ブログ

カルロスゴーンの逃亡方法

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

日産会長の カルロス・ゴーンの逃亡の詳細が分かってきました。

どうやら音響機器運搬容器隠れて出国した模様です。

これ関わった組織一人が、元グリーンベレーだそうです。

国際的有名逃亡請負人で、もう一人外国人に、犯行主導。


掛った費用22億円とも、言われています。

没収される保釈金15億円と合わせると、37億円ですが

この程度は、カルロスゴーンにとってははした金でしょう。


外国人逃亡犯では、許永中有名ですが、許永中場合まだ

裁判所認定した仮釈放合法的韓国渡航後逃亡でした。


しかしカルロスゴーンは、弁護団をも欺き

大金犯罪組織借りて犯行で、極めて悪質です。


どちらもどちら、と言えばその通りですが、日本司法舐められたものです。


今後同様保釈には、何千億もの保釈金必要になると思います。

そのうえで今回保釈全面的見直す必要あると思います。


国際的批判浴びる 
日本の検察の人質手法 ですが


法整備運用ノウハウが、整わない中での

外圧屈して異例中の異例保釈でした。

その結果お粗末な、容疑者国外逃亡。


先進国では、同じ死刑制度のあるアメリカ韓国としか

結ばれていない犯罪人引渡条約。

これネックになり

国際的犯罪人引き渡しにも支障ある事も、検討課題一つだと思います。


まだまだ検討課題多い事判明した、今回事件だったと思います。

続きを読む

別所北向き観音

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年は 元旦に別所北向き観音様にお参りできました。

天気予報見て天気良いのは元旦だけ!

無理して元旦別所まで行きました。

結局三が日中は、ほぼ快晴だったので、急ぐ事無かったけど

元旦に、北向き観音お参り済んでいると、あととっても楽でした。


道の駅上田 道と川の駅


千曲川沿い道の駅上田 道と川の駅一休み。


北向き観音様にお参り


は、凄い行列でしたが、それほどでもありません。

夕方だったからかな


出店


境内駄菓子は、天津甘栗。

ほかにたこ焼きもありましたが、縁起物ダルマ値段超高かった。


ジェラート


正月も、いつもやってるジェラート店。

今年も、やってました!


店の看板


丸山珈琲と手作りジェラートケーキの店だそうです。

晴れテラス読むのかな

ハレterraceさんみたい。


まだ食べた事ありません。

来年こそジェラートを食べるぞ!

(ハクション!)


別所温泉の夜景


着いた時は、まだあったけど

帰りにはすっかり日が落ちて別所温泉夜景綺麗でした。


初月の出!


帰り途中撮った元旦です。

元旦から、天気にも恵まれて今年良い初日過ごせました。

今年一年良い年でありますように!

続きを読む

箱根駅伝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、一昨日の 箱根駅伝、優勝は青学でした。

初日1区出遅れたものの、2区では取り戻し往路優勝。

ライバル東海大3分以上大差をつけての往路優勝でした。


首位スタート昨日は、東海大スタート3分以上あった

6区で、2分代まで詰められました

その後頑張り一度首位明け渡すことなく

余裕復路優勝し、総合優勝決めました。


往路総合で、新記録での、圧倒的優勝でした。


去年途切れた連勝記録も、またから仕切り直しです。


我が母校国士舘大学も、今年(たすき)がつながりゴールまで

届きましたが、順位オープン参加学連選抜より19位でした。


それでも、このところ毎年出場している国士舘大学。

来年こそは、10位内シード権確保してください。

頑張れ国士舘大学!

続きを読む

初詣で

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年は 元旦に、善光寺と別所北向き観音にお参り出来ました。

善光寺


昼前に、お寺お参り。

親戚寄って別所北向き観音お参り。


長野市帰って

善光寺さんにもお参りして、正月行事完了です。

効率良い年始でした。


善光寺さん大本願の、新年最初お言葉です。

お言葉


自分のくちびるを

  制するものは

  知恵がある

善光寺本坊大本願



口は禍(わざわい)の元と言いますが、国際情勢意識した

お言葉でしょうか?

意味深です。


ついでに12月お言葉も。

12月のお言葉


気づいた時に

  必ずためせ

あとでしようと云う

  気をおこすな

善光寺本坊大本願



その日ことは、そのひうちに!

大事だけど、難しい事です。


でもできる人は、みんなやっている事です。

も、なかなかできないけど、見習います。


今年も、良い年でありますように!

