ブログ

大坂なおみ準決勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日全豪オープンテニス 大坂なおみ準決勝に進出しました!


大坂なおみはストレート勝ちで準決勝進出です。

怒らないこと!

心がけて対戦したと言う大坂なおみ。

2セット目は、相手キープ僅か1ゲーム6−1圧勝。


しかも、準決勝相手は、プリシコバ。

セリーナとばかり思っていたら、セリーナ負けて

大坂なおみが、1勝2敗と、負け越しているプリシコバです。


ただ2敗いずれも去年全米OP大坂なおみ優勝する前。

大坂なおみなら、きっと勝ってくれるでしょう。


二度目グランドスラム優勝となるか。

頑張れ大坂なおみ!


ところで、大坂なおみセリーナには2勝無敗勝ち越しているんですね。

ちょっとビックリですが、大坂なおみ勢い凄いです。


男子は錦織圭がジョコビッチ相手に棄権。

錦織圭は、ジョコビッチ14連敗中。

これで、15連敗となりました。


錦織は、今大会ここまでフルセット3試合。

しかも先に2セット取られて逆転でのベスト8でした。


前日練習欠席して、体調整えました

連戦の疲れはピーク!


右足太腿痛みで、第1セット落としてメディカルタイムアウト。

3分間治療を受けて、コートに立ちましたが

結局第2セット途中での棄権となりました。


よく養生して、またチャンス備えてください。

期待してます!

続きを読む

善光寺さんのお焚き上げ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺さんで、15日に お焚き上げありました。


夕方出張帰りに通ったら、もう消化してました。

善光寺さん単独ではなく、元善町町内会協力しているそうです。


それにしても、立派なお焚き上げです。


お焚き上げに出すものはこちらへ


タルマだけは、のようです。


お焚き上げにの準備中


随分高く積み上げます。


消化しました


3時頃から点火したようです。

消防団のみなさん、お疲れ様でした。


おしまい


もう受け付けは終了です。

善光寺さん、また来年も、よろしくお願いいたします。

続きを読む

錦織圭、大坂なおみベスト8!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日全豪オープンテニス 錦織圭、大坂なおみ ともにベスト8進出しました!

錦織圭は、またフルセットの末、10ポイントタイブレーク見事準々決勝進出です。

またも第1、第2セット失う苦しいスタート。

第3セットも、序盤嫌な空気でしたが、タイブレーク制して1セット返しました。


ここから怒涛の快進撃とはいかず苦しい展開でした。

第5セットも、タイブレーク突入し、ミニブレーク奪われて

8−5の、絶体絶命ピンチでした。


ここから、ラインズマンミスコール相手チャレンジ成功。

しかしアウトボール打った錦織ボールウィナーでした。

審判猛烈抗議する相手尻目に、錦織心を乱さず

動揺する相手追い詰めました。


最後は、相手1歩も動けないエース決めてゲームセット。

とってもタフな試合でした。


マイケルチャンコーチ涙ぐむむ程の、壮絶な試合でした。


錦織準々決勝相手ジョコビッチ。

十分休んで体調万全で、ジョコビッチを倒してください!


大坂なおみも逆転のフルセットで準々決勝進出です。

二度目グランドスラム優勝となるか。

頑張れ大坂なおみ!

続きを読む

西宮神社の初えびす

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、一昨日19、20日

長野市岩石町の西宮神社で初えびすがありました。

初えびす


19日は、に行ったので、もうみんな閉まってました。

お参りだけ済ませてきました。


お焚き上げ


7時から、お種銭貸し出しをやってました。


もう一度行き、ダルマを見てきました。

随分高くなりました。

結局今年ダルマ無しです。


円高物価上がって喜ぶ!?


これもアベノミクス効果かな?

経済を考える人、頑張ってください!

続きを読む

御嶽海休場

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲初場所7日目 長野県期待の小結御嶽海が休場しました!

