ブログ

長野市春一番?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は3.11ですが、昨日の長野市内

突風が吹いてました。

関東では先日春一番が吹いたそうですが

その時が長野市内春一番だったのかな?

その時はスキー

長野市内に居なかったので分かりませんが

昨日突風

間違いなく春一番強さでした。


もしかして、長野市内

昨日が 
春一番 だったのでしょうか?

カイロ屋岩岳近所でも

春の嵐が吹き荒れました。


春一番?のあとの今日はまた雪。

しかも 
真冬 のようなサラサラの雪でした。

でも、あっと言う間解けてなくなり

また春の陽気。


東北も、日本復興しますように。

そして、長野市栄村元気になりますように。

続きを読む

今日は3・11

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は3・11です。

週末に合わせて、昨日は各地で

追悼イベントが催されたようです。

長野市内午前中

にはもチラつきました。

午後快晴でしたが

はまたでした。


僕は仕事で、特にどこにも行きませんでしたが

昨日は日曜日だったので

何かに参加された方も多かったと思います。

本日も3.11のニュースが多く報道されています。


忘れない事 も、復興支援の一つだと思います。


被災地はもちろん

いまだに 
日本中 が事故の影響を受けています。

それでも前進しなければなりません。


なんでもそうですが

出来る事から少しづつです。

どんなに長い道のりでも

最初の一歩を踏み出さなければ

いつまでも止まったままです。

日本が確実に前進しますように。

続きを読む

WBC日本大勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の WBCオランダ戦日本大勝!

決勝進出決定!

まずは、お疲れ様でした。


メジャー選手なし で臨んだ今大会

苦戦が予想されました。


メジャー経験者松井稼頭央ただ一人。

予想通りの 
苦しい試合 が続きましたが

昨日の最終戦の、オランダ戦。

これまでとはうって変わって

毎回得点16−47回コールド勝ち。


苦しい道のりでしたが、まずは一安心。

3連覇目指して頑張ってください!

続きを読む

雪に埋もれて

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

僕が小学5年6年の頃

ナゼか雪の中でクラスの仲間と

サッカーボールでラグビーを やりました。

その時、僕がボールを持って転んだら

上から人がのしかかり、口に雪が詰まって

息が出来なくなりました。


苦し〜い! と思っていたら

そのうちに人がどいて

やっと息が出来ました。


スグに人がどいてくれると思ったので

怖くはありませんでしたが

とっても苦しかったです。


その経験をした後で

スキー に行った時のことです。

その日は、父の同僚娘さんが一緒でした。

僕よりは年下で、一緒に滑っていました。

最初は自分が前で、彼女が後ろ。


そのうち慣れてきたので

あそこまで一人で滑ってごらん。

一人で滑らせて、自分止まって見てました。

そういう時に限ってコケます。

しかも、顔面から前にズボッと。

それきり動けず、起きられません。


焦って、父親に助けを求めに行こうと思った瞬間。

ラグビー で窒息しそうになった時の事を

思い出しました。


慌ててコケてる彼女のところに急行

マズは雪から掘り出して

が出来るようにしました。


顔が出た瞬間

苦しかったー と泣き出しました。

起してあげたのは、少し落ち着いてからです。


あの時、もしラグビーの経験がなく

顔が埋まったままで、起す事を優先していたら

ちょっとヤバかったかも知れません。


どんな 
経験 でも

それが役に立つ場面はあるものです。

続きを読む

黄砂

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市内昨夜は 黄砂が降り注ぎました。

車の窓も黄砂がベッタリ


夕べは雨が降りました

くるまを見たら見事なまでに汚れてました。

晴れた日黄砂うっすらと降り積もりますが

黄砂結構汚いです。

町中が黄砂でどんよりした気分です。


今日快晴

お出かけには 
マスク が要るかな?

これも春の予感です。

ただ、今年はPM2.5も心配です。

そういえば、昨年大連に行ったときも

ナゼかマスクの人が多く居ました。

みなさん気にしてるんですね。

続きを読む

WBCあと1勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日のWBCアジア予選 台湾に大逆転勝ち!

