ブログ

堤防工事部分完了

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日ブログで、千曲川堤防工事について書きました

その昨日夜8:45NHK長野ローカルニュース

堤防工事部分完了のニュースをやってました。

そして、国土交通省説明映像の中に 
矢板工 の文字がありました


住民代表挨拶でも、最高補強工事して頂いた

言うような事を言ってました。


4月15日SBC放送以降いったい何があったのか?


もしかしたらあの放送きっかけに、再検討行われ

結局鋼矢板工法採用して頂いたのでしょうか


もし、これ事実なら本当にありがたい事です。

しかも高さ予定より1mほど高くし増水時対応したそうです。


映像にのみ映っていた 
矢板工 の文字示すのは

鋼矢板工法 の採用意味するのか?

とっても気になります。


コンクリート補強された法面は、とても綺麗頑丈そうでした。

には感謝いたします。



昨日ニュースで、もう一つ

新型コロナのPCR検査基準見直し がありました。

たしかにあの基準厳し過ぎました!

元々参考程度だったそうですが、くそ真面目日本人

勝手に制限と受け止めたのは、国民誤解だったそうです。


結果あとから読めば、たしかにそうも読めます

頭の良いお役人言い訳のようながします。


あの時示された基準は、たしかに制限でした。


たとえ、言い訳の通りだったとして、実際制限はありました。

そして、基準見直した今でも 
無制限ではない と明言しています。


尽きるところ実態として可能範囲には限界があり何らかの制限必要です。


基準緩和されても、実態処理限界上げる必要あります!

政府頑張っているとは思いますが、もっと限界上げて欲しいと思います。

続きを読む

規制緩和?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日 政府は新型コロナ対策で受診の基準を見直しました。

これまで 37度5分以上発熱4日以上

としていた受診基準見直しました。


遅すぎたと思います!


もっと早く見直していたら岡江久美子さん助かったかも知れません。


やっと新規感染者数減少傾向になったので、基準を緩めても大丈夫!

との判断あったのかも?


実際に、どこか歯止め作らないと

無制限受診されては、それだけ医療崩壊招きかねません。


制限したくなるのは分かりますが、あまりに厳しい基準でした。

日本人無理制限課されても真面目守ります。

それで医療崩壊防いだ側面と、助かる命守れなかった側面

両方あると思います。


同じことは、台風19号の復興にも言えます。

国土交通省は、ボーリング調査結果だけで

鋼矢板工法不要判断して

千曲川決壊箇所復旧工事始めてしまいました。


この問題は、先日SBCスペシャルでも放送されました。


問題本質は、立ヶ花ボトルネックとなり

千曲川上流災害ダム化している事実無視しているです。


根本解決は、立ヶ花拡張以外にはありません。

しかしそのためには、下流域全域での治水対策完了している事が前提です。

立ヶ花上流決壊防げても下流災害増えたのでは意味がありません。


尽きるところ立ヶ花上流増水時ダム機能求められている事です。

この事実無視して、一般的ボーリング調査のみで

ダム化して、他より強化求められる上流側補強工事重要性

考慮していない事こそが大問題です。


SBCの放送では、浸透起きている事うかがわせる現象

複数住民目撃していましたが

千曲川河川事務所ではその事実把握してないそうです。


そんな中くだされた鋼矢板工法不要判断。

異常気象で、毎年どこかで100年に一度の災害起きている日本列島。


今回災害でも、亡くなった人がいます。

また同じ災害起きるのは、今年かも知れません。

その時政府想定外と言い切るのでしょうか?

続きを読む

小布施の桜堤通りの桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日行った 小布施桜堤通りの桜が綺麗でした!

河川敷の花桃


花桃もこの時が盛り。

もう散ったかな


桜堤通りの桜




この時は、まだ満開でした。


堤防内側の満開


堤防内側花桃満開です。


小布施桜堤通りは、山桜なのか

いつも連休ころ満開になります。


毎年東京スキー仲間連休来る頃

信州中野IC付近で、高速沿いの桜が綺麗だった!

宿話題になります。


しかし今年は、新型コロナで、軒並み自粛。


開いているスキー場無く春スキー中止となり

こんなに綺麗な桜見れず終い残念です。


来年も、見事な桜見せてください


長野県では、自粛要請徐々緩和する方向です。

6月まで滑れるスキー場もあります。

今シーズンあと1回くらいスキーできるかも知れません。


横手通常まだ滑れます。

来週くらいまでは、熊の湯滑れる筈です。


怪我良くなり自粛解除後滑り納め期待します

続きを読む

歯磨き

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ステイホームウィークで テレビを見る時間が増えました。

昨日見たテレビでは、舌磨きをやってました。


カイロ屋岩岳でも、お勧めしています。

尽きるところ、口の中で舌の裏側以外は全て磨け!

