ブログ

やっぱり伸びます!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところの 謎が解けました!

やはり前側痛くなるのは間違いでした。


外脚乗っていくのは良いけれど曲げた膝伸ばしながら乗り込みます。

外脚直角直角三角形は、ただバリエーショントレーニングでした。

外脚エッヂ外すためのバリエーショントレーニングとしての直角三角形でした。


実際には、外脚乗り込みながら、エッヂ外しながら、外脚伸ばしていきます。

この時使うのは腿の裏側筋肉です。


相変わらず小回りズレ少ない小回り練習中です。

でも、こちらも切れる小回りではなく

ズレながら強く踏んで板の戻り使います。


やはり、そんなに切る意識は無くても良いようです。

ただし、ズラす言うほどズラシもせず切ると言うほど切りもせず

ただ強く踏む意識だけ良いようです。


戸隠山


先週金曜日戸隠山は、だいぶ山肌も出て春の装いでした。

まだまだスキーができますように!


昨日の大相撲大阪場所の10日目は、全勝の横綱白鵬に土が付きました!

勝ったのは阿武咲。


横綱白鵬3回目挑戦で、金星です。

横綱初挑戦日馬富士戦で、いきなり金星をあげた阿武咲でしたが

その後の怪我下位落ち2年ぶり横綱挑戦でした。


立ち合いは白鵬。

そこから突っ張って白鵬の勢いを止めかわす白鵬追い詰め

白鵬引きに合わせて一気に、土俵対角線走りました。

のけぞる白鵬突き放し土俵吹っ飛ばしました。

決まり手は押し出し。


阿武咲の、目の覚めるような攻めでした。


これで全勝いなくなり1敗白鵬平幕碧山。

2敗追うのは、御嶽海横綱鶴竜他の力士達です。


これでまた、優勝争い名乗り上げた御嶽海。

昨日厳しい相撲で、業師遠藤出させず圧倒して押し出しました。

これで8勝目勝ち越しです。


横綱戦2敗以外全て相撲相手を圧倒している御嶽海。

今の相撲を続けてください!


上位対決終わっている御嶽海は、今場所台風の目です。

このまま千秋楽まで行けば、碧山との対戦組まれるかも知れません。

それまで取りこぼしなく今の相撲を続けてください!

3回目優勝も、夢ではありません。


大関取り朝乃山も、昨日勝って勝ち越し。

うるさい炎鵬捕まえて冷静料理しました。


こちらも、豊山取りこぼし以外は自分の相撲徹してます。

ただ関脇今場所は、終盤上位対決待ってます。

こちら取りこぼしなく終盤を迎えてください!


頑張れ御嶽海朝乃山!

続きを読む

昨日は良く降りました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 雪が良く降りました!

久々で、良く降った長野市内。

それでも今朝は、もう解けていました。

に、凍っていて危険です。


今朝の飯綱高原スキー場


まだ再オープンできそうです。

閉めるのが早すぎた!!


予定では、今週末日曜日22日まで営業するでした。

それが雪不足で、1ヵ月以上早く終了

スキー場歴史閉じてしまいました。


まだ続けてればもう少し滑れたんじゃないかなぁ〜!?

飯綱高原スキー場ありがとうございました。


昨日の大相撲大阪場所の9日目、御嶽海はまた勝ちました!

昨日はまた、自分の相撲取り戻した御嶽海。

小結北勝富士押し出して

連敗止めて、また白星積み上げました。


今日相手は、もう一人小結曲者遠藤です。

二人の横綱連敗までは仕方なしとして、この先取りこぼし絶対避けて

一番一番自分の相撲を取り切ってください!


もう一人注目力士大関取り朝乃山関脇対決制して2敗守りました。


実力者御嶽海負けたのは諦めても豊山取りこぼし大きかった。

御嶽海で、まだ上位対決残している朝乃山。


もう取りこぼししないでください。


目指せ大関御嶽海朝乃山!


昨日炎鵬相撲取らせなかった遠藤が、今日御嶽海相手です。

横綱大関戦1勝2敗乗り切った御嶽海。

さらなる活躍祈ります。

続きを読む

吹雪いてます!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝長野市内は 久々に吹雪いてます!

今朝の雪


いま長野市内は、降ってます。

結構勢いで、久々吹雪です。


一昨日は、舞いましたが、今朝ほどではありませんでした。

今日は、かなり激しい降りです。


そうは言っても、春の雪。

もう積もる事無いでしょう。


ちょっとだけ積もりました


10時過ぎには、もう積もってました。

でも、すぐ解けます。


このあと、もうひと雪来るのか?

これ最後の雪となるのか


この冬スタッドレスは、もったいなかった!

