ブログ

白馬八方黒菱の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日戸隠ついで

白馬八方の黒菱でも紅葉狩りをしてきました!

白馬八方尾根黒菱の紅葉


今回は、まだ温かかったこともあり

あまり綺麗紅葉見れませんでしたが

今回見た中では黒菱紅葉一番綺麗でした。


そこそこ赤みあり黄色混じって

それらしい雰囲気です。


スキーゲレンデ八方

紅葉季節です。


天気快晴で、絶好紅葉狩り日和でした。

あと一週間遅ければもっと綺麗紅葉見れたでしょう。


それは来週志賀取っておきます。


バックは雪


バックには、もう積もってました。

さすが八方10月雪景色です。


峰の雲


天気は快晴!


でも、上空にはかかり

さすが空気澄んだ秋の空でした。


には、雪の山。

なんだか、戸隠似ています。


さすが山国信州!

晴れた山絶景です。


昨日もあり、長野市内最高気温15°でした。

は、どんどん深まります。

今年綺麗紅葉見られますように

続きを読む

戸隠鏡池の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日定休日 戸隠鏡池の紅葉見物をしてきました!

戸隠鏡池の紅葉


朝早くから行ったので、綺麗鏡池撮れました。

ネット調べて見頃狙って行きました

まだまだだったようです。


紅葉は、ほんの僅か!

は、まだ緑です。


まあ、まだまだ温かいので

あまり期待してなかったけど

やっぱり残念です。


それでも無い

こんなに綺麗鏡池初めて見ました。

早起きしたご褒美でした!


早起きと言っても、現地着いたのは8時ころだったので

にしては、だいぶ寝坊です。


ネット情報当てにならないのは良く分かったので

来週は、ネットでは散り始めになっている

志賀にでも行ってみようかな?


散り始めとは言っても、志賀最高地点横手です。

メイン琵琶池一沼は、ネット情報では今が見頃です。


来週金曜日も、晴れ予報です

から来週楽しみです。


新型コロナ一息つき、観光業これから稼ぎ時。

多少オーバー宣伝するのは仕方ありません。


でも、ガソリン異常値上がりしています。

昨日ガソリン入れてビックリしました。


今年は、あまり回数行けそうにありません。

少ない回数で、効率よく紅葉巡りしたい思います。

今年は、効率よく収穫の秋楽しみます

続きを読む

冬の使者飛来

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 安曇野市にコハクチョウが今季初めて飛来!

冬の使者呼ばれるコハクチョウ。

以前安曇野市まで見に行った事がありました。


今年初飛来は、平年並みだそうです。

飛来ピークは、1月下旬から2月上旬だそうです。

いつまでいるのかなぁ〜?


4000キロかなたシベリアから越冬のため飛来。

今年昨日3羽飛来確認されたそうです。


コハクチョウツバメチゴハヤブサ!

四季のある日本て、良いなぁ〜!


そう言えば今年チゴハヤブサ見てなかった!

その分コハクチョウでも見に行こうかな?


この先、まだまだ楽しみ続きます。

ついでに今年こそ諏訪湖御神渡りありますように!


ところで 
昨日、衆議院が解散されました。

野党は、一斉安倍菅政治継承批判。

相変わらず揚げ足取り余念ありません。


言っている事分かります。

も、モリかけサクラ

このまま闇に葬られて良いとは思いません。


でも、もっと現実的対案出してくれないと!

このまま野党政権渡っても

民主党政権二の舞です。


民主党政権二の舞なってでも

モリかけサクラ解明したい野党へ

弱肉強食良いので経済優先自民へ

でも迷った人も、必ず有効票を投じましょう。


一番悪いのが、投票しないもしくは無効票投票です。

みんな未来は、みんな真剣考えよう!

続きを読む

そろそろ紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

まだまだ暑い日続きます

そろそろ紅葉の時期です。

今年は、下界まだまだ暑い。

来週くらいからが見頃でしょうか


それでも白馬は、もう見頃迎えているみたいです。

今週当たりに、行ってみようかな


今年は、暑さ長く続きます。

このあと一気気温下がって

紅葉も、一気進むでしょう。


それにしても、今年紅葉楽しみです。

たしか20122013年紅葉見事でした。


紅葉は、寒暖差大きい方美しい!

今年は、結構期待してます。


には綺麗紅葉見てスキー楽しんで

良い事づくめ年末年始迎えたいものです。


原因不明とされていますが

新型コロナも、急激収束兆し見え始めました。


GOTOキャンペーン の復活検討されていますが

感染対策は、十二分にしましょう!


あくまで私見ですが

このところの、急激減少

単純に、広く国民用心し始めたから!


連日医療ひっぱく報道され

一部では、医療崩壊始まりました。


さすがにこうなると政府よりも国民用心し始めた!

それが、国民全体注意喚起なっただけだと思います。


用心続ければ

第6波襲来を、小さく出来るかも知れません。

みんな注意して、穏やかな日常取り戻しましょう!

