ブログ

ダルビッシュ2勝目

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の大リーグ ダルビッシュ有2勝目

おめでとうございます。

前回 
あと一人 で

完全試合 を逃したダルビッシュでしたが

この日は調子が良くありません。


それでも、打たれながらも使える球種を見極めて

もてる玉だけで勝負し、何とか勝ちをもぎ取りました。


いいとき勝てるのは一流

悪くてもそれなりに結果を出すのが超一流!


外的要因の多いスキーのジャンプでも

超一流は必ず表彰台に絡みます。


野球も同じ。

さすが、超一流のダルビッシュ。

次のチャンスに期待します。

続きを読む

亀田興毅辛勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日のボクシングWBA世界戦

亀田興毅 僅差の防衛。

まずは、おめでとうございます。

試合後に、申し訳ないを連発した亀田興毅。

確かに、内容はどちらが勝ってもおかしくないものでした。


有効打亀田に分があったと思いますが

試合のペースは完全に挑戦者でした。

一発を狙ったチャンピオンの作戦とも取れますが

もう少し 
自分のペース で

試合をコントロールできれば良かった。


以前にも悪い勝ち方

ブサイクな試合で申し訳ない

と発言した事はありましたが

それにしても、昨日の試合は

かなり押されていました。

次こそ、圧倒的強さを見せてください。

続きを読む

善光寺東庭園の桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市 善光寺の桜 が咲き始めました。

善光寺東庭園の桜


そろそろ花見の季節です。

週末で残念でしたが

来週末はいよいよ花見。


もう既に 
3分咲き くらいでしょうか。


今年早いので

連休までは無理ですね。

昨年は連休直前まで楽しめたのに

そうは続かないか。

続きを読む

スキーのベクトル

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週金曜日のスキーは

仲間と野沢温泉 に行きました。

野沢はまだまだ雪が沢山


昼は味噌ラーメン



この日のはなぜか皆さん
コブトレ に熱中!

僕は、最後はお腹一杯でした。


コブ斜面まで移動の途中

大回りの丁度良い練習バーンがあったので

そこで良いトレーニングが出来ました。


この日の先生はテク持ちの指導員。

僕以外全員指導員という豪華メンバーです。


これまで、遠心力に負けるトレーニングばかり

してきましたが、積極的に板を踏んでもズレるコツ

分かりました。


エッヂ角 が有る状態で

スキー板を垂直 に踏めば、僅かですが

斜面の横方向に も踏んでいる事になります。

これを使えば、遠心力だけに頼らなくても

積極的踏みズラす事が出来ます。


斜面に平踏みの状態では

幾ら真下に踏んでも

横方向へのゼロです。

しかし、僅かでも 
 が

斜面に傾き を持っていれば

板を真下 に踏むだけ

横方向成分 の力が発生します。

数学のベクトルです!


この使い方を覚えただけで

常に踏み続ける積極的な滑りになります。

シーズン最後に良い事覚えました。

続きを読む

善光寺の梅

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺に一本だけ

梅の花が咲いてます。

一本だけの梅


だいぶ暖かくなり

そろそろ
も気になりますが

なぜか一本だけ

の花が満開です。


山桜かと思ったけど

どうも
のようです。

ピンクが見事です。

続きを読む

蒼国来復帰

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

八百長問題解雇された

蒼国来の大相撲復帰が決まりました。

おめでとうございます。

最初から、相撲協会大雑把な幕引きには

疑問の声も有りましたが

法廷闘争まで発展すると

こう言う事もあり得るでしょう。


蒼国来には是非頑張って

結果無実を証明して欲しいと思います。


はるばる
中国内モンゴル から日本に来て

とんだ試練を与えられましたが

その悔しさを、是非土俵で晴らしてください!


2年のブランクは大きいでしょうが

協会も5月場所からではなく

7月場所からの幕尻復帰を認めたのは

罪の意識もあったのかな?


残り3ヶ月、しっかり調整してください。

続きを読む

雲海の見えるスキー場

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週の最後?のスキー 雲海が見事でした。

雲海に浮かぶスキー場


霧が上がると前のリフトも霞みます



晴れたり曇ったり の忙しい天気でした。

続きを読む

最後のスキー場

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週の金曜日 最後?のスキー に行きました。

急斜面の雪も溶けて


これでも滑れます


はまだまだありますが

スキー場はそろそろ終わりの様です。


志賀連休明け まで滑れます。

僕のシーズンがいつ終るかは不明ですが

そろそろ一区切りです。

続きを読む

奥の松酒造の飲み比べセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ネットで買いました

福島二本松にある奥の松酒造の飲み比べセット!

これで送料込み3150円


吟醸純米吟醸全米吟醸の3本に

スパークリングがなぜか2本の5本セット。


僕の一番は、純米吟醸かな?


全米吟醸 とは

吟醸酒減圧蒸留して造った

新種日本酒だそうです。

かなり辛口。


奥の松酒造 では

酒造用水原料米酒粕

放射線検査結果公表 していて

製品の安全性をアピールしています。


その分コストは掛かってますが

これも戦略です。

こう言う戦略応援します。

続きを読む

窒息する〜!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

田舎モノの僕が都会で初めて

通勤ラッシュ にもまれた時のことです。

都会通勤ラッシュは凄いです。

人の圧力で息が出来なくなりました。


無用心に人ごみの流れに乗ったまま

何気なく電車に押し込まれました。

もうこれ以上は無理だろう

と思うところから更に

人がどしどし詰め込んできます。


電車内圧力がどんどん上がり

最後は前と後ろから人に挟まれて

息が出来なくなりました。

あまりにギュウギュウ詰め

手も足もピクリとも動きません。


あの時は、本当に

満員電車で死ぬのかなぁ と思いました。

体を前後完全に挟まれ

腹式呼吸胸式呼吸も出来ず

まるで水を替えてない水槽の金魚状態でした。


もしかして、オレ満員電車で窒息死するの?

そしたら、ニュースになるだろうな〜

さすがに、そんな死に方は恥ずかしいな〜

と真剣に思いました。


次からは、ちゃんと学習して

荷物を前に持ち両手でしっかりブロック

僅かな呼吸スペース確保して

窒息に備えました!

続きを読む