ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日、諏訪湖の御神渡りを見に行って
ミコアイサ の写真撮ってきました。
真ん中の白い鳥がミコアイサ
アップにするとこんな感じ
湖畔で道を聞いた
カメラマンに教えてもらいました。
とっても珍しい鳥 だそうです。
僕は鳥は全く分かりませんが
せっかくなので写真に撮りました。
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日、諏訪湖の御神渡りを見に行って
ミコアイサ の写真撮ってきました。
真ん中の白い鳥がミコアイサ
アップにするとこんな感じ
湖畔で道を聞いた
カメラマンに教えてもらいました。
とっても珍しい鳥 だそうです。
僕は鳥は全く分かりませんが
せっかくなので写真に撮りました。
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日また、長野市檀田の
沖縄ぬ食堂琉球泉風 に行きました。
ジーマミー豆腐
ピーナッツで作った珍しい豆腐です。
沖縄独特の豆腐だそうです。
ほのかな香りと
特性のタレが良く合います。
てびちそば
コラーゲン たっぷりの豚足入りです。
小骨が多いので
骨だし用の小皿がついて来ます。
骨までしゃぶって、癖になりそう!
ゆし豆腐そば
おぼろ豆腐の入った沖縄そばです。
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日、諏訪湖の
御神渡り(おみわたり)を
見に行ったとき
高島城から富士山 が見えました。
高島城から見た富士山
まさか諏訪湖で
富士山が見れるとは思いませんでした。
ちょっと得した気分です。
高島城には
おみわたりに関する資料 も
いっぱい展示してありました。
かなり昔から記録が残っていて
世界的にも珍しい
気象データだそうです。
わざわざ長野市から
見に行った甲斐がありました!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日の大相撲初場所千秋楽
横綱日馬富士が全勝優勝 しました。
素晴らしい!
先場所は、ケチョンケチョンに
叩かれましたが、今場所は二場所ぶりの
全勝優勝 で力を示しました。
全勝、全勝、9勝、全勝
極端ですが、日馬富士は
軽量ながら気合で相撲を取るタイプ。
爆発力と、あきらめた時の脆さが
混在するのが特徴であり
そこがまた、魅力でもあります。
日馬富士なら気合を前面に出しても
品格 を問題視される事は
ないと思います。
横綱相撲にこだわらず
自分らしさを全面に出して
更に活躍してください。
日馬富士の魅力は
強いバネと速い攻めです。
逆に 稀勢の里 にはその体格を生かした
厳しい、横綱相撲を期待します。
稀勢の里には
迷いに迷って自分らしさを取り戻した
横綱日馬富士を見習って
大横綱を、目指して欲しいと思います。
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日の大相撲初場所
日馬富士が横綱での初優勝 を決めました。
おめでとうございます。
先場所は終盤での連敗で
大変批判を受けました。
今場所は日馬富士らしさが戻り
終ってみれば、今日の千秋楽に
全勝優勝 が掛かる大活躍。
先輩横綱の白鵬も
昨日は稀勢の里を破り
横綱の意地を見せました。
今日千秋楽結びの一番
意地と意地のぶつかり合いが楽しみです。
安美錦 も、昨日勝って
勝ち越し。
小結が一つ空くので、三役復帰確定です。
今日勝てば関脇の可能性も!
残念なのは 稀勢の里。
大関陣ではダントツの力を持ちながら
取りこぼしが多いのが残念です。
早く綱を締めた稀勢の里が見た〜い!
今日は白鵬を破った大関琴欧州戦
しっかり力を示してください。
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日の定休日、生まれて初めて
諏訪湖の御神渡り(おみわたり)
を見て来ました。
長野市内は朝の良く冷えた中
期待を胸に、生まれて初めての
御神渡りを見に行きました。
これまで、2〜3回ほど
ニュースを見て行った事はありましたが
まだ1回も見れてませんでした。
今回は御神渡り出現の三日後で
しかも 拝観式の当日 と言う事で
かなり期待しました。
全面結氷した諏訪湖
これが御神渡り
岸に沿った御神渡り
こんなアングルでも撮れました!
下から怪獣が出てきそう!
そういえば
帰ってきたウルトラマン でも
諏訪湖の回が一話ありました。
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
今日は久しぶりの晴天です。
長野市内は晴れ渡り
遠く志賀の景色まで良く見えます。
菅平もクッキリ見えます
2年連続で現れた 諏訪湖の御神渡り
どうか明日までもってください!
寒いのは苦手だけど
今日だけは冷えて欲しい です。
明日、金曜日は定休日。
明日こそ、生まれて初めての
諏訪湖の御神渡りを見た〜い!
マジック1 で
自力優勝して胴上げをしたい
プロ野球の選手の心境です。
いつもは、自分たちは勝ちたいし
マジック相手チームには負けて欲しいけど
今日だけは、相手チームは負けないで!
と祈る気持ちが良くわかります。
今日だけ冷えてくれれば
あとは毎日晴れでも良いので
どうか御神渡りが消えませんように!
御神渡りの神様、どうか
わがままな僕の願いを聞いてください!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
長野市赤沼の対面小布施で
先日の皇大神社お焚き上げの帰り道
小布施のマロンシュークリーム を
買いました。
厳重な梱包
小布施と言えば栗菓子。
マロンと言えばモンブランですが
さすが小布施
シュークリームにも栗 を使ってます。
栗の木テラスのマロンシュー
しかも、祭りにあわせて特別割引きでした。
上品な甘さで、栗の風味が楽しめます。
これが割り引きで、得した気分でした。
またマロンシューを食べに小布施に行こう!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先週土曜日、長野市善光寺の
雪降りが強烈 でした。
仕事が終って、ふらっと散歩に出たら
こんなに強烈に降ってました。
雪の仁王門
手振れではありません
14日の重い雪とは違って
軽い雪だったので
苦にはなりませんでしたが
初えびす は大変だっただろうな〜。
長野市は昨日の雪も、もう溶けて
少しだけ穏やかになりました。
アルジェリアで邦人がテロの犠牲になりました。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。
日本企業の現地法人関係者と言う事で
日本のため海外に出向き
国際交流に貢献された方々の犠牲です。
謹んでお悔み申し上げます。
自分は仕事ではありませんが
たまに海外には行きます。
当然、日本より危険ではありますが
それでも、得るものがあるので行きます。
テロは断じて許しがたき蛮行です。
しかし、テロが存在するのも事実です。
自分も更に注意が必要です。
日本企業の方々は防ぎようのない
見えない敵とも戦っておられます。
自分も更に海外を見て、見聞を広めたいと思います。
国際社会が安定する事を切に望みます。