ブログ

灯明まつり始まりました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今週7日(水)から

長野灯明まつりが始まりました!

灯明まつり善光寺でやってますが

長野駅前でも協賛してるみたい。


善光寺灯明まつり夜だけですが

長野駅前は、たぶん期間中

ずっとやってると思います。


駅前の灯明






三人切り絵作家アート

駅前広場展示されています。


諏訪湖の 
御神渡りは5日の拝観式で

正式に御神渡りと認定されました。


過去記録と突き合わせる『拝観式占』では

今年天候前半不安定後半順調

農作物やや良経済明るいきざしあり!

だそうです。


今日から平昌五輪が始まります。

頑張れニッポン!


今年良い年であります様に

続きを読む

暇つぶし

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 水野美術館に行った時

レストランのメニューで読み違い。



食事しませんでしたが

玄関前の、レストランメニュー

漫才の様な読み違い

本気で、してしまいました。


四季彩のメニュー


レストラン四季彩メニューです。


ひまつぶし?


信州牛のひつまぶし を

暇つぶし と読み間違えて

自分で笑ってしまいました。

続きを読む

水野美術館の雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、久々で 水野美術館に行きました。

庭の雪








大雪で、綺麗でした。

その後晴天で、溶けたかな?


でも一昨日で、また真っ白かも!?


水野美術館では、日本画

テーマ絞った企画展開催中です。

なかなか面白い趣向です。


も、枯山水から白。

そしてその後の、枯山水ならぬ

濡れ山水?


昨日で、また眩しい白?


日本色々楽しめてお得です。

続きを読む

諏訪湖の八重垣姫像

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日諏訪湖御神渡りを観に行った際

ついでに 
御神渡り以外も

見物してきました!


周遊道路の雪ダルマ



沖に浮かぶ島


足跡があるけど、歩いて行けるのかな


八重垣姫像


茅野市出身彫刻家

矢崎虎夫さんと言う方の作品だそうです。

スキー場ピラタス蓼科記念館があるみたい。


諏訪湖には、原田泰造美術館もあり

アートがあるみたいです。


そういえば、佐久出身新海誠監督

映画『君の名は』モデル

諏訪湖と言う説もあるようです。

続きを読む

テンホー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 今年のテンホウー初めに行きました。

定食と、大盛り皿うどんを食べました。


大盛り皿うどんと餃子


皿うどん二皿分けてもらいました。

二人で、定食大盛り皿うどんなので

分けて出してもらえました。


皿うどんは、名前変ってました。

あんかけ焼きそば?

も、変わってました。


は、前の皿うどんの方が良かったな!


定食


定食変わらず野菜炒め餃子

スープキムチ温玉がついてきます。


餃子温玉野菜炒め

どれも、前の通りで美味しかったです。


今度は、食べようかな?

続きを読む

諏訪湖の御神渡り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

2月1日(木) 5年ぶりで

ついに諏訪湖の御神渡りが出現しました!


先日金曜日定休日

さっそく見に行ってきました。


下諏訪側の御神渡り


たしか前回は、この辺御神渡り

膝くらい高さまであり

十分迫力でした。


諏訪湖南岸の御神渡り







記念撮影



前日御神渡りが出来て

翌日御神渡り見るのは

人生初経験です。

これは、冬から縁起が良いです!


でも残念ながら

今年御神渡り小さいです。

ニュース映像では

前回並みの印象ですが

実際に行って見ると

前回比べて

かなり小さく見えました。


湖上遠くの御神渡り

大きかったのかも知れません。


どうりで、望遠レンズ

遠く撮っている

カメラマン大勢いました。


も、安物のデジカメで撮ってきましたが

遠く拡大しても

前回ほどの迫力はありません。


それでも、5年ぶり御神渡り

出現翌日に見れたのは、幸運でした。


大きさ文句言わず

新鮮御神渡りとの遭遇

感謝します。


心配なのは、拝観式

明日5日である事。

拝観式で、正式

御神渡り認定するそうですが

それまでに、溶けてしまわないか

それが心配です。


せっかく、5年ぶり

出現した、諏訪湖御神渡り。

より多くの人見れます様に。

続きを読む

善光寺さんの雲龍

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

が降る 長野市善光寺さんの

東庭園で雲龍を見つけました!?


善光寺東庭園の雲龍?


黄色い葉をつけシャンとしてます。


雲龍は、盆栽有名みたいですが

雲龍の木もあります。

でも、善光寺東庭園黄色

ちょっと違います。


もしかして、雲竜とは別物かも

だとしたら、この木だろう

黄色い雲龍もあるのかな


世の中、どこにも変わり者がいるものです。



ところで、一昨日

諏訪湖御神渡りがありました。

昨日は、定休日金曜日。

早速、観に行って来ました!


いままで、御神渡り

何度か見に行きましたが

発生翌日に行ったのは、初めてです。

また、写真載せます。

続きを読む

藤井聡太5段誕生

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、将棋界でまた新たな伝説

中学生棋士の藤井聡太4段が

C級2組1位を確定させて

5段に昇段しました。


凄いぞ、藤井聡太5段!

