ブログ

テンホーの定食とテンホウ麺

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今年最初の テンホーに行きました。

定食


テンホーといえば、やっぱり定食。

餃子野菜炒めと、スープおしんこ、それに温玉がついて全部定食。

餃子定食も、野菜炒め定食もありますが、みんなセットお安く定食です。


テンホー餃子は、なんといっても八角効いているのが特徴です。

もともと薬膳八角。

効きすぎる臭いけど、テンホー餃子は、程よく効いた八角美味い!


テンホー餃子食べて健康になろう!


この日の、もう一品テンホー麺。

テンホー麺


長崎ちゃんぽん一緒です。

違いは、良く分かりません

テンホー餃子八角ほど、はっきりとした特徴分かりませんでした。


でも、店の名前着けるくらいだから、名物なんでしょう。

とっても美味しかったです。

続きを読む

琉球泉風のピリ辛肉ニラ豆腐丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日今年最初の 琉球泉風のランチに行きました。

ピリ辛肉ニラ豆腐丼


肉ニラ炒めではありません。


肉豆腐炒めに、ニラ散りばめてあります。

面白いどんぶりでした。


味はみそ味かな?

醤油のようでもあるけど、濃厚味わいでした。

ニラ良く効いていて面白い挑戦でした。


相変わらずボリューム感ハーフそうきそば美味しく頂きました。

たっぷり豆腐ボリューム感を出し

お昼から、おなかいっぱい食べました。


やってくれるか?

マスター楽しみにしています。

続きを読む

夢庵の鶏ときのこの雑炊

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

元旦の、初詣帰りに 夢庵で夕食にしました。

ここ食べた鶏ときのこの雑炊が、めっちゃめちゃ美味かった!

鶏ときのこの雑炊


一食づつ個別カセットコンロ出て来て

から煮え始めてグツグツ良く煮て頂きます。


店員さんも、良く煮えてからお召し上がりください

丁寧案内。


丸っきりの生で、出て来たので、本当良く煮えてから頂きました。

程よい塩味で、煮え立ってからとき卵入れてひと煮立ち。


熱々の鶏ときのこの雑炊


熱々頂きましたが、あまりの熱さに、止めて頂きました。

これが本当に美味い!


元旦から、とっても得した気分でした。


メニューを見て、みんな高かったので、一番安いもの頂きました

こんなに美味しいとは思いませんでした。


以前食べたカニ雑炊美味かったけど、それ以上満足感でした。

夢庵の、鶏ときのこの雑炊また頂きます。


ファミレスは、本当に美味い!

元旦から大満足の、夢庵でした。

続きを読む

てんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 天丼てんやのてんやの日に行きました。

上天丼そばうどんセット


この日は、いつも上天丼に、うどん蕎麦セットにしました。

てんやの日ならではの、プチ贅沢。

並み天丼蕎麦セットよりもお安く、しかも中身は上天丼。


この日も、美味しく頂きました。


しかもてんやの日特別サービス

次回使える100円引き券頂きました。

天丼てんやてんやの日

月1回から、月3回増えててんやさん太っ腹です。


てんやさん、これからも頑張ってください!

続きを読む

琉球泉風の豚肉豆豉炒丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今年最後の 琉球泉風のランチに行きました。


ネギ豚豆豉炒め


とにかく量が多い!

丼ぶりに、山盛りネギ豚豆豉炒め。


長ネギと、豚肉、それにキクラゲ、どれもたっぷりボリューム満点!

ハーフそうきそばまでついて、お腹一杯でした。


この日は、ボリューム感がありました。

どれかお腹たまる食材があるのかな


豆豉かは分かりませんが、美味しくお腹にたまりました。


また食べたいネギ豚豆豉炒め丼でした。

たしか、以前にも豆豉炒め丼は、あったと思います。

今度いったら、マスター聞いておきます。

続きを読む

冬のキャナリィロウ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今月初めに、この冬初 長野市稲田のキャナリィロウ長野店に行きました!

まだ、冬メニューなくレギュラーメニューだけでしたが

ラグーソースパスタめっちゃ美味かった!


