ブログ

善光寺菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年始まりました 善行寺さんの菊花展!

善光寺さんの菊花展


昨年は、てっきり中止思ったら

どうやら、やってたみたいです。


でも新型コロナ用心して行きませんでしたが

今年開催されていました。


たまたま通りかかったらやってたので

行ってみました。

2年ぶりです!


相変わらず立派です。


善光寺東庭園の紅葉


紅葉もいよいよまで降りてきました。

菊花展開催中東庭園の、紅葉綺麗映えてます。


(ほとり)の

オレンジ紅葉が、とっても綺麗!

善行寺さん風物詩です。


一方須坂臥龍公園毎年開催される

信州須坂大菊花展

残念ながら、新型コロナ対策中止になったようです。


こんなご時世なので、仕方ありません。

来年は、開催できますように!


昨日から始まった 
プロ野球クライマックスシリーズ!

セリーグは、巨人ファイナル王手!


4番岡本和真が、わき腹痛欠場する

5回吉川尚輝先制タイムリー。

6回2アウトから坂本勇人レフト前四死球のあと

ウィーラーセンターオーバー2点タイムリー突き放し勝ちました。


パリーグは、ロッテさよならファイナル王手!

CS初戦最年少先発佐々木朗希投手

6回投げて毎回の10奪三振

4安打1失点好投見せました。


勝ち負けつかなかったものの、楽しみ若者です。

続きを読む

美和神社

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いま 美和神社が綺麗です。

美和神社


落ち葉だいぶ積もってます。

先日かき集めている人がいました。

ご苦労様です。


美和神社の紅葉


今年は、どこも紅葉綺麗です。

久しぶりに、紅葉当たり年です。


どこもかしこも綺麗紅葉いっぱいです。

こんな年は、豊富です。


でもこのところ温暖化影響か、では少なく

過ごしやすい少ない冬続いています。


しかし昨年では豊富

スキー場長く営業できたみたいです。


ふりかえってみたら一番良かった!

言う事無いように

みんな地球大事にしましょう。


今年いつまでも温かく一気冷え込んだので

こんなに紅葉綺麗なんでしょう。

この冬にも期待します!

続きを読む

高井橋の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

高山村松川渓谷

一番下の高井橋の紅葉も綺麗でした。

高井橋の紅葉


有名赤い橋高井橋紅葉です。

この辺までなら、気軽来れます。


から見下ろす

(ほとり)の紅葉また綺麗です。

見ると絶壁紅葉良く映えて

とっても贅沢環境です。


それにしてもから見下ろす紅葉。

とっても、珍しい紅葉です。


普通紅葉遠くから見る

見上げるアングル一般的です。


展望台から見下ろすような紅葉ありますが

目の下広がる絶景を、見下ろす言うより

見広げる感じです。

距離感もっとあります。


高井橋ように真下見下ろす紅葉

本当に珍しい!


そしてそれ本当綺麗!


昨年初めて高瀬渓谷行った帰り

トンネル抜けたらから見下ろす紅葉

ありましたが、この二つくらいしか知りません。

見下ろす紅葉は!

続きを読む

八滝の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日紅葉狩り 高山村の松川渓谷と言えばやっぱり八滝!

八滝の紅葉


流れちょっと少ないけど

紅葉包まれた美しい滝です。


やっぱり、ここ一番人気。

最初混んで駐車場入れませんでした。


まず通り過ぎて雷滝見て

それから七味温泉経由で、ヤマボクまで行き

帰りに、最後八滝見ました。


その時はもう駐車場ガラガラで、閉まってました。

それでも何人か観光客にぎわっていました。


八滝展望台の紅葉


展望台周り見事紅葉。

さすが八滝綺麗紅葉しています。


一番見頃です。

今週末も、まだ全開紅葉楽しめそうです。


今年は、良いタイミング紅葉狩り楽しめました。

おそらく今週末一番お勧めです。


八滝手前の紅葉


展望台まだ手前駐車場から渡ってすぐ

展望台からちょっと外れた所見る八滝紅葉です。


写真上部中央に、小さく滝が写ってます。

やっぱり八滝は紅葉名所です。

ここだけでも、色々紅葉楽しめます。


工事中


少なく時間にも余裕あったので

そのまま止めて近く散歩してみました。

おかげで散々お世話になったのに気づかなかった

スキーシーズン前の、地元苦労良く分かりました。


備えて道路補強工事真っ最中です。

その脇には、綺麗紅葉良く映えています。


工事関係者みなさんありがとうございます。

この冬も、よろしくお願いいたします。

続きを読む

ヤマボクの雪と紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 ヤマボクで雪と紅葉を見てきました。

ヤマボク駐車場の雪


さすがヤマボク!