侍ジャパン、昨日も終盤ドラマが待っていました。

キャプテン阿部慎之助のタイムリーで同点に追いつき

その後、勝ち越されるも再度同点。

あわやの場面を救ったのは坂本背面キャッチ

最後の最後、延長戦に入って、この試合初のリード。

そのまま守りきって辛勝、ホッ!


双方、控え一人くらいしか残らない

文字通りの 
総力戦 となりました。


やはり台湾強敵でした。

もう一試合は、なんとキューバ敗れて

次の試合は台湾キューバ。


まさに

何が起こるか分からないアジア予選

となりました。


ともかく日本あと1勝です。

3連覇に向けて頑張ってください!

続きを読む

今月のことば:習慣

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺さん

今月のことば が書いてあります。

善光寺大本願の今月の言葉


運命を大きく変えるのは

努力ではなく

小さな習慣です


善光寺 本坊 大本願


だそうです。


確かに習慣は大事です。

カイロ屋岩岳も習慣を大事にしてます。


カイロ屋岩岳 座右の銘

『天才は努力しない。基礎ドリルのみが天才を生む!』


何事も、ドリルでしか上達の道は無し。

歯を食いしばって、努力しても

天才にはかないません。


唯一天才になる

好む好まざるとに関わらず

基礎ドリルを、どれだけ反復したかです。


天才とは、意識して或いは

無意識に、または強制されてでも

基礎ドリル積み重ねた人の事です。

続きを読む

侍ジャパン残念2位

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の WBCアジア予選

宿敵キューバにやられました。


キューバのペースで試合は進み

残り2回となった8回から

少しずつペースを掴み

よいところを見せ始めたジャパン。

最終回にドラマはありました。


攻め立てる日本

キューバも投手を次々と投入。

これまで沈黙の打線も火を噴き

一挙3点を挙げましたが

反撃もここまで、6点点差は大きく

最後は力で抑えられてしまいました。


それでも9回に3点差まで追い上げたのは

まだにつながりました。

次のラウンドで、日本の本領発揮

昨日の借りを返してください!

続きを読む

ニュートラルとは

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日つかんだ スキーのニュートラル

理屈簡単やるのは大変。


ニュートラルとは、斜面に真直ぐ垂直に立った状態。

この時の、水平面に対するエッヂの傾き角最大値

斜面の斜度と同じです。

エッヂの傾き角とは、スキーフェイス左右の傾き角

また、最大でとは斜面の真横に向いた時が最大です。

最小ホールラインに向いた時で、左右の傾き角は0°

この時は、前後の傾き角最大となり斜度と同じです。


実際のニュートラルは、真横ホールライン中間なので

斜面の斜度よりは緩い左右の傾き角が有る事になります。

 ホールラインに対する、ターンの進入角がSなら

  左右の傾き率がSIN(S)、前後の傾き率がCOS(S)で

  それぞれ、最大値が斜面の斜度です 



ニュートラル時の水平面に対する

エッヂ角を維持したままターンに進入すると

斜面に対しては自然エッヂ角立ち始めます。

したがって、遠心力が掛かり始め水平面は傾き始めます。

このため、水平面に対するエッヂ角を維持するだけで

傾いて行く水平面に対しては

相対的エッヂ角は緩んで行きます。

これにより遠心力に負けて外にズラされると

ターン前半からの積極的な減速ができます。


ポイントニュートラル
斜面に垂直 に立つ事。

上手い人は皆これを、口を揃えて言います。

その意味がやっと分かりました!


やる事は簡単、ニュートラルで斜面に垂直に立つ。

そのままの水平面に対するエッヂ角度を維持しつつ

ターン
し始めると、ホールラインでは

自然に斜面に対して適度なエッヂ角度になる。

これを緩めながら次のニュートラルではまた斜面に垂直に立つ。


この繰り返しです。

これを重力遠心力でやるので、さあ大変!

続きを読む

春よ来い

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は春になって虫が動き出すと言われる

啓蟄でした。

長野市善光寺山門の雪も、やっと全部消え

部分通行止めも解除になりました。

雪が消えた善光寺山門


青空をバックに善光寺山門



ここ何日かは暖かく、だいぶすごし易くなりました。

今年はも 
雪が豊富 で

もうこのまま 
雪は打ち止め にして頂きたい所です。

続きを読む