取り放題のサラダバー


この日も、たっぷりいただきました。

スープジュースおかわり自由。


この日は、好きエビのから揚げジャガイモのから揚げなかったけど

ここ最近の、お気に入りの、サツマイモオレンジジュース煮がありました。


この日も、何度おかわりしてしまいました。


ラグーソースのパスタ


この日は、ドルチェつきラグーソースパスタを頂きました。

濃厚ラグーソースが、とっても美味しかった!


ところで、ラグーソースミートソース違いは何だろう

良く分からないけど、とっても美味でした。


ドルチェ付いて通常メニュー100円増しなら、ドルチェセットお得です。


バジルのペペロンチーノ



もう一品は、バジルのペペロンチーノ。

ニンニク効いていて美味しかったです。


ピザ


この日ピザは、ピッコリーナ。

玉子使ってあるためか、お持ち帰りできません。

でもこの日多人数行ったので、食べきれると思い注文しました。


ちょっと食べすぎだけど、とっても美味しかったです!


ドルチェ


この日みなさんガトーショコラ頂きました。

ベリーのムースバナナのシュークリーム人気でした。

あとは、フルーツポンチと、ココアロールケーキです。


コーヒー


ドルチェともブレンドコーヒー。

ドルチェシメは、酸味の効いたローズヒップ&ハイビスカスティー!


久々の大贅沢でした!

続きを読む

博多鳴海屋の博多めんたい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 博多鳴海屋の博多めんたいを頂きました。

博多鳴海屋


鳴海屋さん包みです。


鳴海屋の博多めんたい


丁寧説明書き添えられていました。


まずは昆布を頂き、続いて無着色を頂きました。

どちらもとても美味しいです。


しばらく定番鳴海屋博多めんたい続きます。


むかしサラリーマンだった時

九州出張の度にお土産明太子買ってきました。

生ものなので、数日終わってしまいますが

しばらく毎日楽しみになります。


今回も、送っていただいた方ご馳走様でした。

続きを読む

天聖のチャーハン単品+半ラーメン!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日長野市東和田の 天聖でチャーハンと半ラーメンを頂きました。

チャーハン単品+半ラーメン


なぜかこのごろこのメニュー流行ってる聞き試してみました。


とっても美味しくとっても安い!


支払いあまり安くてびっくりしました。

たしかメニューにも、半ラーメンあった思いますが、こんなに安いとは驚きです。


中身もちろん通常メニュー一緒。

チャーハンは、そのままだし、半ラーメンちょっと少ないだけの、そのまんま。


一緒行った仲間食べた熟成味噌ラーメンよりお安く驚きました。


半ラーメンは、味噌醤油選べますが、この日は、醤油にしました。

今度味噌しようかな?


いままで知らずに損してた!


長野市東和田天聖チャーハン単品+半ラーメン!

また食べに行きます。

続きを読む

天丼てんやのてんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 天丼てんやのてんやの日に行きました。

上天丼


やっぱりてんやの日は、エビ2本上天丼。

この日は、税込み500円でした。


年末向けててんやさん太っ腹。

いつも税込み500円でお願いします!


てんやの日は、税込み500円と、税抜き500円があります。

ここ最近は、税込み500円多いです。


この日のお新香


この日お新香は、たくあんでした。

何だろう〜?


そういえば今日8日で、てんやの日です。

以前は、てんやの日18日だけだったけど

付く日全部てんやの日です。


てんやさん頑張ってください!

続きを読む

琉球泉風のピリ辛肉豆腐丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で、長野市檀田の 琉球泉風のランチを食べました。

ピリ辛肉豆腐丼



あんかけ甘口なのに、とってもピリ辛!

面白い丼でした。


肉豆腐丼なので、てっきりひき肉かと思ったら、肉厚切り身でした。

しかも豆腐麻婆豆腐豆腐ではなく厚切り一枚豆腐。


名前から想像した、四川風麻婆豆腐とは大違い。

なかなか面白い個性ある丼でした。

これぞ本物の肉豆腐丼!


でも味はなかなか!

甘口タレと、あとから来る強烈なピリ辛

とっても美味しく頂きました。


食べてて辛さ噴き出してきました。

セットサンピン茶は、なのでホットにしたけど

今度ピリ辛を食べる時は、でも冷たいサンピン茶にします。


とっても珍しく、とっても美味しいランチでした。

琉球泉風さんなかなかやるなぁ〜!

続きを読む