もうこんなに雪積もってました。


週末の、紅葉狩り観光客ために

雪かきしてくれたみたいです。


ヤマボクスキー場


さすがにまだ紅葉ですが

もうすぐスキーシーズンです。

今年も、よろしくお願いいたします。


一番上の紅葉


ヤマボク見事紅葉です。

この先は、笠岳までは行けたかも知れません

志賀方面へは、全面通行止め看板がありました。


ノーマルタイヤだったので

無理せずここ引き返しました。


今年山の雪は早いです!

今シーズン山の雪には期待してます。


昨日は、長野市長選と衆院選でした。

長野市長には荻原健司さん初当選。

おめでとうございます!

長野市民ためにがばってください。


衆院選投票率55.9%!

思いのほか伸びませんでした。

期日前投票シフトした言う事でしょうか


自民議席減らしたものの

絶対安定多数261到達。


議席自体減りました

自民圧勝言ってよいでしょう。


あるいは野党のびなやんだか!

長野1区では、現職しのはら孝さん選挙区落選。

北陸信越ブロック復活当選しました。

自民若林けんたさん初当選です。


ただ自民大物議員落選相次ぎ

前回選挙ようにはいきませんでした。


これまで反省踏まえて

国民のために良い政治行ってください!

続きを読む

雷滝と七味温泉の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 この秋初めて高山の紅葉を見てきました。

雷滝の紅葉


見事紅葉です。

高山は、見頃綺麗紅葉でした


瀑煙立ち込める浦見の滝


雷滝は、から覗ける浦見の滝呼ばれてます。

裏側は、通れるトンネルのようになっていて

トンネル入ると

天井からはポタポタしたたり落ちてます。


そこ抜けるとまた絶景!

深い滝壺からは、のような立ち込めています。

落差伺えます。

その奥見える紅葉がまた美しい!


雷滝からちょっと登ると七味温泉があります。

ヤマボク向かう途中で、ほんのちょっと脇道降りる

ここがまた絶景です。


七味温泉の紅葉



こじんまりとした、小さな温泉街ですが

せっかく高山行ったら

七味温泉は、絶対見た方が良い思います。


ほんのちょっと寄り道です。


道路わきの紅葉


山田牧場(ヤマボクスキー場)に向かう道紅葉

とっても綺麗でした。


今日は長野市長選と衆院選です!

みんな選挙行きましょう!

続きを読む

先週の鏡池

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週志賀の帰りに また戸隠鏡池にも行きました!

戸隠鏡池


途中紅葉綺麗

前回よりは、綺麗紅葉見れました。


先週の鏡池の紅葉


比べる紅葉も、だいぶ進みました。

でもこの日は、時間遅かったので

波立ち鏡池映った戸隠連山見えませんでした。


それに、天気悪く

戸隠連山雲の中でした。

ざんね〜ん!


戸隠の山肌と紅葉


僅か切れ間から覗く戸隠山肌です。

でも、鏡池戸隠連山映せません。

ですが、紅葉進んだ鏡池見たのは良かった!


昨日長野市内最高気温は、15°ほどでした。

今日少し暖かくなる予報ですが

確実深まっています。


今年も、紅葉綺麗ありますように!

続きを読む

霧の木戸池

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日の 志賀の紅葉狩りで、木戸池の霧が綺麗でした!

