ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先週、久々で スキー仲間 と滑りました。
今週末、準指導員検定を受検する友達と
先週指導員に合格したばかりの先生です。
ビデオも撮ってもらい
内容の濃い一日でした。
受験生がメインなので
基礎種目 の練習を徹底的にやりましたが
自分は基礎が出来ていないから
応用がうまくいかないことを
改めて実感しました。
自分の滑りは内足のサバキがまだまだ急で
もっとまったりズラさないとイケません。
じっくりズラそうとすると
全然曲がらず突き抜けそうに感じます。
それでも、少しづつターンしているので
問題ないそうです。
そう感じるのは
目線が下すぎる からだと言われました。
目線は直前まで練習していた
トレーニング課題の中でも
最重要項目です。
それが、細かい事を気にしだすと
ついおろそかになってしまいます。
目線が高ければ
景色が変わるので
ターンを実感できるようです。
次回のトレーニング課題が
明確になりました。
もう一つ、じっくりズラす事で
一掴みが有りましたが
それはまた次の機会に!