せめてこの雪で、スタッドレス履いててよかったと思えるように。

でも、事故ご免です。


啓蟄は、先週木曜日3月5日。

24節季は、3月20日春分の日です。


も、どんどん進んでます。


昨日の大相撲大阪場所の中日8日目は、御嶽海が横綱戦で連敗でした。

残念ですが、さすが横綱

不調鶴竜でも、御嶽海圧倒しました。


横綱戦2連敗忘れて今日からまた御嶽海の相撲徹してください!


初日から6連勝は、まったく不安無く御嶽海相撲徹してました。

昨日一昨日横綱戦は、格の違い割り切って

今日からまた自分の相撲徹してください!


大関取り朝乃山も、昨日負けて2敗目です。

御嶽海負けた以外は、自分の相撲取り切っていた朝乃山でしたが

昨日は、豊山やられてしまいました。


今日相手は、関脇の正代。

また、自分の相撲思い出してください!


頑張れ御嶽海朝乃山!


昨日炎鵬は、思い切った立ち合い八双飛びを見せました。

また白星積み上げました。

決まり手は、肩透かし。


無観客で、気合入らなかったか?

ここまで5敗炎鵬でしたが、昨日はやっと炎鵬らしい相撲3勝目。

今場所活躍して、場所を盛り上げてください!

続きを読む

史上最速開花宣言

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 東京で、史上最速で桜の開花宣言が出ました!

平年より12日早く昨年より7日早い開花宣言です。

平年とは、過去10年平均なので、このところ毎年平年早まっている筈です。


その平年より12日早い開花宣言。

地球も、いよいよ環境大きく変動しつつあります。


長野で、りんごの代わりにみかん採れるようになる。

と言うのも、冗談ではなくなりつつあります。


スキー長野できなくなるそんな事にはならないように。

長野県も、昨年12月都道府県初めて

気候非常事態宣言出し県内77市町村にも賛同呼び掛けています。


観光王国長野県としても、地球大事にしなければなりません。

世界が、平和安全方向向かいますように!


昨日の大相撲大阪場所7日目は御嶽海力及ばず1敗!

結びの一番で、横綱白鵬挑戦した御嶽海でしたが、白鵬してやられました。


昨日は、珍しく左の張り手で来た横綱白鵬。

これに面食らったか?

連日もろ差し狙い御嶽海も、まわし掴めません。


そのまま白鵬つかまった御嶽海

あっさり押し出され連勝止まりました。


今日も、結びの一番横綱鶴竜戦です。

連日で、結びの一番を取る御嶽海。


今場所調子イマイチ鶴竜相手に

御嶽海らしさ見せて一発ぶちかましてください!


前日御嶽海敗れて1敗となった大関取り朝乃山

昨日は、遠藤小手投げ下して1敗守りました。


これで全勝白鵬ただ一人。

いつもの場所になってきました。


頑張れ御嶽海朝乃山!

続きを読む

横大門の天蕎麦

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日の スキーの昼飯は横大門の天蕎麦でした。

以前食べた九頭竜蕎麦食べたくて行ってみたら

九頭竜蕎麦は、季節のメニューないそうです。

今あるメニューから、一番美味しそうな天ぷらそば食べました。


てんぷらそば


良く揚っていて、とっても美味しい天蕎麦でした。


サービスの野沢菜


横大門は、いつもちょっとサービスをしてくれます。

この日は、野沢菜蕎麦団子頂きました。

蕎麦団子タレがついていて、とっても美味しかった!


残念ながら、写真撮り忘れました。

次回は、しっかり撮ってきます。


昨日の大相撲大阪場所6日目、全勝対決は御嶽海が勝ちました!

昨日も、御嶽海自分相撲取り切りました。

前日貴景勝戦同様に、もろ差しになり寄り切りました。


今日は、いよいよ全勝横綱白鵬戦です。

この勢いで、白鵬にも着け全勝街道まっしぐら進んでください!


負けた朝乃山も、昨日昨日割り切って

今日からまた、自分の相撲徹してください!


頑張れ御嶽海朝乃山!

