ブログ

タイガー復活優勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日終わったマスターズ。

なんと、タイガーウッズが14年ぶりの復活優勝!

おめでとうございます!


首位2打差2位スタートしたタイガーウッズ。

一時3打差つけられていましたが、アーメンコーナー12番首位並んで

結局最終日2つスコアを伸ばしてタイガー初逆転優勝。


長いトンネルを抜けました。


マルちゃんこと、丸山茂樹プロ凄い! と絶賛してました。


全盛期タイガーチャージとは、また勝ち方が、新タイガー連想させます。

これからも優勝を積み重ねてください!!


日本期待の松山英樹は5年連続日本人最高位も 今年32位でした。

過去最高68人(内アマが4人)が決勝進出した今回マスターズ。


予想される対策として

通常2人一組で、全組1番スタートマスターズ最終日伝統破り

3人一組で、イン・アウト同時スタートとなった今回マスターズ最終日。


25位スタート松山は、結局32位で終了。


それでも、5年連続日本人最高位実力。

いづれ、日本人初優勝者になってください

続きを読む

いろは酢? ろはすのはな??

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、我が家の不良婆さん

いろはす を飲んで 酸っぱくない! とつぶやきました。


いろはす


コンビニ自販機手軽買えるミネラルウォーターです。

回り年より仲間が、みんな持ってると言うので、1本買い与えました。


一口飲んで

なんだ、酸っぱくないなぁ〜

つぶやきました。


商品名は 
いろはす です。

どうやら 
 を   と 勘違い したようです。


でも、この商品良く買います。

通常飲料水青い爽やかイメージ商品多いです。


以前それ逆手に取った 
赤いカラー で大ヒットした商品がありました。

似たような青系統商品群で、があるとひときわ目立ち

これ功を奏して、大ヒット商品となりました。


いろはす もそんな商品。

青いイメージ商品群に、ポツン商品目立ちます。

に、カタカナ商品が多い中で一つだけひらがらの商品は目立ちます。

なんとなく、柔らかい印象で、つい手が出ます。


僕と同じような消費者は多いはず。

良く練られた戦略です!


しかし、最後が  で終わる商品名。

なんとなく混ざっているような印象持つ人も居るかも知れません。

に、印象ヒットブレーキをかけているかも


いま流行りの 
ロハス に いろは を掛けたのかも知れませんが

もう一ひねり欲しかったかも?


いっそのこと

ロハス に 蓮の花 を 掛けて ろはすのはな はどうでしょう?

気づくのが、ちょっと遅かったか〜!!

ざんね〜ん!!!

続きを読む

善光寺の桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市内はまだ花見には程遠いけど

善光寺さんに気の早い桜が咲いています。

気の早い善光寺さんの桜


部分的ですが、満開もあります。


それでも、大半は、まだまだです。

城山公園の桜


城山公園も、まだ蕾(つぼみ)です。

花見茶屋やってはいるけどまだまだ暇そうです。


それでもこの週末は、花より団子人出があるかな

今日は、快晴の予報です!


明日天気いまいちなので、今日はこの春初のかき入れ時かも?

長野市が元気になります様に!

続きを読む

ブラックホールの輪郭撮影に成功!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日発表された ブラックホールの輪郭撮影。

昨日ニュースでも、また解説してました。


ようは、これまでイメージ画像などで示されていたブラックホール

観測データ処理から、映像化に初めて成功した!

という事らしいです。


膨大なデータ処理して、画像化するプログラム開発

このプログラムを使って、観測データ処理した結果画像公開され事

画期的な成果だそうです。


要するにMRIの様にデータ蓄積して、そのデータ数値処理する事で

画像データ作るもの。


今回公開された画像では、中心黒くその周りオレンジ色になっていますが

人間見た通り画像とは限らないようです。


ブラックホールで、オレンジ濃さ違うのは

手前向かって来て離れて行く対流になっているそうです。

これが、ドップラー効果?暗く明るく見えている。

という事のようです。


なんだか良く分かりませんが、夢のある話なのは間違いなし。

ロマンある話です。

続きを読む

昨日は上雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野県南部では大雪が降ったようです。

中南信では大雪警報発令されました。


予報では、長野県全域でしたが

北部長野市ではそれほどでもありませんでした。


本州南には、南岸低気圧があり、典型的上雪(かみゆき)でした。

上雪春の訪れと言いますが、春真っ盛り時期上雪。

各地影響がでています。


今日もうおさまったようですが、まだ降り続いています。


本格的まであと一歩長野市内。

早く春よ来い!