霧の木戸池


二十歳少林寺拳法夏の合宿

志賀ジャイアントホテル渓谷(当時は渓谷壮?)に泊まって

早朝バイク木戸池行ったとき

深い霧立ち込めてとっても綺麗でした。


それ以来志賀行くたび木戸池行ってみるけど

なかなかには出会いませんでした。


今回たまたま立ち寄って

あの時ような霧遭遇。

嬉しくて、つい写真撮りました。


あの時程深い霧、ではなかったけど

やっぱり木戸池美しい!


また次回期待しています。


霧と紅葉の木戸池


と言えば、ロンドン有名ですが

日本でも、霧の摩周湖有名です。


ロンドン摩周湖程ではなくても、木戸池美しい!

いつかまた、あの深い霧巡り合いたい!


以前志賀から笠岳抜けて

山田牧場行く山道で、とっても綺麗雲海出会いました。


あの雲海も美しかった!

モヤ雲海仲間みんな綺麗です。

また良い出会いありますように!

続きを読む

志賀は雪でした!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 志賀に紅葉狩りに行って、雪を見てきました!

昨日も寒かった!

志賀も、雲の中でした。


志賀の雪と紅葉


右下の、道路わきにはがあります。

その奥紅葉は、綺麗でした。

直ぐ近くに、紅葉!


さすが志賀志賀でも時期だけ特別1枚です。


雪の山をバックに


大沼池入口バス停付近から見る雪景色志賀高原。

大沼池入口バス停

志賀高原清水公園挟んで反対側です。


清水公園と言うだけあって、湧き水引いてきています。

には弁当食べるには、ちょうど良さそうですが

からは、サル集団狙っています。


用心しますが以前無防備弁当広げていた人達

サルの集団襲撃されて、弁当奪われていました。

気を付けましょう!


雪の積もった高天ヶ原スキー場


スキー場も、オープン備えて

準備中です。

東館山ゴンドラ雲の中でした。


志賀の紅葉


紅葉の名所一沼琵琶池は、まだまだでした。

それより上の、奥志賀方面紅葉綺麗でした。

でも積もって寒かった!


横手サンセットポイント


信州のサンセットポイント100選にも選ばれた

横手駐車場です。


晴れていれば、きっと綺麗だったでしょう。

でも横手頂上雲の中。


足元には、ちらほら出始めて

ノーマルタイヤだったので、危険感じて

ここで、引き返しました。


たしか、2012年2013年ころ

ヤマダ牧場紅葉楽しみました

今年は、それ以来珍しい紅葉狩り楽しめました。

この冬は、良さそうです。

から楽しみです。


街中が、大雪なりませんように!

続きを読む

白馬五竜の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日白馬八方尾根黒菱行ったので

ついでに 
白馬五竜の紅葉も見てきました!

白馬駅の看板


黒菱から五竜行く途中白馬駅寄りました。

駅前には、観光案内看板立ってました。


白馬駅からは、八方尾根白馬山々

すごく近く見えました。


白馬五竜


白馬五竜ゴンドラは、エスカルプラザから出ています。

エスカルプラザ2階では、カモシカはく製お出迎えです。


エスカルプラザ通り抜け反対出口から出た右手

ゴンドラ駅があります。


ゴンドラ入り口


エスカルプラザ出てゴンドラ駅までは平坦舗装路。

そこ歩いてゴンドラ駅到着。


ゴンドラ入り口の花


ゴンドラ駅入り口には

大きな鉢植え花たちお出迎えです。


値段聞いてビックリ!

一人2000円ですが、せっかく来たので乗りました。


白馬五竜の紅葉


こちらもネット情報では見頃になっていましたが

実際は、ご覧の通りでした。


それでも澄んだ空気吸って

リフレッシュして来ました。


10月12日の紅葉


ゴンドラ終点駅展示されている、紅葉最新情報です。


それによると12日にはかなり見頃だったみたい!

もう終わったのかな?

行ったのは15日金曜日なので、まだまだこれからだと思います。


まあ、リフト止まっていたので

リフト頂上まで行けば、もっと見頃だったのかも知れません。


ここ2〜3日程で、気温随分下がりました。

紅葉は、いよいよこれからです。

今週末は、あちこち紅葉狩り真っ盛りでしょう。


今週末こそ、見頃紅葉出会えますように!

続きを読む