前日取り組み左膝傷めた模様。

状況次第では、途中出場あり得るそうですが、ここまで絶好調だっただけに残念です。


詳細分かりませんが、前側傷めたとの事です。


土俵際踏ん張った時傷めたそうですが

見た所では、その前の、土俵飛び回って着地した時

たまたま乗りその時痛めた様でした。


そこで、軽く傷めていたので

そのあと土俵際踏ん張った時やってしまったのかも知れません。


いづれにいしても、稽古不足です。

相撲基本は、四股鉄砲摺り足です。


に、摺り足がついていれば

あんなに飛び回らなくても摺り足でついて行けば

押されても踏ん張りながら後ろにずれるので

たまたま土俵落ちる事ありません。


御嶽海は、本場所では強いが、稽古場では弱いと言われますが

本人は、考えた稽古しているつもりでも、基本染みついていないので

こんな事になるのだと思います。


せっかく休養ですから、癒して入れ替えて、しっかり養生してください。

復活した御嶽海期待してます。


頑張れ信州の御嶽海!

続きを読む

御印文ちょうだい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺さんでは、15日まで 御印文ちょうだい が行われていました。

1月7日から1月15日までの正月行事で、通称ごはんさん。

御印文と呼ばれるお宝印を、押し当てていただきます。

何年か前に、いただいた事があります。


たまたま、祝日14日に行ったら、やってました。

も、今年も、いただきました。


回廊進み 
 を払ってからご本尊前進み頂きます。


おこころざし は山の様積まれていて、中にはお札もありました。

さすがに1円5円少ないけど、100円相場の様です。

は、最初から10円用意していて、そのまま納めました。


システム知らない人が、お志忘れると

『おこころざしを、お願いします』呼び止められます。

ちょうど、前の人二人無視して、そのまま進みました。

どうなるか見ていたら御印文押す掛かりの人は、等しく平等に押していました。


たった10円でも 
お志 は おこころざし です。

1円だって良かったのに!


極楽往生約束されるそうですが、あの二人には、約束されたのかな?

クスっ!

続きを読む

姨捨の夜景

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 姨捨SAに行った時、夜景が綺麗でした!

下り線の夜景


こちらの方が、ちょっとだけ場所高いです。

その分大きな夜景です。


下り線にある長野市近隣地図


長野市近隣地図看板と、池風立体地図。

なので、立体地図の方は見えません。


上り線の夜景


こちらは、僅か低いので、景色低め。

その分近いです。


上り線の俳句


アルプスの見えるハイウェイ

28年ハイウェイ抄特選は、山形県尾花沢市の方でした。

こんなところまで、来てくれたんだ。

ありがとうございます。

続きを読む

稀勢の里引退!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 横綱稀勢の里が引退しました!

お疲れ様でした。


これだけ負けても、まだ活躍望む声大きい横綱珍しい。

19年ぶり日本出身横綱と言う事もさることながら

人柄と、その資質でしょう。

まさに 
品格力量抜群 の力士でした。

本来白鵬の手本なるべき横綱でした。


本人の中では、葛藤があったでしょうが

それでもファンのために最後までもがき続けた横綱。

本当に、お疲れ様でした。

まずは養生して、立派親方となって、後進育成努めてください。


初日からの3連敗で、引退決意した稀勢の里でしたが

3日目敗戦あとは、さばさばしていたので、もしや! と思っていました。

初日御嶽海、そして2日目逸ノ城敗戦のあとは

考え込む様子土俵茫然としていました。


それが、3日目栃煌山敗戦のあとは、淡々としていました。

負け残りで、土俵下にいた時も、表情一つ変えないで悟りきった感じでした。

やっぱり、土俵上がる前から、決心していたのか?


