ブログ

昨日ご近所で火事がありました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 ご近所の長野市吉田で火事がありました。

ニュースによると、八時半ころ住宅火災発生。

怪我人は、やけどはしたけど、には問題ないそうです。

まずは、良かった。


店の周りで、何やら焦げ臭い匂い漂ってました。

見ると近所出てきていました。


救急車サイレン聞こえて近く火事だったんだろうと思いました。


昼前吉田神社近く通りかかると、お巡りさん交通整理。

火事のため、ここから先交通止めとの事。

回り道をしましたが、こんな近く火事だったんだ、と驚きました。


幸い被災者軽傷だったようで、まずは一安心。

2月火事多い月です。

空気乾燥しているためですが、暖冬今年注意必要です。

気を着けましょう!


昨日は立春。

飯田市では、春の花ロウバイ咲いたそうです。

開花平年並みですが、今年1月15日ころから咲き始めたそうです。

続きを読む

温かすぎる節分

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内は快晴でした。

随分暖かな節分でした。


飯綱山も快晴


僅か見える飯綱リゾートスキー場も、コース残してますが

せっかく降った雪も、これでは持ちません。

飯綱高原スキー場は、相変わらず閉鎖のままです。


異常温かい節分でしたが、善行寺さん節分会盛況だったかな


長野五輪レジェンド飯綱高原スキー場も、今期最後閉鎖予定です。

せっかく里谷多英コース無くなるのは残念ですが

これだけ降らなければいた仕方ないかもしれません。


お疲れ様飯綱高原スキー場!


テニス4大大会 
全豪オープンでジョコビッチが2年連続8回目の優勝!

準決勝フェデラー勝って決勝進んだジョコビッチ

ドミニク・ティエム3−2下して4大大会17勝目挙げました。


第1セット取ったジョコビッチでしたが、第2第3セット続けて落とし

迎えた第4セット多彩ショット連発して、6−3取りました。

最終セットは、ジョコビッチ6−4取って見事優勝。


おめでとうございます!

まだまだ元気なところを見せつけました。


日本大坂なおみ敗退錦織圭欠場と、日本人としては残念大会でしたが

その分車いすテニスでは日本人大活躍しました。

車いすテニスでは、日本の国枝慎吾と、上地結衣がアベック優勝!

国枝慎吾は、手術乗り越えて復活優勝。

怪我から学んだ無理ないバックハンド冴えわたり圧勝でした。


上地結衣ダブルス合わせて2冠達成です。


お二人とも、日本パラスポーツ第一人者。

東京パラリンピック優勝目指して頑張ってください!

続きを読む

今日は節分会

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は節分 長野市善行寺さんでも節分会が催されます。

節分会協賛各社の看板


今年も、多く協賛がありました。

今年来賓ゲストは、EXILEウサマキダイテツヤ来るようです。


二部降格決まり本田美登里監督去った長野パルセイロレディースもあります。

本田監督慕って来てくれた横山久美選手移籍して

寂しくなった長野パルセイロレディースですが

頑張って1部に返り咲いてください!


山門の節分会の看板


昨日は、快晴長野市でした。

昨日昼頃行ってみると、もう今日節分会看板出てました。


年男年女


今年も、年男年女多数参加するようです。

今日快晴長野市内。

盛大な節分会となりますように!


恵方巻でも、食品ロスを減らしましょう!

続きを読む

テンホーの定食とテンホウ麺

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今年最初の テンホーに行きました。

定食


テンホーといえば、やっぱり定食。

餃子野菜炒めと、スープおしんこ、それに温玉がついて全部定食。

餃子定食も、野菜炒め定食もありますが、みんなセットお安く定食です。


テンホー餃子は、なんといっても八角効いているのが特徴です。

もともと薬膳八角。

効きすぎる臭いけど、テンホー餃子は、程よく効いた八角美味い!


テンホー餃子食べて健康になろう!


この日の、もう一品テンホー麺。

テンホー麺


長崎ちゃんぽん一緒です。

違いは、良く分かりません

テンホー餃子八角ほど、はっきりとした特徴分かりませんでした。


でも、店の名前着けるくらいだから、名物なんでしょう。

とっても美味しかったです。

続きを読む

琉球泉風のピリ辛肉ニラ豆腐丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日今年最初の 琉球泉風のランチに行きました。

ピリ辛肉ニラ豆腐丼


肉ニラ炒めではありません。


肉豆腐炒めに、ニラ散りばめてあります。

面白いどんぶりでした。


味はみそ味かな?

醤油のようでもあるけど、濃厚味わいでした。

ニラ良く効いていて面白い挑戦でした。


相変わらずボリューム感ハーフそうきそば美味しく頂きました。

たっぷり豆腐ボリューム感を出し

お昼から、おなかいっぱい食べました。


やってくれるか?

マスター楽しみにしています。

続きを読む

突風

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日相ノ木通りの 長野県大の看板が強風にあおられていました!

通常の看板


1月28日の看板


台風19号時ほどではありませんが、かなりあおられていました。


見ていて怖いほど大きく揺れていました。

19号あとは、大きく45°くらい傾いて止まっていました。


その反省で、緩め固定したのでしょう。

でも、あの大きな看板が、突風ゆらゆら揺れているのは

もし落ちたらと身の危険感じました。


観覧車も、対抗せず自然回ることで危険回避しているそうです。

同じ理屈で、がっちり固定するより受け流す方が安全なんでしょうけど

自然脅威感じます。


1月28日の突風は凄かった!