続きを読む

カルロスゴーン逃亡

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

日産会長の カルロス・ゴーンが逃亡しました!

大晦日から、とんでもないニュース飛び込んできました。

日本出国履歴無くレバノン入国時フランスパスポート使用した模様。


カルロスゴーン主任弁護士弘中惇一郎弁護士

パスポート全て弁護団管理している、と急遽会見開きました。


検察不正犠牲者で、村木厚子元厚労省事務次官冤罪晴らしたやりて弁護士です。

その無罪請負人知らぬうちに、逃亡したカルロスゴーン。

推定真っ黒正体露呈したか


ゴーン本人は、日本司法検察制度批判

真っ向対決姿勢見せていましたが、形勢不利見るや逃亡しました。


数々輝かしい実績残した弘中惇一郎弁護士騙されていたのか

世界から批判される、日本検察人質手法ですが、日本には必要だったと判明


いったいどの様な手法逃亡したのか

なぜそれ可能だったのか

真相解明待たれます。


とにかくこの件で、法改正または、法の運用の改正求められます。

そのためにも、まずはカルロスゴーンどの様出国したのか

先ずはそこからです。

続きを読む

謹賀新年

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

新年明けましておめでとうございます

旧年中は、大変お世話になりました。

今年宜しくお願い致します。


謹賀新年


今年は、カレンダー都合で、新春初営業日1月4日です。

久々長い年末年始休業ですが、ご連絡頂けば

その時間のみ明ける事可能です。

お急ぎのかたは、遠慮なくご連絡ください。


年末も、スキー仲間ぎっくり腰で、急遽出張?しました。


今年ご利用お待ちしています。


今年は、初日の出見そこないました。

明日から、また天気悪くなる予報ですが、今朝快晴でした。

今年も良い年でありますように!

続きを読む

街のあかり

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 散歩中に出会ったイルミネーション。

淀ヶ橋公民館前のイルミネーション
 

いまもあるのかな?


クリスマスまでは、あったと思います。

公園に、綺麗飾り付けていますが、電源個人のお宅?


随分豪華飾りつけです。

この時期各地イルミネーション出現します。

こちらも、その一つ。


そう言えば、南長野運動公園にもイルミネーション出る頃です。

今頃は、点いているのかな?


近々行って見たいと思います。

イルミネーションだけでも、元気になって欲しい長野市。


災害乗り越えて元気を取り戻そう!

今年一年お世話になりました。

よいお年をお迎えください。

続きを読む

てんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 天丼てんやのてんやの日に行きました。

上天丼そばうどんセット


この日は、いつも上天丼に、うどん蕎麦セットにしました。

てんやの日ならではの、プチ贅沢。

並み天丼蕎麦セットよりもお安く、しかも中身は上天丼。


この日も、美味しく頂きました。


しかもてんやの日特別サービス

次回使える100円引き券頂きました。

天丼てんやてんやの日

月1回から、月3回増えててんやさん太っ腹です。


てんやさん、これからも頑張ってください!

続きを読む

積もりました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 長野市内に雪が積もりました!

相ノ木通りの雪


一昨日午後から降り続いた雪昨日には上がりましたが

昨日は、今年長野市街地初めて雪が積ってました。


街から見える山の雪


下界積もったので、当然積もってます。


地附山の雪


後ろには、重い雲が出ていました。


地附山の雪景色


こんなに降ったのは、この冬初かな


今朝の山の雪


今朝良く冷えました。

は、凍ったままでした。


今朝は、昨日うって変わって快晴です!

その分放射冷却寒い朝だったのでしょう。


これから益々寒くなります。

風邪などひかぬように、ご注意ください。

続きを読む

琉球泉風の豚肉豆豉炒丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今年最後の 琉球泉風のランチに行きました。


ネギ豚豆豉炒め


とにかく量が多い!

丼ぶりに、山盛りネギ豚豆豉炒め。


長ネギと、豚肉、それにキクラゲ、どれもたっぷりボリューム満点!

ハーフそうきそばまでついて、お腹一杯でした。


この日は、ボリューム感がありました。

どれかお腹たまる食材があるのかな


豆豉かは分かりませんが、美味しくお腹にたまりました。


また食べたいネギ豚豆豉炒め丼でした。

たしか、以前にも豆豉炒め丼は、あったと思います。

今度いったら、マスター聞いておきます。

続きを読む