ブログ

やはぶさ2最大のミッション

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は はやぶさ2がりゅうぐうに金属の弾丸を打ち込む

最大のミッションに取り掛かりました。


今日午前中に、衝突装置分離予定です。

これ備えて昨日から降下開始したはやぶさ2。


その分離装置から金属弾丸発射して

飛び散った塵(チリ)や破片浴びないためにりゅうぐう裏側隠れる予定です。

これ全部プログラムによるオートマチック!

完全全自動で、一連動作こなします。


予定通りに、全てが上手くいくか?!


日本技術見せどころです。

頑張れJAXAはやぶさ2!!

続きを読む

キャナリィロウの春メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市稲田のキャナリィロウでランチをしました。

前菜


取り放題サラダバーに、スープジュースおかわり自由。

この日も、大好きジャガイモの唐揚げた〜っぷり。

ついつい取り過ぎてしまいました。


瀬戸内レモンのパスタ


メイン瀬戸内レモン効いたパスタでした。


配膳してくれたお姉さんから

レモン強いので、調整しながら食べてくださいとの事。

いつもなら、いきなりレモン搾るところですが、最初そのまま一口づつ。

レモン香り爽やかな、とっても美味しいパスタでした。


ところがよく見るとむいたレモン角切りが、パスタもう一個!

こいつを、ガブリとやったら、やっぱりレモン。

酸っぱいです。

でも、甘味もあって、さすが瀬戸内レモン。


シェフは、これ味わわせたくて角切り入れたのね!

角切りレモン背中には、ナイフ入っていて噛む出てきます。

でも、噛むと簡単噛み切れます。


そして、レモン食べた後パスタを食べていると、ちょっと酸味欲しくなったので

ちょっとづつ、レモン搾って平らげました。


つい最近廃業してしまった柳町にあった名店、寿楽あんかけ焼きそば

最後辛子酢足して食べるみたいに!


なるほどホール係お姉さんアドバイスは、このことだったのね


さすが瀬戸内レモンを使ったパスタです。

とっても美味しく頂きました。


コーヒー


食後には、まずブレンドコーヒー。


そのあとの、ドルチェともローズヒップ&ハイビスカスティー。

ローズヒップ&ハイビスカスティー


この酸味がまた、甘いドルチェよく合います。


ドルチェ


この日ドルチェは、ティラミスズコット、それに練乳のムースでした。

やっぱり頼んでしまうティラミス。

そして、ズコットナッツ良い歯ごたえ。

ムースは珍しい練乳イチゴでした。


この日大満足キャナリィロウでした。

続きを読む

また雪!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、また 雪の降った長野市内。

雪の長野市


もう4月になったと言うのに、また降った雪。

今朝長野市内も、小雪舞ってます。


雪雲に覆われた長野市内


これだけ雪雲覆われればそりゃあ雪でしょう。

なんと、また寒気包まれた日本列島。


夕方のカイロ屋岩岳付近


舞ってるけど、分かるかなぁ〜?


昨日は、全国各地でした。


城山公園の花見茶屋


長野市城山では、もう花見準備できているのに!

本当異常気象です。


空の神様なんとかして〜!