おめでとうございます。


加藤一二三九段の15歳3ヶ月

最年少記録更新逃しました

15歳6ヶ月で、中学生のうちに

5段昇段したのは

史上初快挙だそうです。


現在朝日杯オープンベスト4

藤井聡太5段。

あと2戦に勝って優勝すれば

公式戦最年少優勝記録達成だそうです。


準決勝の、対戦相手羽生2冠。

これに勝って、決勝も勝って優勝

期待高まります。


立ちはだかる、高い壁羽生2冠。

相撲面白いけど

将棋面白くなってきました。


その相撲の理事候補選挙では

貴乃花親方が落選しました。



理由色々と言われていますが

単純に、直前余裕笑顔

裏目に出た唯それだけだと思います。


貴乃花一門結束崩れたような事も

ささやかれますが

そんな事は無いと思います。


貴ノ花親方の、相撲に対する考え方同調する

隠れ貴乃花親方は、もっと多いと思います。

前回理事選の時より、減った事を

問題視する意見もありますが

一門結束崩れとは思いません。


前回伊勢ケ浜一門から応援票があったのが

今回それ無くなって

それでもなお貴乃花一門以外からの

応援票あった事が、逆に改革求める

親方多い事を示していると思います。


現役時代変わらぬガチンコ勝負

出ると決めたら、負けても出る!

貴乃花親方らしい落選

かえって、期待高まりました。


貴ノ花親方には

ここでじっくり体力蓄えて

備えてもらいたいと思います。

頑張れ、貴乃花親方!


ちなみに、千葉県在住の時の

選挙区は、あのハマコーこと

浜田幸一議員おひざ元でした。


ハマコー引退後選挙

息子浜田靖一候補

あとを継ぐ選挙落選した時

父親ハマコー元議員

選挙終盤での失言敗因

分析してました。


どう言う訳か、ハマコー先生票読み

驚くほど正確、という事になってました。


どこまで本当かは分かりませんが

優勢に進めていた選挙戦終盤

浜田靖一候補が、余裕あるような事を

言ったそうです。


そこで失った票の差で落選した!


と言うのが、父親のハマコー元議員

テレビでの解説だったと思います。


真偽の程はとして

今回貴乃花親方落選

似たようなものを感じます。


まあ、あくまで私見ですけど。

続きを読む

皆既月食

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜は 3年ぶりの皆既月食でした。


皆既月食


アップで


夜10時頃から始まり

深夜0時過ぎ終わったそうです。


昨夜は、全国的良く晴れて

しかも、部分月食ではない皆既月食。


も、昨夜城山公園まで見に行きました。

にも、見物客何人か居ました。


月食は、何度か見た事はありましたが

昨夜月食は、とても綺麗でした。


赤い月が、また何とも神秘的。

おんぼろカメラでも

かなりはっきり撮れました。


寒かったけど、これだけ綺麗に見えると

ちょっと得した気分です。

今年も、良い年になりそうです。

続きを読む

貴乃花親方の真意は

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

初場所初優勝栃ノ心。

暫くは、栃の心フィーバーが続きそうです。

ところで、
相撲協会の理事候補では

貴乃花一門から候補者を二人立てて

選挙になる見込みです。



ジョージアでは、自宅作った酒

子供飲める法律があるそうです。

栃ノ心も、13歳からワインを飲んでいて

お酒大好きで、角界一酒豪だったそうです。


それが大怪我

幕下55枚目まで落ちてからは

一滴も飲まず優勝祝勝会でも

全く酒を飲まなかったそうです。


五輪候補を目指していた

運動神経抜群栃ノ心

相撲魅せられて入門。

しかし、厳しい相撲の世界苦労したでしょう。

それでも、辛抱し続けて三役にまで登り詰めたのに

怪我幕下まで陥落。


そこから節制稽古復活

みごと初優勝を掴みました。


今度はその春日野部屋

また新たな暴力問題発覚。


時期が、貴乃花親方

危機管理部長時代だったので

今度は、貴乃花親方

責任問う声も出ているようです。


しかし北の湖理事長時代

もし春日野部屋の、暴力事件

もみ消しが本当にあったとしたら

それを間近で見ていた貴乃花親方


今回も同じことをされてはたまらない!


と、警察通報に至ったのは

当然の事だと思います。

実際、貴乃花親方が協会の聴取に際し

被害者別の部屋の力士だったら

協会報告したかもしれない。

証言しています。


春日野部屋暴力事件の時は、一協会幹部。

形式的対応に留まるのは仕方ない事。


被害者自分の部屋力士の時は、我が子同然。

我が子つかされていると思えば

真相究明をしなければ!

と思うのも、また当然です。


学校いじめ問題なら

さっさと、我が子転校させる手もあるでしょう。

しかし、相撲界うみ問題。

自浄能力無い判断した

相撲協会見切りつけて

ここまで荒立てる必要あったのでしょう。


今回はじめて貴乃花一門から

2名候補者を立ててまで

強引選挙に持ち込もうとする貴乃花親方。


それだけ、相撲協会の改革を推進したい!

と言う思い強いのでしょう。

は、一相撲ファンとして

貴乃花親方応援します。

続きを読む