ついつい期待して応援しましたが

僅か及ばず敗退となりました。


先制されるも、徐々追いつき

あと一歩のところで

突き放されてしまいました。

最後に、意地追い上げを見せましたが

僅か届かず3−6試合終了。


よく頑張りました。

お疲れ様です。

長野盛り上げてくれて

ありがとう!

続きを読む

浜名屋のうな重

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

久々で、暫く行ってなかった

長野市県町の

浜名屋のうなぎを食べました!


美味かった〜!


浜名屋の割り箸


ちゃんと名前入りです。


うな重


浜名屋さんに、うな丼ありません。

一番安いうな重にしました。


から、うな丼無かったかな〜

それとも、厳しい時代になったのかな


漬物


漬物お茶サービス。

お茶は、急須ごと出してくれます。


うな重の並


ですが、とっても美味しかったです。


土用の丑の日は、もう過ぎました

混まずに、ちょうど良かった。

やっぱり、うなぎ土用の丑の日

避けた方が良さそうです。


当日外すだけ

ゆったり美味しく頂けます。

続きを読む

戸隠 横大門の九頭竜そば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日戸隠の 横大門で

蕎麦を食べました。


スキー仲間に教えてもらった

戸隠隠れた名店横大門。


戸隠中社で、有名蕎麦屋

うずらやさん の

ちびっこ忍者村に向かって

路地進みます。


うずらやさん の駐車場

のぼり付近にあるのが

隠れた名店横大門です。


窓に居る木彫りの人形


愛嬌のある人形です。


小鉢


野菜天ざる蕎麦には小鉢が付いてきます。

この日は、きんぴら

モロッコインゲンみそだれでした。


蕎麦団子


こちらは、サービス蕎麦団子。

揚げたてに、醤油がかかって

あつあつで、とっても美味しかったです!


野菜天ざる


季節の野菜がたっぷりです。


ざる蕎麦


いつも大盛りにしますが

この日は、おやき のために

お腹空けました。


九頭竜そば


冷たいかけそばに、野菜天ぷら乗せ。

とろろと、うずらの玉子夏バテ予防。

きのこ天ぷらではなくそのままで

夏季限定メニューです。

冷たいタレが、とっても美味でした。


そば湯


サービス蕎麦湯も、蕎麦楽しみ。


おやき


この日は、おやき定番ナス

フキ味噌を頂きました。


色々楽しめる横大門でした。

続きを読む

琉球泉風のとり青菜塩だれ丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 琉球泉風のランチは

とり青菜塩だれ丼でした。


昨日のランチ


鶏肉青菜塩炒め丼。

胡椒パンチ美味でした。


前回は、今年初

トマトとゴーヤの冷やしそばを食べて

は、残り二つの冷やしそば!

思っていましたが

昨日は、それほど気温上がらず

楽しみは、先延ばしにして

ランチを頂きました。


さすがに、塩だれ丼そうきそばなので

塩分取り過ぎないように

そうきそば少し残しました。


塩だれ丼、たしかに塩味ですが

胡椒パンチが効いていて

まさに夏丼。

琉球泉風さんうまい事かんがえました。


胡椒効いた塩だれ丼そうきそば

暑さ吹きび。

午後仕事頑張りました。

続きを読む

飯綱町のブルーベリー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日お客様

飯綱町のブルーベリーを頂きました。

飯綱町のブルーベリー


甘酸っぱい美味しいフルーツでした。


ブルーベリーヨーグルト良く食べるけど

ブルーベリー食べたのは、初めてです。

新鮮で、とっても美味。


調理法分からず

ジャムにでもするのかと思ったら

あまりに新鮮で、もったいないから

一粒食べてみました。


それがあまりに美味しかったので

そのまま洗ってデザートに頂きました。

ブルーベリー

そのまま食べるものなんですね。

知りませんでした!


せっかくなので、一部はやっぱり

ジャムにして、パンにつけて食べました。

こちらも美味。

あっという間に終わりました。


これでもだいぶ良くなったかな〜?

続きを読む

琉球泉風の冷やしそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年もまた 長野市檀田の琉球泉風で

冷やしそばが始まりました。


トマトとゴーヤの冷やしそば


今年最初の、冷やしそばです。

ダシ氷も入って

追加タレも付いてきます。


スライスレモントマト酸味

暑い夏食欲をそそります。


まだ、梅雨明けてません

もう毎日です。

いよいよ、冷やしそば季節です。


メニューを見ると今年

冷やしそば3種類増えてました。

もずくそばも、美味しそう!


は、どの冷やしそばにしようかな

まだまだ、楽しみが続く

琉球泉風でした。


今日から大相撲名古屋場が始まります。

横綱稀勢の里

けがの回復思わしくない中での

強行出場発表されています。

弟弟子新大関高安とともに

場所盛り上げてください。


我らが御嶽海は、新関脇です。

小結二場所連続勝ち越して掴んだ関脇。

いよいよ、御嶽海大関とり始まります。


頑張れ信州力士の御嶽海!