と言う事です。


美容整体ご利用お客様お勧めしていますが

テレビでは、舌の衛生腸内環境良くする。

と言う趣旨番組内容でした。


カイロ屋岩岳お勧めする舌磨きは、血流改善のためです。

にも口内衛生ためもありあすが

これらは、カイロ屋岩岳総合的判断です。


まず美容目的では歯磨きだけでなく歯茎(はぐき)も磨くこと。

上下内側と、表面磨くことです。

歯茎は、親知らず歯の無い部分丁寧磨くこと。


これは、美容整体受けたお客様全員お伝えしていることです。


(ほお)の内側磨きます。

これは、少林寺拳法先生習ったことですが

先生は、知り合い60歳女性歯科医習ったそうです。

彼女見た目40歳だそうです。


歯ブラシブラシ歯茎舌の表面磨いたあと

歯ブラシ(え)ので、内側磨きます。

マッサージのようなものです。


これをやると、ほうれい線なく(しわ)一つない顔になるそうです。

は、その女性歯科医には会った事ありません

教えてくれた、少林寺拳法先生は、70歳にしてツルツル

皺一つありませんでした。


現役拳士なので、そのせいもあるでしょうが

羨ましいくらいツルツルです。


結局色々な人総合すると、口の中舌の裏側以外全部磨け!

と言う事になります。


多分舌の裏側薄く太い血管通っているため

あまり強い刺激しない方が良いのでしょう。

それ以外磨ける所全て磨け!

と言う事だと思います。

続きを読む

延長です!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 新型コロナ対策の緊急事態宣言が延長されました。

5月一杯期限で、対象全国。

ただし13特定警戒都道府県では

これまで通り厳しい措置とする一方感染少ない県では

厳しい制限課したうえ一部制限解除する方針が示されました。

引き続き、県境越えての移動自粛要請続いています。


長野県内では、新た3人感染確認され合計72人になりました。

新た増えた3人は、関係確認されており、感染経路不明ではありません。


結局長野市整骨院発生したクラスターが、県内唯一クラスター

それ収まり長野県内でもおおよそ収束し始めたようです。


その一方で、東京では増加ペース落ちつつあるものの依然厳しい状況

昨日ついに、大相撲夏場所中止正式決まりました。

それどころか名古屋場所両国国技館での無観客開催検討中です。


また9月秋場所後予定されていた秋巡業中止決定しました。


政府対応評価は、感染者多い県少ない県分かれるようですが

には、感染者少なくても全国一律対応評価する知事もいるようです。


長野県は、少なくもないけど、多くもない中途半端位置ですが

特定県だけ解除するのは

パチンコ起きたような事が、起きるのが分かっているので

やめた方が良い思います。


世界では、経済のために再稼働動き始めたようです。

世界で、日本特殊だと思います。

強制力弱い中で、良くここで踏みとどまっていると思います。


日本人真面目特殊性ある事間違いないと思いますが

逆にそこに頼った対策では、時間掛かると思います。


世界後追いせず日本ならでは対応して欲しいと思います。

そのうえで真面目過ぎて潰れる人救うための

対策急いで欲しいと思います。

続きを読む

天丼てんやのてんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市稲田の天丼てんやのてんやの日に行きました。

上天丼と小そばセット


上天丼と小うどんセット


久々だったので忘れてましたが、てんやの日月3回。

8日18日28日3回あります。


てんやの日の特別メニュー



このところ小天丼ミニ天丼など、遠慮ぎみだったので

この日贅沢に、また上天丼セット頂きました。

上天丼海老2本ボリュウーム満点。

それでもてんやの日なら税込み500円いただけます。


せっかくてんやの日なので、贅沢上天丼セットです。


小そばセット冷たいのを、小うどんセット温かいの

もちろん頼めばできます。

小そばと言っても、結構本格的です。

小うどんは、柚子香りの効いたあったかうどん。


どちらもとっても美味しかった!


さすがに時期てんやの日でも空いてます。

入ってまずビックリしたのは、カウンター席。

一席ごと使用禁止で、ソーシャルディスタンス取ってます。


てんやさん新型コロナ対策にも取り組んでます!