続きを読む

中秋の名月

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜は 中秋の名月でした。

中秋の名月




昨夜は、8年ぶり満月中秋の名月だったそうです。


中秋の名月とは、旧暦8月15日のこと。

月齢約14〜16日で、必ずしも満月とは限らないそうです。


数日前から、美しいので

そろそろ満月だ!

思ってましたが、ちょうど中秋の名月でした。


それにしても綺麗な満月でした!

今夜見れそうです。

今夜は、月見団子でも食べながら見ようかな?


大相撲秋場所10日目

昨日は強かった御嶽海!


一気寄りで、若隆景押し出しました

勝負一瞬でした。


前日敗戦嘘のような御嶽海。

ムラあるところ残念でなりません。



今日相手は、新横綱倒した平幕大栄翔です。

頑張れ御嶽海!


結びの一番、新横綱照ノ富士は初挑戦の宇良を退けました!!

昨日は、見せ場作った宇良。

最後は、投げられかけてからが凄い粘り見せました。


完全勝負あった、の横綱回し掴んでブリッジ耐え

両手で、横綱回ししがみつき

完全投げ切ったあと横綱

見直してからもう一度から潰してやっと勝負あり。


良い勝負見せて貰いました。


照ノ富士前日負け引きずらず1敗守りました。

頑張れ照ノ富士!

続きを読む

黒姫コスモス園

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日定休日 信濃町の黒姫コスモス園に行きました。

コスモス園


観光リフトから見下ろすコスモス園です。

満開直前かな


観光リフト


観光リフトも、結構盛況でした。

みなさん家族連れ多かったみたい。


リフト終点の観光スポット


コスモスって、結構種類たくさんあるんですね。

紹介しているだけでも10種類

まだまだありそうです。


今回は、頂上までのリフト動いてませんでした

頂上同じで、幸せを呼ぶ鐘ハピネスベルがありました。

鳴らしてきました。


秋の雲


には

綺麗かかっていました。


野尻湖


コスモス園から見える野尻湖です。

弁天島赤い鳥居も、目視でははっきり見えました。

この写真だと、ちょっと分かり難い。


下りリフト


下りリフトからの写真です。

ほうきコスモスが、並んで咲いてました。


ダリア


コスモス園の、もう一つ名物ダリア。

こちらは、今回まだまだでしたが一部満開でした。

リフト脇に、ひっそり咲いていました。


いよいよ深まります。

一年収穫実りますように!

続きを読む

昨日は寒かった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市の最高気温は20°に達しませんでした。

昨日は一日雨でした。

から、しとしと降り続きました。


おかげで、寒い一日でした。

に、夕方寒かった。

季節は、一気終わりか思うほどでした。


になって、あがり

久々善行寺さんお散歩。


当然長袖ですが、不要でした。

それでも、歩いているうち小雨パラパラ。

あわてて帰りました。


今日天気予報晴れです。

昨日寒かったけど

今日はまた温かさ戻って来そうです。


気温乱高下ご注意ください。

続きを読む

秋が進む長野市

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の 秋もだいぶ進みました。

まだまだ30°予報あります

もう涼しさもやってきました。

ここ数日は、長袖着ました。


それでも昼間暑く長袖脱ぐ事あります。

三寒四温ですが

いま三暑四涼言うところでしょうか


木槿?(むくげ)


地附山公園には、むくげらしき咲いています。


木槿(むくげ)は、秋の七草でもあります。

季節は、もう秋です。


それにしては、まだ暑いですが

季節確実進んでいます、


のような猛暑去って、まずは一安心です。

新型コロナも、ようやく減少傾向がみられ

穏やかな世の中になって貰いたいのもです。

続きを読む

秋の気配

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

さすがに 昨日は涼しかった!

長野市最高気温

一昨日21°昨日26°でした。


それでも、昨日午後には少し暑さ戻りましたが

季節は、もう秋気配です。


今朝長野市は、とってもさわやかです。

こんな日が、続くと良いなぁ〜!


地附山公園の紅葉?


長野市地附山公園

もう僅か紅葉始まりかけていました。


地附山公園のさつき?


地附山公園遊歩道途中にあるさつきかな

みんな元気咲いています。


そろそろ季節収穫の秋。

一年成果を、感謝込めて頂きましょう。

続きを読む

墓参り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 ちょっと遅れて、送り盆に行ってきました。

お寺の本堂


お寺境内百日紅(さるすべり)も真っ赤です。

木登り名人サルでも滑って登れないからさるすべり。

3ヶ月真っ赤なので、百日紅書くそうです。



今年は、迎え盆早め送り盆遅め

タイミングずらしました。


いま、新型コロナ深刻です。

みなさんあの手この手用心しています。


それでも墓参りをすると、落ち着きます

よりどころ必要です。


こころ静かに、人混み避けて

いま危機的状況を、なんとかやり過ごしましよう。


神仏を尊び神仏に頼らずとは言いますが

この際神頼みでも何でもやって

なんとか切り抜けたい。


皆様に、神のご加護がありますように!

続きを読む