続きを読む

採火式

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日アテネで 東京五輪の聖火の採火式が行われました。

凹面鏡採火する事は知ってましたが、実際見るのは初めてです。


昨日は、テレビ中継もあり、初めて実物を見ました。

アッという間上がりあっけなく点いてしまいました。


やはり太陽凄いです。

あんな簡単火が点くとは思いませんでした。


そのあと地元ギリシャ射撃金メダリスト女子選手第一走者となり

第二走者は、アテネ五輪女子マラソン金メダリスト野口みずき選手でした。


採火式から野口みずき選手まで、全て女性です。

やっぱり女性凄いです。


昨日の大相撲大阪場所5日目は全勝の御嶽海と朝乃山が揃って勝ちました。

両者とも、ここまで完璧な内容で、自分の相撲徹してます。


御嶽海は、大関貴景勝圧勝。

この二人対決は、どちらか一方的勝つ事多いですが

昨日は、御嶽海一方的勝利でした。


やはり3枚目まで落ちると地力勝る御嶽海実力発揮しますが

昨日大関相手に、それでも圧勝でした。


大関取り朝乃山も、今場所決めそうな勢いです。

朝乃山昨日は、一方的相撲勝ちましたが

今日は、その御嶽海朝乃山取り組み組まれています。


6日目組まれるには、もったいない取り組みですが

御嶽海3枚目では仕方ありません。


今日両者とも勝っても負けてもその先続く相撲内容見せてください!

頑張れ御嶽海朝乃山!


誕生日の 3・11 に良い相撲内容勝った横綱白鵬

昨日も、張りてかち上げ使わず綺麗勝ちました。

この相撲を続けてください!

続きを読む

パンデミック

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 新型コロナウィルスの影響で、甲子園の中止が決定しました。

出場予定だった球児の皆さん、これも人生です。

頑張ってこの悔しさ夏の甲子園ぶつけてください!


そして 
WHOがパンデミックを宣言しました。

これで東京五輪開催が、一層危ぶまれる事態となりました。


テドロス事務総長同時に 
初めて封じ込めができるケースにもなりうる。

とも述べて収束への期待感示しました。


本当にそうなって欲しいし、そうしなければならない時です。

日本中緊急事態ですが、当然景気の落ち込み懸念されます。

それでも、東京五輪は開催しなければ!


これで、今季スキー検定も、かなり難しくなりました。

残り僅かなシーズンを、有意義過ごします。


昨日の大相撲大阪場所4日目は御嶽海4連勝!

これぞ御嶽海の相撲で、豊山押し出しました。

決まり手寄り切り。


これまで上位勝って取りこぼす御嶽海でしたが

今場所安定感抜群で、御嶽海の相撲披露しています。

今日の相手大関貴景勝。

御嶽海の本領を発揮してください!


もう一人安定感抜群なのが大関取り朝乃山。

昨日北勝富士ねじ伏せ余裕全勝守ってます。


昨日結びの一番横綱角竜を追い詰めた高安でしたが

逆転突き落とし敗れ負傷しました。


かなり重症のようで車いすでの退場で、怪我程度心配されます。

これで、元気なく4連敗。

今日出場危ぶまれます。

頑張れ高安。


昨日35歳誕生日迎えた横綱白鵬。

ウルフスペシャルならぬ、白鵬スペシャル上手投げ隠岐の海転がしました。


白鵬誕生日は 3・11 でした。


さすがに、誕生日には綺麗勝った白鵬。

いつもこういう相撲取ってっください!


そして、それでも勝てなくなった時は、迷わず引退してください。

開催すら危ぶまれる東京五輪への拘り捨てて

晩節を貶さず大横綱まま引退してください。


震災以降負けなし6連勝で、誕生日白星積み上げました。

と言う事は9年3回休場しています。

おそらくここ最近3回休場だと思います。

続きを読む

今日は3・11

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は9回目の3・11です。

いま世間では、新型コロナウィルスもちきりです。

去年千曲川被災地もそうですが、現地苦労続いています。

被災地では、それでも復興命懸けです。

それ忘れてはいけません。


いま汚染水貯蔵限界見える中汚染水海洋放出検討されています。

一番問題は、トリチウム除去できない事だそうですが

トリチウム毒性には諸説あって、ほぼ無害から

一定程度健康被害ありまで、色々あるようです。


ただトリチウム普通水素区別できず体内取り込まれても

それ知らずに構成してしまいトリチウム崩壊してヘリウムなる際

放出される放射線と、構成している物質そのもの崩壊によるDNA損傷

二つの危険持つことから、危険視する意見もあります。


いま世界中存在するトリチウム大半

過去実験原発結果発生したものだそうです。

トリチウムは、処理できないから

一定条件処理しなくて良いことにしているのが現状です。


技術的問題は、水素三重水素(トリチウム)

化学的性質同じため、両者区別できない事だそうです。

しかし、質量トリチウム水素3倍です。

少なくとも実験室内では、遠心分離機区別可能です。


日本技術で、トリチウム処理できるための研究つぎ込む事

3・11処理のための必要経費だと思います。


政治決断求められます。


もちろんトリチウム分離できてしまう

処理すべき放射性廃棄物増えます。

最終的には、六ケ所村持ち込まねばならずそこでまた別の問題起こります。


政府は、そこまで先読みして、問題先送りのためにあえて研究しないのか?

