ブログ

富大せんべい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

お客様から 富大せんべい のお土産を頂きました。

富大せんべい


富山大学生協で売っていたそうです。

レンジで僅かにチンした方が美味しいと

アドバイスを受けたので、やってみたら絶品でした。


エビとホタルイカ


中身は、白えびほたるいかのせんべいが

別々に入っています。

どちらも美味しいせんべいでした。


それぞれ、せんべい

白えび と ほたるいか が焼き込まれています。

せんべいのパリッとした食感と、海の幸が相まって

珍しい最高おつまみでした。

おかげさまで、正月御とそも進んでしまいました。



富山大学と言うと

技術系では電磁場計算有名な先生がいたり

魚群探知機シミュレーション先生がいたりと

その世界では有名どころですが

今回のお客様どの系統か?

また今度伺ってみます。


昨日の 
箱根駅伝 青学3連覇達成しました。

おめでとうございます。

優勝インタビューで、原監督

五輪選手を育てたい!

頼もしい言葉。

頑張ってください。


我らが国士舘大学残念ながら

最下位に甘んじました。

う〜ん、ざんね〜ん。

やはり、箱根の道険しかった。


また来年は、厳しい予選会からですが

めげず頑張ってください。

応援します!

続きを読む

キャナリィロウの冬メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週 今年のキャナリィロウ納めに

行って来きました!



野菜山盛りサラダバー


いつもの通りの山盛りです。


スープ&ドリンク付き前菜


大好きエビの唐揚げ山盛り。

スープドリンクおかわり自由。

ドリンクはいつものオリジナルブレンド?

野菜ベースオレンジリンゴ、と

パイナップルミックス。

PPAP?


野菜山盛りサラダバー


サラダバーお代わり自由。


冬のパスタ


メニューのパスタ

ズワイガニクリームソース。

生パスタフェットチーネです。


ネーヴェ


メニューのピザは、たっぷり

ボリューム満点ネーヴェです。

ハーブの香りが食欲をそそります。


チリオイル


辛すぎないピリッとオイル。

ピザについてきます。

辛党ではありませんが、程よい刺激

大好きです。


チリオイルビン蓋は突起の出ている方が

ピン固定されてます。

醤油のビンのように、注ぎ口間違えて

こちら側をにすると、オイル垂れます。

ピン固定側にして注ぐと

注ぎ口自然にオープンして、綺麗に注げます。


今回またビンオイルをつけてしまいました。

申し訳ありません。

次回こそ、気をつけます!


ドルチェ


ガトーショコラプリン

ブレロ。


ドルチェ2


ティラミスバナナのシュークリーム

ブレロラム酒が効いた良い香り。


ローズヒップ&ハイビスカスティー


今回は写真撮りました。

酸味の効いた紅茶です。


紅茶に浮かぶシャンデリア


たまたま撮れた、シャンデリアの映り込み。

面白い絵が撮れました。


続きを読む

長野市権堂は太田屋助右衛門のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて

長野市権堂の信州手打そば

太田屋助右衛門でランチしました。


本格手打ちそばで、けっこう良いお値段です。

でもランチとってもリーズナブル!

800円前後リッチランチが楽しめます。


パンフレットの表


パンフレットの裏


店のパンフレット各テーブルに置いてあります。


天丼セット


天丼もり蕎麦セットです。

大盛り漬物もついてます。


天もり蕎麦セット


こだわりの蕎麦タレも、美味しかったです。


いなり


天もり蕎麦セットにはいなりもついてきます。


蕎麦湯とデザート


サービス蕎麦湯デザートリンゴ付き。


蕎麦湯の湯気


濃厚蕎麦湯サービスです。


続きを読む

犀北館のエビチャーハン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 犀北館のランチを食べました。

この日も中華ランチにしました。


エビチャーハン


中華の時は、いつもあんかけ焼きそばが多いけど

この日は、珍しくエビチャーハン。


ご飯パラッパラの、しっかりチャーハン。

エビプリップリ美味しかったです。


もう一品は、カニ玉にしました。

とろーりあんかけカニ玉子焼き。

中華の時は、だいたいこれになります。

満足ランチでした。


杏仁豆腐


デザート杏仁豆腐。

中華大好き

杏仁豆腐大大大好きです。


この日も、贅沢ランチ午後頑張りました!

