ブログ

御嶽海が貴景勝に5連勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 大相撲大阪場所3日目

御嶽海が貴景勝に5連勝しました!


前日負けた御嶽海ですが

昨日相手4場所連続勝っている大関とり貴景勝。


御嶽海には余裕がありました。

いつもは、素早く立ってくる貴景勝じっくり仕切ったのを見て

立合い変化備えて見て立ちました。


立合い一瞬貴景勝当たり勝ったかに見えました

しっかり受け止めて、そこから押し返しました。

ここから御嶽海の相撲。

にと攻め立てます。

たまらず引いた貴景勝を、あっさり寄り切りました。


入場前インタビューに、はたき引きにさえ付いて行ければ大丈夫。

言っていた通り相撲になりました。


結局ここまで、引いて負け押して勝ってる御嶽海。

この調子で、前に出自分の相撲徹してください!

そうすれば、勝機おのずと訪れます。


頑張れ御嶽海!

続きを読む

御嶽海二日目で黒星

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 大相撲大阪場所

早くも2日目で御嶽海に黒星が着いてしまいました!


大関高安相手に、立合い攻め勝った御嶽海。

大関土俵際まで攻め込みましたが、そこから動き止まった両者。

2分近い大相撲制したのは、大関高安。


初日は、横綱鶴竜引かせて勝った御嶽海でしたが、昨日大関粘り勝ち。

耐え切れずに、引いてしまった所を一気持って行かれました。


を目指さなければならない今場所。

正反対初日二日目相撲でした。


稽古不足心配される中、今後どう立て直すか。

頑張れ御嶽海!


一方 
先々場所優勝で大関とりの貴景勝は安定した二日間の立ち上がりです。

まずは序盤平幕相手余裕相撲2連勝。

このまま大関上がりそう勢いです。


上位陣衰え見える中時代担う若手筆頭として

いかんなく実力発揮しています。

このまま一気に駆け上がってください!


そして、そこでしのぎ削るのは御嶽海。

御嶽海です。

切磋琢磨して、大相撲盛り上げてください!


今日は、この両者対戦です。


昨日は8度目の3.11でした!

いまだ傷跡を残す大震災と、原発事故影響。

全国で、追悼イベントが催されました。


地殻変わったかその後大きな地震起き続けています。

防災も、身近になってきました。

教訓忘れず復興応援します。

続きを読む

御嶽海が横綱に4連勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日から始まった 大相撲大阪場所初日で御嶽海が横綱鶴竜に土!

先場所途中休場ながら再出場て勝ち越し三役守った御嶽海。

先場所は、三横綱全勝で迎えた、大阪場所初日。

またも、横綱鶴竜に土をつけました!


これで、先場所から横綱無敗4連勝です!!

凄いぞ御嶽海!


昨日の一番立合い五分の当たり。

押す相撲貫きました。


横綱厳しい攻めは見せるものの、御嶽海右おっつけ効き

最後は、横綱引いてしまいました。

勝利インタビュー御嶽海が、相手が引いてくれた!

と言う通り、横綱引くしかない所まで追い詰めました。


先場所途中休場怪我影響で、稽古不十分のまま臨んだ大阪場所。

しかし、開けてみれば初日いつもの御嶽海。


問題は、体力切れ後半です。


今場所こそ千秋楽まで立派勤め上げて目指してください!

頑張れ御嶽海!


上位安泰だった大阪場所初日ですが

解説北の富士さん面白い事言ってました。


場所前稽古で、高安好調だったけど、それ以上絶好調だったのが

引退した元横綱稀勢の里荒磯親方 だったそうです。

プレッシャー無くなった途端実力発揮して絶好調の稀勢の里!


まだある事だし、もう一度現役復帰してみたら!


それ無理としても、引退相撲まではまだまだあります。

せめて地方巡業や、大相撲トーナメントでは、現役出場させては如何でしょう!?


人気力士引退と、貴の乱後遺症苦しむ相撲協会お偉いさん。

何とか考えてください!

続きを読む

雪解け

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市内から見える山々

だいぶ雪解けが進みました。

雪解けの進んだ山々


菅平だいぶ少なくなりました。

それでもスキー場は、まだやってます。

志賀はさすがに、まだ豊富です。


飯綱高原スキー場


スキー場終わりましたが、まだ残ってます。

これなら、まだ滑れたかなぁ〜?!


昨日長野市内最高気温17°でした。

もう春の陽気です。


今年は、早そうです!


いよいよ今日から 
大相撲大阪場所が始まります。

頑張れ御嶽海!