それほど降らなかったけど、代わり猛威振るいました。


今朝ちらついてます。

今日予報です。

スキーできるようになるのかな

続きを読む

大関豪栄道引退

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日今場所カド番負け越した 大関豪栄道が引退会見を開きました。

お疲れ様でした。

今後は、年寄武隈襲名して、後進指導当たるそうです。

自分なれなかった横綱育てたい、と意気込み語りました。


自身9度目カド番を、5勝10敗

大きく負け越し来場所関脇陥落確定。

来場所10番勝てば大関復帰できるところでした。


来場所は、ご当地大阪場所。

来場所再起願う地元ファン期待をあとに、引退決断をしました。


本人数年前から、大関から落ちたら引退決めていたそうです。

もう十分やり切った、と思っているのでしょう。


一時は、全勝優勝も果たし、横綱期待かかった大関でしたが

ここ力尽きました。


12日目新関脇朝乃山戦で、負け越して引退を決意。

それでも、皆勤出場続けましたが

その通り場所後引退だったと明かしました。


朝乃山戦は、豪栄道としては万全体勢でしたが、背中から落ちました。

あんな負け方初めてで、これ引退決意したそうです。


大関昇進時口上大和魂を貫けた、と土俵人生振り返りました。

今後は、強い力士育ててください。

続きを読む

もうバレンタインデー?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

まだ1月ですが ジャスコ三輪店では、もうバレンタインデーです!

イベント広場


クリスマスの後は正月、そのあとはバレンタインデー。

イベント盛り上げてます。


売り場も、からバレンタインチョコいっぱいです。

もともとは、チョコレート業界仕掛けたバレンタインチョコ。


欧米では、男性から女性プレゼントする日だそうです。


以前中国では男の子自分の誕生日

母親産んでくれてありがとう!

と、プレゼントを送る地域ある紹介しました。


中国では、良い政治家条件漢詩うまい事と、母親大切にするだそうです。


漢詩が上手いとは、頭が良い事でしょう。

母親を大切にするとは、恩に報いる事でしょう。


ところ変われば色々変わります。


日本人は、なんでも柔軟に受け入れてきました。

生まれて直ぐお宮参りキリスト教の神結婚し、死ねば仏になります。

世界中神様が、日本守ってくれています。


平和日本守りましょう!

続きを読む

昨日は雪?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 久々に雪が降りそうだった長野市内!

午後から空一面覆われた長野市。


志賀方面


志賀スキー場も、だいぶ消えています。


飯綱方面


いいづなリゾート僅か見えます。


菅平方面


菅平マバラスキー場営業できてるのかな

ネット調べた限りでは、どうやらやっているようです。


夕方からは、降る予報でしたが、あられ降りました。


それでも今朝、見てみると無くスキー場クローズのままのようです。

関東では、大雪予想されましたが、実際はどうだったのか


長く人間やってますが、こんな異常な冬は、初めてです。

温暖化も、いよいよ終盤迎えた

何とかしないと!


それでも大災害後今年だけは、穏やかな冬であって欲しい。

続きを読む

徳勝龍が幕尻優勝!!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 大相撲初場所千秋楽

幕尻の徳勝龍が、大関貴景勝に勝って、優勝しました!!!


おめでとうございます!


当然徳勝龍初優勝です。

そして三賞殊勲賞敢闘賞ダブル受賞。

とにかく今場所徳勝龍の場所でした。


これまで十両幕の内行ったり来たり徳勝龍。

どんなに活躍しても、まさか優勝するとは思いませんでした。

大変失礼いたしました。


千秋楽結びの一番東の大関貴景勝に、西の前頭17枚目徳勝龍

初優勝をかけて挑戦しました。

出場力士中最高位東の大関に、最下位西の幕尻

千秋楽結びの一番挑戦する前代未聞対決です。


大関貴景勝相手に正々堂々真っ向勝負挑んだ徳勝龍。

内容も、大関圧倒し、文句無し相撲で、初優勝勝ち取りました。

この一番だけで 敢闘賞殊勲賞技能賞二つづつ

あげてもよいくらいの一番でした。


神がかった活躍を見せた徳勝龍優勝インタビューでは

恩師である、近大相撲部伊藤監督亡くなった事

今場所活躍後押した明かしました。


監督が見ていてくれたんじゃなくて、一緒に土俵にいて戦ってくれた!


言うほど、監督存在大きかったようです。

両親にも感謝言葉述べた徳勝龍。


来場所以降も、恩師とともに、精進してください。


御嶽海は千秋楽、優勝争いに残りたい正代に敗れて、負け越しました。

ざんね〜ん!


不調御嶽海と、優勝争い残りたい正代では、気合違っていました。

引き癖封印した今場所終盤御嶽海。

今場所それだけ良しとします。


ふんどしをしめなおして頑張れ御嶽海!


最後に、審判部の大英断にも、拍手を送りたいと思います。

通常組まない千秋楽結びの一番での

最高位力士最下位力士対戦組み

横綱不在場所に、大活躍場所盛り上げた力士達への

5つの三賞大盤振る舞い。


これらも場所大い盛り上げました。

またこんな場所期待します。


一つ注文付けるとすれば大活躍して勝ち越した 
炎鵬 にも

技能賞か、敢闘賞与えても良かったんじゃないかなぁ〜!


新旧交代進んだ今場所審判部光らせています。

続きを読む