続きを読む

新元号は令和

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先ほど新元号発表されました。

新元号は 令和 です。

いろいろ予想されていて、AIによる予想などが話題になりましたが

記者会見では、発案者候補については公表しない事が示されました。


出典は、万葉集だそうです。


ところで、有識者会議メンバー宮崎緑さんがいました。

iPS細胞山中伸弥先生にいました。

綺麗和服姿ですが、どこかで見たなぁ〜と思ったら

宮崎緑さんでした。


千葉商科大学国際教養学部長肩書でした。

は、NHK女性キャスターでしたが、こんな事やってるんですね。


令和


平和印象づける、良い元号だと思います。

令和も、平和な年代でありますように。

続きを読む

てんやの天丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日18日は 天丼てんやのてんやの日でした。

この日はまた、天丼小そば、小うどんセットにしました。

天丼小そばセット


天丼小うどんセット


やっぱり美味い天丼てんやの、てんやの日。

この日お安く小そばセット750円にしました。


サービス天丼だけでも、エビ2本上天丼税込み500円でした。

それでも、十分満足なんだけど、メニューを見ると、ついつい贅沢したくなります。


小うどんセットは、頼めば暖かいそばにも変えてくれます

この日は、温かいうどんのままでいただきました。


美味しかった天丼てんやてんやの日。

また行きます。

続きを読む

大関貴景勝誕生!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 大関貴景勝が誕生しました!

おめでとうございます!

注目口上は、武士道精神を重んじ、でした。


異例まわし取らない大関誕生です。

突き押し相撲貴景勝。

これを、このまま続けて目指すそうです。


どこまでこの相撲通用するのか!

楽しみ大関誕生です。


結局平成最後の場所掴んだ大関。


先場所は、千秋楽一番逃した大関でしたが

今場所は、千秋楽一番で、その大関地位もぎ取りました。


最後は、開き直って自分の相撲貫き

カド番大関栃ノ心引導渡す厳しい相撲を見せました。


その突き押し相撲で、目指す宣言しての大関昇進です。

どこまで通用するか!

腕試し5月場所2ヶ月後です。


頑張れ若手の貴景勝!


続きを読む

寝違い注意報

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところ、なぜか 寝違いのお客様が増えています。

雪解けの進む山々


通常季節の変わり目増えるのは、ぎっくり腰。

に、夏場増えるのが寝違いです。


ところがこのところ、なぜか寝違いお客様増えています。


今年少なく

通常雪かきで、腰痛お客様増える時期それほどでもありませんでした。

そのせいか、この時期にもぎっくり腰それほどでもありません。


ところが、どういうわけか寝違いお客様だけが急増中です。

原因全く不明です。

たまたまなのか

理由があるのか


温暖化異常気象関係あるかも知れません。


とにかく 
首、肩、背中の不調は カイロ屋岩岳 !

詳細は 肩こり、寝違いのページ をご覧ください。

ぎっくり腰 、 腰痛 も ご相談ください!

続きを読む

山の雪もだいぶ解けました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

日曜日は、からでしたが

山の雪もだいぶ解けてきました。

長野市から見える山々


飯縄だいぶ解けました。

まだ残ってはいますが、3月3日(日)飯綱高原スキー場終了次いで

3月24日(日)で、飯縄リゾートスキー場終了してしまいました。


解けスキー場どこか一目分かるようになってきました。

もうじき3月も終わりです。


終わると、そろそろ季節です。

今年は、昨年より遅いけど、例年より早い桜予想です。


この冬は、長期予報通り暖冬でした。

雪かきでしたが、寂しい冬でした。

温暖化が進みませんように!

続きを読む

白鵬全勝優勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 大相撲大阪場所千秋楽

優勝は白鵬でした。


42回目優勝おめでとうございます。

しかも全勝おまけつき。


千秋楽結びの一番。

平成最後一番ふさわしい横綱どうしの力相撲でした。

双方譲らない中、最後決めたのは、やはり白鵬右下手投げでした。


結局終わってみれば、今場所白鵬強さ際立った場所でした。

しかし全盛期体力なく、それでも動き良さ勝ち積み上げ

終わってみれば全勝優勝。

さすがです。


それでも若手台頭著しい場所でした。


大関とりの貴景勝は千秋楽勝って10勝目!

直近3場所合計34勝で、ほぼ大関にしました。

しかも千秋楽に、勝ち越し掛かるカド番大関栃ノ心との一戦

これぞ貴景勝、と言う見事な相撲大関圧倒して押し出し。


先場所は、千秋楽の一番で、大関昇進見送られた貴景勝。

今場所は、千秋楽の一番で、大関にしました。


強い大関になってください!