続きを読む

デストロイヤー逝く

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、かつての 人気覆面レスラー

デストロイヤーさんの死が発表されました。


天下の宝刀足4の字固め人気を博したプロレスラーでした。

ご冥福をお祈りいたします。


子供の頃人気者。

最初悪役でしたが、そのうち日本人側に移って

タレントとしても活躍しました。


ニュースで、かつて交流のあった人たちを聞くと

タレントとして、テレビ素人あいて足4の字固めをかけた時も

本気かけられて本当痛かったそうです。


まさか、素人相手に本気無いでしょうが、よっぽど痛かったんでしょう。


せんだみつおさんが、和田アキ子さんの番組

足4の字固め掛けられたのはよく見ましたが

ニュースでは、若き日の徳光和夫さんもかけられていました。

さすがに、徳さん掛けられたのは記憶にありませんでした。


先日は 
アブドラ・ブッチャーさんが引退しました。

その昔長野市プロレス興行があり

友達ラーメン屋ブッチャー見たそうです。

外は黒山の人だかり、そのうち店のおやじヤジウマ追い払い

ふてくされてディスコに行ったら、あとからブッチャー入って来たそうです。


そこで、ブッチャー同席し、触らせてもらったそうです。

リングとは別人の、楽しくおおらかな奴で、踊りとっても上手かったそうです。


レジェンド達が、少しずつ旅立っていくのはちょっと寂しい気もします。

続きを読む

寒の戻り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜から長野市降り続いています。

久しぶりに寒の戻りの雪でした。

昨夜の雪


とにかく良く降りました!

雪の相ノ木通り


凄い降りが分かるかなぁ〜!


重い雪


写真わかるかな?

さすがにこの時期湿っていて重いです。

真夜中3時頃写真です。


今朝の長野市


今朝は、もう出ていますが、それでもまだ降り続いています。

今日お仕事頑張ってください!

続きを読む

藤井聡太7段昇級逃す

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日の 順位戦で将棋の藤井聡太7段が勝利!

しかしライバル勝ったため、昇級逃しました。

ここまで連戦連勝で来ましたたが、たった一度負け効きました。


C級1組では最下位藤井聡太7段。

同率ながら順位及ばず今期昇級のがしました。

来期は、ほぼ最上位ですから、頑張ってください!


注目された、師弟同時昇級師匠杉本昌隆8段はみごと勝って昇級しましたが

32年ぶり師弟同時昇級なりませんでした。


それでも、50歳過ぎてB級2組返り咲いたのは2000年以降二人目だそうです。

羽生善治さんも無冠となりましたが、若手しのぎを削る棋士の世界

ここまで頑張れたのは、弟子藤井聡太7段おかげと、弟子活躍祈りました。


それを考えると、大山康晴永世名人が、生涯A級通した事奇跡です。

さすが永世名人ただただご立派!


藤井聡太7段も、大山永世名人のような、歴史残る名棋士になってください

続きを読む

てんやの天丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日夕飯は、また 天丼てんやの天丼でした。

昨日は、ノーマル天丼にしました。

天丼


先日の、てんやの日頂いたサービス券もあったので

美味しくお安くいただきました。


てんやさん頑張ってます。


昨日は 
JAXAが、はやぶさ2のタッチダウンの映像を公開しました。

着地直前舞い上がりサンプル採取期待おおいに高まる映像でした。

これなら今回は、サンプルリターン成果相当期待できます。


はやぶさ2は、この後さらに大規模クレーターを作って

そこサンプル持ち帰る予定です。

宇宙線さらされていない惑星深部サンプル採取目的です。


ますます、期待が高まるはやぶさ2。

頑張れ日本!

続きを読む

東京マラソン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

3月3日の日曜日 東京マラソンは初めて学生が日本人1位になりました!

優勝エチオピアビルハヌ・レゲセでした。

記録2時間4分48秒。


日本人最上位は、5位入賞中大生堀尾謙介。

箱根マラソン雪辱果たしました。

東京五輪選考会MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権獲得しました。


あいにく雨のレースとなりましたが、海外勢気にせず上位入賞。


期待された、日本記録保持者大迫途中棄権。

寒さで、体調崩したそうです。


かつて雪の長野マラソンで、日本人初優勝をしたのは内川雄輝。

この時は、実力発揮できなかったアフリカ勢に対し

悪天候にも負けずに走った日本人内川雄輝が、快走優勝しました。


日曜日天気、しかも連日温かさから一転

寒いレースとなりましたが、これが大迫には厳しかったか?


雪の長野マラソンとは、逆の結果になりました。


今回東京マラソンには、iPS細胞走る研究者山中伸弥先生初出場。

自己ベスト更新できなかったものの、良い結果残したようです。


大迫傑選手は、MGC出場権獲得しているので

今回結果一つ貴重な経験です。

良く反省して、MGC備えてください。


大迫傑選手は、東京出身ながら、長野県佐久長聖高校出身です。

やっぱり応援したい選手です。

頑張れ大迫傑!

続きを読む

昨日はひな祭り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 3月3日のひな祭りでした。

スーパー買い物出かけたらひな祭りBGMこれでもか!

と言うほど掛かってました。


動き出す啓蟄(けいちつ)まで、あと二日。

長野市内は、今朝から降り続いています。


二つ目24節季雨水(うすい)は、2月半ば過ぎました

飯綱高原スキー場最終営業日だった昨日3月3日(日)を過ぎて

この冬初の、本格的になりました。


は、もうすぐそこまでやって来ています。


このあと、寒の戻りもありますが、いよいよ本格的に向かって

季節動き始めます。


体調管理に、ご注意ください。

雨の長野市


続きを読む