続きを読む

今度はみぞれ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝長野市 雪が降ったようです。

朝はみぞれでした


からみぞれ降った長野市。

おそらく早朝だったと思います。


4月10日に雪!


以前長野マラソンがありましたが、それに次ぐ遅い雪かな

あの時は、4月21日(日)レースでした。


は、志賀連休中でも必ず1回降りました。

どうか分かりませんが、今年久々そうなるのか?


長野市天気予報は、から変わりました

まだ何があるか分かりません。


運転にはご注意ください。


続きを読む

琉球泉風の鶏唐丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 長野市檀田の琉球泉風でランチをしました。


鶏唐丼


この日ランチは、鶏唐丼でした。

以前にも、唐揚げ丼がありましたが今回は、純粋唐揚げ丼です。

以前の、あんかけではなく唐揚げ丼ぶり散りばめられています。

結構豪華です。


あつあつ唐揚げを、美味しく頂きました。


ところで、テーブルをよく見ると辛みタレ置いてありました。

テーブルの辛みのタレ


商品名は、島とうがらし。

どうやら、泡盛辛子漬け込まれているようです。

強い泡盛なので、ソーキそば1滴だけたらして見ました。


風味増して美味しかったです。

続きを読む

テク受験

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

戸隠最終営業日に スキーの検定受けてきました。

結果発表


当然の様に落ちました。

でも、ちょっと前進。


ここ何年か点数下落の一途辿っていました。

今年だめなら、もう諦めようか思っていましたが

点数は、合格には遠く及ばないものの

過去最高点あと一歩まで回復しました。


やはり今シーズン前半ら取り組んで来た基礎ドリル成果が出たのか

一気に、何年分回復しました。


ただ基本大回り小回り点数伸びなかったのは反省材料です。


大回り自分斜面のどこに居るのかを正確つかめないといけません。


丁寧滑ろうとして、回し過ぎ失速したのが減点要素と思います。

勢い落ちたらターン途中でも落ちて失速しない様にしないと!


小回りは、以前高得点を取った事がある

大回りそのままコンパクトしただけの小回り試しました

評価低かったみたいです。

やはり、状況合っていない滑り評価されたようです。


その割にフリーの方が点数良かったけど、ギルナンデでまさかの失速。

これも、大回り同じミスでした。


コブ今回ライン滑り捨ててコブ裏側削る滑り徹したところ

初めてまともな点数がつきました。


これで、やっと受験できるレベルまで回復したので、来年更に上目指します。

続きを読む

戸隠も終わり!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週の日曜日で 戸隠スキー場も終わりました。

選手日曜日臨時休業して、戸隠スキーに行ってきました。


中社ゲレンデは既に終わっていました


一足早く中社ゲレンデ終了です。

下ると帰ってこれないので、注意喚起の看板が!


今年は、3月31日(日)で、終了した戸隠スキー場。

来年からは、別会社運営になるそうです。

世知辛い世の中です。


いつもは、4月第1週まで営業していた戸隠スキー場。

まだたっぷりありましたが、長野市営になってから何事ガチガチです。


村営だったは、かなり融通が効いたようですが、これも合併宿命です。

トータルで見れば、良い事の方が多いのでしょう。

仕方ありません。


戸隠の峰々


最後戸隠曇ってました。


吹雪の頂上


リフト一番上にあるゲレンデマップ。

そのさらに上に、頂上があります。

いつもは見える野尻湖雲の中。

とにかく物凄い吹雪でした。


午後から荒れた最後戸隠。


戸隠神社の吹雪


中社に降りても吹雪でした。

最後に、こんなに降るなんて。

まだ雪は、こんなにあるぞ〜!

っと、言わんばかり猛吹雪。

早すぎるクローズに、山の神あらがう様でした。

続きを読む

はやぶさ2ミッション大成功!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の はやぶさ2がりゅうぐうに人工クレーター作成大成功か?!

JAXA昨日

はやぶさ2インパクタによる人口クレーター作成成功したと思われる!

発表しました。

快挙です!


データや、写真分析から、りゅうぐうクレーター作成時発生したと思われる

V字広がる噴煙写真公開。

ベストの中のベスト結果との感触得た様です。


詳細今月下旬に、おさまった頃直接クレーター上空からの観察確認予定。

状況次第で、再度りゅうぐう着陸してサンプル採取する予定もあるそうです。

期待が膨らみます!


日本の航空宇宙技術の発展を祈ります!


昨日の定休日、県議会議員選挙に行ってきました。

みなさん選挙行きましょう。

前回投票率は、過去最低だったそうです。

投げやりならずに、それでも政治参加しましょう!


選挙公報


期日前投票所置いてあった選挙公報。

その場でも、選べます。

続きを読む