そして 
13場所三役を守ってきた御嶽海も勝って7勝8敗!

しかも内容のある御嶽海らしい一気寄りでした。

土俵際粘る錦木に、それでも攻め続け

緩めることなく最後で押して押して押し出しました。


見事な一番でした。


これで負け越しはしたものの、7勝8敗。

御嶽海の三役残留 の可能性出てきました。

しかも、昨日相撲好印象!


味方しています。

三役は、関脇貴景勝は、大関昇進。

もう一人関脇玉鷲は、5勝10敗大きく負け越し三役陥落。

もう一人小結北勝富士7勝8敗と、御嶽海同じ負け越し。

しかも、北勝富士西ですが、御嶽海半枚上小結。

しかもしかも、平幕上位揃って負け越し。


西4枚目逸ノ城だけが、1敗単独準優勝なのでこちらは関脇間違いなし。

( 大関から陥落栃ノ心関脇に座るので、関脇埋まり )


あと勝ち越してるのは、東5枚目千代大龍8勝7敗三役には届かず。

となると、やっぱり御嶽海西小結残って三役死守可能性あり!

それどころか御嶽海北勝富士西小結残る可能性すらあります。


その場合三役から落ちてくるのは、玉鷲のみなので、筆頭?

それと、8勝7敗千代大龍どこまで上げるか?


ついてるぞ御嶽海!


時代は、やっぱり御嶽海を呼んでいる!

まずは、怪我良く治して頑張れ信州の御嶽海!


ところで 
単独準優勝の逸ノ城!

どうした逸ノ城全て取り組み落ち着いていました。

これまで悪い癖つっかけからの変化無く

どっしりとした横綱相撲で、1敗単独準優勝です。


その1敗大関陥落の栃ノ心だった所がまた、何かの因縁を感じます。


それはさておき、1敗対決碧山戦でも、懸賞一本もつかなかった逸ノ城。

これもつっかけからの変化飽き飽きした相撲ファン当然反応でしょう。

しかし今場所相撲続ければ

また新三役の様に、沢山懸賞付くでしょう。


逸ノ城には、今の相撲守ってほしい。

そして、これから大相撲担って立つ力士になってください。


残念ながら大関から陥落した栃ノ心は来場所は東の関脇。

それでも、来場所10勝すれば大関返り咲き約束されています。

来場所10勝挙げて大関カムバックしてください。

楽しみ尽きない大相撲これから乞うご期待です。


十両では、安美錦が千秋楽に勝って勝ち越し!

まだまだ若い安美錦。

これからも、を目指して頑張ってください!

目指せ幕内、安美錦!

続きを読む

初講習

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日の定休日 戸隠で今季初講習を受講しました。

忘れないうちメモしておきます。

戸隠アドベンチャーコース


ハードバーンです。

雲に浮かぶ戸隠連山



大回り は、重心平行移動と、内脚での誘導ポイントです。


重心抜かずに、落とすトレーニングとして

イメージボール抱いてそれ股関節から股関節平行移動する

トレーニングを行いました。


この時内膝誘導してやると、更になめらか重心移動ができます。


重要なのは、状況合わせた滑りをする事。

コース状況悪い時は、重心移動少なくして

股関節から股関節重心移動で、できるだけ重心中心近く置くこと。

移動量多すぎると、不安定になります。


小回り は、内脚伸ばすトレーニングをしました。

内脚ブーツ外脚ブーツ蹴るイメージ押し出します。

大事なのは、押し出す方向!

真下が6時なら

7時8時、または5時4時方向押し出します。


この時状況合わせる事大事です。


腐っていたり、緩斜面は、外脚走らす滑り。

状況良かったり急斜面は、スキー走り過ぎないように

内脚ズラす滑りで、スピードコントロール。


大回りだから、小回りだから、ではなく

その時コンディション合わせた選択肢多く持つ事大事です。


いままで点数伸びなかったのは、一つの滑りしかできなかったから

続きを読む