続きを読む

和525

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、久々で

長野市川中島の和525の

ディナーを楽しみました。


梅じゃこ大根サラダ


先ずは、乾杯!

そしてサラダを頂きました。


スティックきゅうり親父味噌


ちょっとピリ辛が、またアクセント。


525の茶碗蒸し


前菜茶碗蒸し。

懐石料理みたい!


カリッと鶏唐揚げ


カリカリあつあつ。

とっても良かったです。


角煮ステーキ


に見えるのは

写真を撮り忘れた、甘エビのお刺身。


角煮ステーキ(横から)


とろっとろステーキです。

美味かった〜!!!


本日のお魚


この日お魚はサバの塩焼きでした。


ごはんセット


和525は、ご膳セット充実してますが

単品をたくさん頼んで、ごはんセット

贅沢楽しみ方です。


レモンペッパーチキン


レモンペッパー

パンチ効いてて

とっても美味しいチキンでした。


和牛のステーキ岩塩わさび


とろっとろの牛の角煮ステーキ

あまりに美味しかったので

もう一皿、追加しようとしたら

せっかくなので、と勧められたのが

和牛のステーキ岩塩わさび!


角煮同じ肉を使っているそうです。

これまた、とっても美味でした!


ココア


カルピス


ドリンクを飲んで、一息ついたところで

デザート


デザートは、手の込んだデコレーション!

いつも楽しませてくれる

長野市川中島和525。

また贅沢しに行きます。

続きを読む

胡蝶庵の和菓子

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日頂いた

胡蝶庵のお菓子。

美味しく頂いてます!


胡蝶庵のスティックケーキ


珈琲バター抹茶ゆずココア。

しっとりした、上品

とても美味しいケーキです。


和菓子の様な、洋菓子の様な。

和洋折衷(せっちゅう)の名菓です。


むかし、テレビマロン饅頭と言う

和菓子でもなく洋菓子でもない

独自菓子ドラマがありました。


胡蝶庵お菓子

和菓子でもあり洋菓子でもある。

そんな独自お菓子です。


本店安曇野のようですが

松本にもあり、長野市にも

南長野店善光寺下店

2店舗があります。


最近、あまり食べてなかったので

また、思い出しました。

また行きます、胡蝶庵。


今日は、中学生プロ棋士

藤井聡太四段が、連勝新記録

29連勝挑戦します。


プロデビュー以来

公式戦では無敗

連勝記録更新中

スーパー中学生。


日本中期待を背に

どんな対局を見せるか。

頑張れ藤井四段。

続きを読む

グランメール末広の和風パスタ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

以前2回行って、気になっていた

中野市替佐(かえさ)のグランメール末広で

今度はパスタを食べました。



前回トマトソースハンバーグ

スパゲッティミートソース。

その前は、ふわとろオムライス

ハンバーグデミグラスソース。


どれもみんな美味しかったけど

今回は、前から気になっていた

もう一つパスタを食べました。


今回食べたのは

昭和のナポリタン と 和風パスタ。

昭和のナポリタン


少し食べてから、写真の撮り忘れ

気づいたので、ちょっと減ってます

確かに、懐かしいナポリタンでした。


タバスコもちょっとかけて、酸味また美味い。

思い出す懐かしいナポリタンでした。


カリッとしたトースト美味しかった。


和風パスタ


写真は、わざとボカシてます!


名前から想像してたのとは

全く違うパスタでした!


メニューにも写真ありません。

わざとかな?

見た時の感動を楽しむために

あえて写真ボカシました。

とにかく、お勧めです。


は、バターも入っていると思いましたが

バター苦手な人感想では

バターは入っていない!

との事。


食べて納得たしかに和風です。

美味い!

そして、面白い!


和風だけあって、の方が食べやすいかも?

また食べます、和風パスタ。


続きを読む

昨日はてんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日初めて、長野市徳間天丼てんや

18日のてんやの日の

サンキュー天丼を食べました。


てんや天丼大好きですが

サンキュー天丼は、初めて食べました。


ゴーゴーセットそば(冷)


ゴーゴーセットうどん(温)


通常天丼とは、少し違いますが

相変わらず、美味しい天丼でした。


通常500円天丼390円なので

サンキュー天丼!

てんやさん、考えてます。


そして、小蕎麦、または小うどんがついて

550円ゴーゴーセットがありました。

せっかくなので

昨日ゴーゴーセットを頂きました。


おまけに、清算の時

次回使える100円券までもらえました。

得した気分で、今月もう一回!

てんやさん、お上手です。


18日はてんやの日!

14日はテンホーの日

1日は丸亀うどんの日だそうです。


色んな日があります。


続きを読む