ブログ

筋肉痛はまだまだです!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日の、ボード初めてのスクール

今日は、まだ筋肉痛は出てません!

終了時講師から、明日きっと全身筋肉痛ですよ!

言われたけど今日まだです。

右腕だけ、別の理由若干痺れています

全身快調です。


明日以降いつになるのか?

一寸怖い気がします。

余り向こうに行きません様に!


なんとかボード思い出してきました

まだ楽しいところまでは行きません。

このまま眠ってしまわない様に

明後日の定休日から二刀流復活です!

続きを読む

昨日はボードでスクールに入りました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、ボード初めてスクールに入りました!

ど素人一日スクール揉まれてフラフラになりました。

先日の 準一コブキャン でボードについて聞いたところ

ボードは完全予約制だそうです!


20年ほど前に、当時会社仲間ボード

上手い人居たので教えてもらいました。

以来5年間だけ

年1回だけ忘れない為
毎年ボードやりました

5年目仲間志賀行った時

蓮池ギャップ弾かれて古傷右足首痛めて

ボードは、それ以来やめてしまいました。


昨年1月再開予定でしたが

リフトにも乗れずに返り討ちに合い

3月31日再度挑戦しましたが

今度リフトには乗れたものの

リフトから降りる時コケて起き上がれず撤退しました。


今年気合入れて

スクール申し込みましたが

予約日火曜日壊して延期。

一昨日スクールから連絡

空きあるけどどうしますか?

聞かれたので、速攻申し込みました。


初めてボードスクールでしたが

思い出すだけで半日かかり

辛うじてターンの練習で、もう半日!

疲れました。

今日まだ筋肉痛にはなってません。


明日からの筋肉痛いつまで続くか?

そこまで老いてない事を祈ります。

続きを読む

コブが無くても準一コブキャンプ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、参加した

戸隠スキー学校の 準一コブキャンプ では目から鱗が山盛りでした!

講師横尾準一さんは、一昨年までの現役デモンストレーター

デモ引退後

戸隠スキー学校校長先生です。


当然これまで成果生かして受講しました。

まず最初驚いたのは、股関節意識です。

これまで意識したありました

股関節意識したのは初めてでした。


股関節意識する事で、なが〜い板意識することなく

板全体想い通り操れます。

それだけ股関節重要だと言う事です。


講師聞くと足首股関節どこでも良いので

自分感性あった所意識する事

感覚一気良くなるそうです。


以前全く別講習言われた事ありました

同じ事また言われました。


そして、にも書きました

悪い癖は、内倒癖上体振り込む癖です。

内倒癖は、講習でも何度か言われた事がありました

上体煽る癖は、もしかすると初めての指摘かも知れません。


ただそう言われると

確か自分でも上体煽っている認識ありました。

無意識やってる事ですが、確実上体煽ってました。


今回講習事前

雪不足のためコブが無いかも知れずキャセルでも結構です。

連絡あり迷わず参加連絡をしました。


初めて参加してみて感想

いつも受ける指摘確実受け

しかも初めて言われた事あり

全て今後のためになる

重要成果満載キャプでした!

来年受けます。


コブが無くても準一コブキャンプ!

続きを読む

準一コブキャンプ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 戸隠スキー学校の 準一コブキャン に参加してきました!

初参加でしたが、皆さん常連さん顔なじみでした。

得るものの多いキャンプでした。

悪い癖を、ビシバシ指摘されました。


内倒癖

上体煽る癖何度指摘されました。


スキー操るのはつま先ではなくだ!

実感しました。


そして、ターン終わり止まった時ではなく

ターン始まる前だと分かりました!

だいぶ頭スッキリしましたが

これからは昨日成果練習身に着ける事です!

まだまだこれからです!

続きを読む

昨日も戸隠!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 仲間と戸隠でした!

昨日は、仲間戸隠楽しみました!


行って見たらクラブ仲間大勢!


よく聞くと転勤埼玉在住クラブ員遊び来たので

仲間集まって楽しむ予定だとか。


混ぜて頂き楽しい一日過ごしました。

流石クラブ員皆さんお上手でした。


昨日の戸隠


昨日は寒かった!

早々切り上げて皆さん長野反省会!

もう少し滑って帰りました。


昨日は、ゲレンデいる間中天気悪くて

あがった途端写真通り快晴でした。


戸隠中社の鳥居


今シーズン無事お礼をして、お参り!

シーズンは、まだまだ続きます。

昨日は、良い一日でした!

続きを読む

戸隠の急斜面!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は 戸隠の急斜面!

今日は、仲間戸隠楽しみました!

戸隠チャンピオンコース


急斜面怖かったけど、雪質最高でした。

シーズンも本番!

残り僅かとなった今年のスキーシーズン!

思う存分楽しみます!


先ずは安全が一番!

安全つけながら

残り僅かなシーズンを楽しみます!


今日一日快晴でした。

三連休最終日言う事で

午後予想通り結構空きました。

頂上からも何本も滑り急斜面移ってまた

何本アタック!


充分に楽しみました!

続きを読む

昨日は快晴!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日の 長野市の大雪は凄かったけど

昨日は最高の快晴でした!


昨日定休日行きました

最高のコンディションでした。


行く途中ドカ雪影響残ってました

快晴でした。


昼飯持って行ったおにぎり食べ

滑り終ってから自販機ホット紅茶買って飲みました。

美味かった!

大満足の一日でした!

たまにはこういう日良いです。

続きを読む

ターンの三要素

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

最近練習課題です。

ターンには重要な三要素があります!

先ず角付け、そして加重回旋です。

中でも角付け最重要です。


スキー板傾けずに平踏みしても

何も起こりません。

角付けして傾いた板真上から垂直踏むから

スキーサイドカーブ沿ったターン始まります。

そして強く踏むほど小さなターン弧となります。


最近は、プルークボーゲン

この練習をしています。


ここまでで角付け加重については話しました。

そして最後回旋です。


上級者最も大事なのが回旋です。


は、回旋と言うと捻り解釈されていたような気がします。

カービング出てからは回旋と言うと

ターン弧接線方向走らせるようになった思います。

それが今の練習課題です。

続きを読む

2本の軸を意識しました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日も 一日自主練でした!

最近色々な掴みありました

今日掴み2本でした。

だんだん軸が出来てきました。


とは、左右2本の軸

足首股関節一直線なる事です。


去年から取り組んでいる事ですが

初めのうちは安定しませんでした。

去年から修正してきましたが

今年やっと安定してきました。


は、入り気味で X脚 になり易かったのが

最近は、だいぶ改善されてきました。


あとは左脚乗り過ぎる癖改善されればOkですが

は、なかなか抜けません。

頑張ります!

続きを読む

やっぱり外脚が大事!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日の 成人の日

スキークラブの2回目の講習会がありました!


前回は、谷脚側立つ事学びました

今回は、外脚重要性学びました。

やはりカービング変わっても

外脚重要性変わりません。


今回新たなトレーニングとしてやったのは

ターン時山側シュテムの様に持ち上げて

スキートップ意識して

外脚インエッヂ乗り込む事です。


前回やった、谷脚の上に立ち上がる事

今回外脚のインエッヂに乗り込む事

いづれも

ターン前半早い段階から雪面捉える事目標です。


そしてエッヂではなく

捉えるトレーニングです。

続きを読む