ガラガラだったので、安心して入れました。


新型コロナ対策


いまは、どこも新型コロナ対策必死です。


店内比べて好調だったのはテイクアウト。

てんやさんでも、ご来店よりテイクアウト好調そうでした。


いま新型コロナ日本中が、あの手この手工夫凝らしてます。

当面、箸は割り箸で、お新香サービス停止。

アルコール消毒徹底して、安全努めてます。


世の中変わり時です。


このチャンス?に、新たな形態できつつあります。

カイロ屋岩岳見習います。

続きを読む

昨日は暑かった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内は暑かった!

昨日長野市内最高気温は、32°真夏日でした。

今日暑くなりそうです。


季節一気初夏迎えました。

初夏言えば大相撲夏場所。

しかし今場所ばかりは、開催難しそうです。


大相撲親方十両力士でも、新型コロナ発生して

なお一層開催難しい状況になりました。


そんな中信州期待御嶽海には頑張って貰いたい!

二場所連続平幕を務めた御嶽海

先場所活躍久しぶり関脇戻ってきました。


そうは言っても、三賞無し10勝止まり。

今場所こそ大関足掛かり場所


新大関朝乃山も、まだ大関では一番も取ってません。

恐らく今場所中止になると思いますが、また来場所

元気若手活躍見せてください!


緊急事態宣言延長は、明日発表予定です


今日昨日続き先週昭和の森公園写真載せます。

舞い散る桜吹雪


とっても綺麗桜吹雪だったんだけど、見えるかな〜?

肉眼でははっきり見える見事桜吹雪でした。


大地に降り積もった桜の絨毯


桜吹雪あとは、降り積もったサクラの絨毯(じゅうたん)です。

とっても見事絨毯。

来年見れますように!

続きを読む

更に温かかった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日長野市今年初夏日でしたが

昨日は更に暑かった長野市内でした。

昨日長野市内最高気温27°越えました。

今日もっと暑くなる予報です。


先週昭和の森公園綺麗でした。

はもう、完全散っているでしょう。

昭和の森公園の桜



オオイヌノフグリ


長野市内は、どこにでもいるオオイヌノフグリ。

昭和の森公園にいました!


サクラに雪柳


桃色の桜に純白の雪柳が美しい!

良い取り合わせだけど、珍しい光景です。


桜吹雪の絨毯


昭和の森公園も、先週最後桜吹雪でした。

来年も、綺麗桜吹雪見れますように

続きを読む

昨日は暖かかった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日から5月。

昨日の長野市内は暖かでした。

昨日のカイロ屋岩岳付近


昨日長野市内最高気温は 26° でした。


昨日4月最後の日。

その4月最後に、今年初夏日になりました。

温かでした!

昼間暑いくらいでした。


それでも、朝夕はまだ冷えます。

体調管理お気をつけください。


昨日30日は、長野市役所襲撃予告があったそうです。

結局何もなかったけど、警察捜査しているそうです。

長野市は、職員には身分証提示を、来庁者には荷物検査をしたそうです。


何が気に入らないのか?

新型コロナ大変に、業務妨害して面白いのか


どうせ捕まってみたら、新型コロナ対応不満があった。

程度でしょう。

困った世の中になりました。


暑くなると、こういう輩(やから)も出てきます。

世の中平和でありますように。

続きを読む

スキー場もステイホームウイーク

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

知らなかったけど

いま、新型コロナ対策でスキー場もみんな閉鎖です。

考えてみれば当然ですが、知りませんでした。


は、今年怪我早々シーズン終了してしまったので

先日お客様聞くまで知りませんでした。


一番早かったのは八方で、駐車場から必ずゴンドラ乗るため

3密回避のため、早々終了したそうです。

八方並ぶ志賀高原かなり早い段階終了したそうです。


そろそろ調子良くなってきたので

もしかして、連休明けには滑れるかなぁ〜?

と思って、調べ始めた軒並み終了ビックリしました!


いつもなら連休明けでも、まだまだ滑れるスキー場たくさんあります。

それが今年は、連休前から軒並み終了。


長野市からは比較的近い菅平向こう群馬県側鹿沢

比較的遅くまでやってたそうですこちらも、昨日終了してしまいました。


そもそも緊急事態宣言延長必須状況です。

引き続き県境越えての移動自粛要請継続でしょう。

元々群馬県側には移動できません。


結局今年はスキー無かったのだと諦めました。

今年は、飯綱高原スキー場閉鎖となり

新型コロナ終了早まった各スキー場。


スキーヤーには多難シーズンでした。

このあと温暖化影響厳しくなるスキー環境。

激動時代始まりです。


いつまでもスキーができますように!

続きを読む