続きを読む

広東麺とチャーハンセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところ、良く行く2軒レストラン

この日初めて

リッチな方の夕食を食べました。


ラーメンとチャーハンのセット


ラーメン醤油ラーメン。

細麵美味しかった。


チャーハンは珍しいカリカリ梅チャーハン。

梅干しを刻んだチャーハン。

梅干しカリカリとした食感

梅の味生きてます。


広東麺


こちらは太麺。

あんかけタレが絡んでとっても美味。

ちょっとお得な夕飯でした。

続きを読む

テラス蓼科のカレー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

頂きました テラス蓼科のレトルトカレー!


テラス蓼科のカレー


以前泊まった テラス蓼科


とっても良い宿でした。

今回、そこのオリジナルカレーを頂きました。

宿の食事で出しているのと同じだそうです。


テラス蓼科食事豪華良い宿でした。

露天風呂景色最高。

散歩をしてたら、鹿にも遭遇。


食事以外良かったけど

やっぱりテラス蓼科食事凄かった。

また泊まりたい宿です。

その、テラス蓼科カレー

自宅でも楽しめます。

贅沢気分いただきま〜す!

続きを読む

博多鳴海屋のめんたい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

九州は 博多鳴海屋のめんたいを頂きました。

包み


博多鳴海屋のめんたい


甘口辛口2種類めんたいが入ってます。

辛口通常辛子明太子。

甘口辛さ抑えた

生タラコに近いめんたいです。


木箱


立派木箱入りです。


めんたい色々ありますが

博多鳴海屋さんめんたいは、とっても新鮮

臭み無く甘口辛さ控え目

とっても美味しく頂きました。

さすが木箱入りです!


は元々、ウニイクラタラコダメでした。

いづれも臭い苦手です。

ところがサラリーマン時代青森出身同僚

取れたてイクラの醤油漬けのお土産を食べて

イクラ好きになりました。


そして、タラコは相変わらず苦手ですが

九州仕事をした時、新鮮な明太子を食べてから

めんたい大好物になりました。

めんたいだけあれば

ご飯何杯でもおかわりできます。


相変わらず、ウニだけはまだ苦手ですが

北海道スキーに行った時、朝市で食べた

ウニクラ丼ウニだけは、全く臭くなく

甘くて美味しいウニでした。


何でも、産地で食べる取れたて

みんな美味しいです。

続きを読む

熊谷名菓の五家寳

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日お土産

熊谷名菓の五家寳を頂きました。

包み


結構立派な包みです。





中国高級菓子っぽい印象です。


五家寳(ごかぼう)


きな粉がたっぷりのお菓子です。


横顔


短冊切り目があり、一口づつ

割って食べます。


ひとつづつ


名前知らなかったけど、知ってるお菓子でした。

じつは、五家寳大好きでした。

今回、はじめて名前知ったので

こんど熊谷に行ったら、必ず買って帰ります!


熊谷名菓の五家寳!

おこしきな粉まぶした様なお菓子です。

今度はしっかり覚えました。


食べて、好きになったお菓子ですが

こんなに高級なお菓子ではありませんでした。

今回いただいた五家寳

かなり高級五家寳かな


とっても美味しかったです!

続きを読む

テンホウーの味噌タンメン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また 長野市徳間のテンホーに行きました。

この日は、珍しく味噌タンメンを食べました。

味噌タンメン


担々麺辛いけど、味噌タンメン辛くなく

野菜たっぷりで、美味しかったです。


皿うどん


によって皿うどん

大盛り二皿に分けてもらいました。

レモン汁二つくれて

店長さん、サービスありがとうございます。

もちろん、二人で一皿のみ禁止です。


餃子


八角クセになるテンホー餃子です。


テンホーさんメニューリニューアルして

ちょっとサッパリした感じ。

でも、餃子皿うどん前のままでした。

そういえば、皿うどん

少しとろみ強くなったかな

続きを読む

みな吉のふぐ料理

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市上千歳町

日本料理みな吉のふぐ料理
 を食べました。


母校国士館大学先生から突然お誘い。

訳も分からず行ってみたら、ふぐコース!!

以前、九州の会社の忘年会に参加して以来の

久々フグ料理でした。


残念ながら、カメラ忘れて写真なし。

でも、全部美味しかったです。

メインフグ鍋ふぐちり。

珍しい、発酵した魚料理もありました。


ひれ酒美味かったなぁ〜!


日本料理みな吉


じつは、みな吉のマスター

宮内庁勤め実績のある本格派!!

場所は、昭和通り長野大通り交差点。

オリオンビルの地下1階。

随分いい所にあります。


完全予約制なので、思いつきでは行けませんが

元々、日本料理屋さんですから当然です。


そのうち、またお誘いがあるでしょから

楽しみに待ってます。

続きを読む