まるで新コロPCR検査促進してしまうと、患者数急増するので

そうならない為に、あえてPCR検査普及消極的?

と言われている構図に、良く似ています。


それは、かなりうがった極端な一部の人の意見である望みます。


昨日の大相撲大阪場所3日目は上位安泰でした。

三役負けたのは、正代のみ。

その正代勝ったのが、御嶽海です。


大関取り朝乃山勝って3連勝です。


ただ3連勝ながらまた張り手勝った横綱白鵬。

見苦しいです。

そこまでして白星が欲しいか?!


そんな白鵬に、本当の相撲教えてやれ若手日本人力士達!

頑張れ御嶽海朝乃山!

続きを読む

グリップ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところ 切れる小回りの練習中です。

春の戸隠山


昨日長野市内最高気温22°でした。

そろそろスキーシーズン終了です。

戸隠スキー場



これまでズラす練習ばかりやってきました

先日戸隠練習した切れる小回りも大切です。

特にこれから季節には合ってるかも知れません。


バイクでも、中途半端アクセル探るより、思いっきりアクセル開けた方が

安定して、グリップ力増す事あります。

思いっきり良すぎてもアクセルオーバースリップダウンします。


に、アクセル開度不足でも、グリップ力落ち極端アクセル足りないと

オーバーバンクで、やはりスリップダウンとなります。


バンク角合った適度アクセル開度必要です。

同時に、スピード合ったバンク角必要です。



スキーでも、バーン合った軌道必要です。

そして軌道合った加重必要です。


選択した軌道対して加重不足だとアクセル不足スリップダウンになります。

選択した軌道対して過加重だとオーバーアクセルスリップダウンです。


そして斜面対して選択した軌道深すぎるとオーバーバンクスリップダウン

軌道浅すぎるバンク不足スリップダウンとなります。


凍った斜面では当然浅回り軌道になります。

そして浅回りなった分適正加重少なくなります。


これを、凍っていない斜面と同じ軌道選択をすると

オーバーバンクスリップダウン

過加重だと、アクセルオーバースリップダウンです。


昨日の大相撲大阪場所二日目は波乱の一日になりました。

一人大関?貴景勝が、隠岐の海上手投げ敗れました。

結びの一番では、横綱大関角竜が、北勝富士送り倒され早くも黒星。


そんな中平幕落ちた御嶽海も、大関取り朝乃山

そろって勝ち2勝目です。


頑張れ御嶽海朝乃山!

続きを読む

トイレットペーパー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

連日 トイレットペーパーの買い占めが話題になります。

消費税アップの、駆け込み需要同様で、供給量十分なので

事態収まれば家庭内ストックされた分は消費落ち込む事分かっています。


メーカーも、行政も、通常の購買行動呼びかけるのみで

増産意思全くありません。


我が家は、ちょうど買い足しの時期でしたが、取り合えず店用もの半分

急遽持ち帰り当面事態備えました。


先日4ロール400円のものが売られてました

あまりに高いので買いませんでした。


そして一昨日18ロール400円が出たので

やっと1セットのみ買いました。

僅か2日ほど待っただけで、値段1/4以下になりました。


便乗値上げではなく売れ筋低価格品充足するのに時間掛かっただけ

高級品方が早く充足し始めただけだと思います。


あれだけ品薄続いていると、つい不安になり、高額商品出したくなります

我慢した甲斐がありました。


でも、残りあと4ロールまで行っても、出さなかったのは、ある意味かけでした。

今回は、たまたまかけ当たりましたが、これは供給量十分足りている

と言う説明真に受けたからです。


どんなに事実でも、その信頼性無ければ不安が勝って買い占め走るのは人情です。


日本は、まだ政府の信用残っているので、中国のような過剰反応起きませんでしたが

改めて政府信頼が、いかに大切か思い知りました。


日本政府には、最低でも信頼程度死守して欲しいと思います。

そして、信頼増すような行い求めます。


昨日は、無観客で大相撲大阪場所が始まりました。

休場明け両横綱は、そろって勝ちました。

そして前頭3枚目まで下がった御嶽海勝ちました。

今場所は、朝乃山大関取り注目されますが、御嶽海にも頑張って欲しい!

頑張れ御嶽海!


昨日は、マラソンの東京五輪代表も決まりました。

佐久長聖出身大迫傑選手が、東京五輪代表内定しました!

おめでとうございます!

信州期待一身受けて頑張れ大迫傑選手!

続きを読む