とにかく3日目は、全て淡々としていました。


いっそのこと、もっと早く辞めても良かった。

との意見もありますが、ファンのため辞めるに辞められず

3日目同学年栃煌山敗戦で、やっと決心したのでしょう。


まさに、引退の言葉の通りの 
『絶対に逃げない』 を貫いた横綱でした。


八角理事長も、また復活して欲しいとのファンの声代弁したうえで

引退横綱が決める事だから

と、稀勢の里決断尊重する発言をしました。


惜しまれるは、連続優勝のあとの強行出場で怪我を悪化させてしまった事。

せめて一場所全休していれば、また違った展開待っていた筈です。

それでも、強行出場したのは、稀勢の里の決断。


土俵人生に一片の悔いもない!


と、振り返った稀勢の里ですが、これから指導者です。

失敗から学ぶ事大事です。

悔いのない土俵人生全て勉強です。


この経験生かして立派な指導者になってください

頑張れ荒磯親方!

続きを読む

ぎっくり腰が増えています!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

本格的な雪降り冬本番ですが

このところぎっくり腰のお客様が増えています。

降ったので、雪かき腰痛増えると思っていましたが

それでもまだ雪かき楽な方でした。


ところが、このところ何故かぎっくり腰のお客様が増えています。

急な冷え込みと、その後の若干寒さが緩んだ事影響しているかも知れません。


緩んだ所油断して、ついやってしまったぎっくり腰、そんな感じです。


やっぱり、まだ真冬始まったばかりです。

ぎっくり腰は、疲労蓄積です。


やってしまう前の腰痛段階対処すれば、やってしまうリスク減ります。

腰痛段階での、ぎっくり腰予防整体で、つらいぎっくり腰回避しましょう。


腰痛は 腰痛 のページを

ぎっくり腰は ぎっくり腰 のページを

ご覧ください。


それでもやってしまうのが、ぎっくり腰です。

特に冷え腰痛大敵です。

風呂で良く温めて十分なケア心がけましょう。


冬はまだこれから本番です。

無理せず早めの対処が、ぎっくり腰予防重要です。


そして、やってしまったら カイロ屋岩岳!

続きを読む

御嶽海2横綱倒す!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

始まりました大相撲初場所。

小結の御嶽海は2日連続で横綱を倒しました!

初日、いきなり進退掛かる横綱稀勢の里戦です。

力で圧倒して白星発進!

昨日も、横綱鶴竜圧倒して、幸先よく連勝です。


いづれも、得意押しで、押し出して圧勝。

御嶽海の相撲です。


先場所、惜しくも負け越して小結さがった今場所ですが

に、序盤体力のあるうち上位対戦組まれて地力発揮しています。

終盤の、体力切れ心配される所までに上位対戦終えていれば

今場所も、台風の目になるかも知れません。


今日は、大関豪栄道戦です。

連敗スタート大関豪栄道に、元気御嶽海底力見せつけてください!


大関陣は、高安1勝1敗ほか連敗スタートです。

勝って調子取り戻す前に、御嶽海勢いに乗って勝ち進んでください!


そんな中、白鵬だけは、連勝スタートです。

昨日も、栃煌山あわやの所まで攻め込まれましたがクルリ回って突き落とし。

さすがに、動き良くギリギリかわされました。


白鵬調子上げる前に、御嶽海当てて欲しい所ですが

優勝争いにも絡みそうな、この一番は、終盤まで取っておくのか審判部?


終盤の、体力尽きた所に、上り調子白鵬戦が組まれると、苦しい御嶽海。

小結なんだし、早く当ててよねぇ〜!


ところで、心配なのが連敗スタートの稀勢の里。

昨日負けて横綱8連敗ワースト記録並んでしまった稀勢の里。

初日浮いていました。

昨日も、立合いこそ攻めたものの逸ノ城にかわされ、転がされました。

引退危機の中、3日目出場予定だそうです。

なんとか、一つ勝って重い雰囲気吹き飛ばしてください!


今日は、テニスの全豪オープンでは錦織の初戦です。

29歳になった錦織圭。

今年中に、グランドスラム初優勝を狙う錦織。

頑張れ錦織圭!

続きを読む