ブログ

終わっちゃいました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日溶けて

今年少なく

飯綱高原スキー場は

昨日で終了してしまいました!!!


あららざんね〜ん!!!


まだまだ練習したい課題あったのに!


でも、だいぶ整理されました。

最重要は、左脚真上重心意識です。


先日見つけた課題にも、順番がありました。


1.左外脚右肩下がる内倒癖。

2.左外脚時後半

  シェーレン予防プルーク意識。

3.ターンを誘導する事。

4.ターン始動時ズラシから

  踏んでたわませる乗り方。

5.背中筋肉で、前へ圧力をかける事。


みたいです。


このうち、1.2.

左脚真上重心心がけただけで

自然解決されるか

或いは弱い意識でも良さそうです。


尽きる所、左脚真上重心意識して

ターンを誘導

ターン始動ズラシながら板をたわませる。

背面筋肉前への圧力かけ続ける。


これだけで、かなり滑り改善しそうです。

だいぶ、やるべき事少なくなりました。


急斜面


ドリル徹した今季でしたが

最後応用も、少しだけやりました。


意識すべき事意識しつつ

意識する順番にも気をつけて

更に上の滑りを目指します!

続きを読む

レッスンの成果

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今季初レッスンを受けましたが

レッスン成果が早速あらわれました!


左脚真上が自分のベストポジションでした!


菅平


強風に揺れるリフト


台座法師池



昨日一日雨でしたが

先週快晴金曜日でした。

ただし、強風リフトのろのろ運転でした。


それでも、教えて頂いた事を心がけて

練習中に、一つ良い事発見しました。


それは、重心の位置です。

自分右寄りがあるので

自分としては、思いっきり左寄り

左脚真上あたりに重心を置いて滑ると

丁度良いみたいです。


自分としては、極端な左寄りですが

これだと左右どちらにも応用効きます。


よくよく思い出してみると

小回り発散するのは、いつも左外脚でした。

乗り過ぎ発射してしまい

左外脚から右外脚への切り替え時

走り過ぎて飛び出しそうになります。


左脚の真上の重心維持すると

この、発散抑えられます。


自分意識では

左脚真上重心だけを意識していても

抑え効いてレッスンで習った他の事にも

意識まわる余裕生まれました。


一度複数の事をやるのは至難の業ですが

左脚真上意識だけ

同時複数の事を

意識できます。


1.左外脚右肩下がる内倒癖。

2.左外脚時シェーレン予防プルーク意識。

3.背中筋肉で、前へ圧力をかける事。

4.ターンを誘導する事。

5.ターン始動時ズラシから

  踏んでたわませる乗り方。


ざっと数えただけでも、5個要注意点。

さすがに、全て揃いません

5個のうち

2〜3個同時意識出来ます。


しかも、左脚真上重心意識しただけで

1.左外脚の右肩下がりの内倒癖

は、自然解消されそうです。

そうなると、意識するのは

2.〜5.までの4つだけです。


これも左脚真上重心意識もたらす余裕からです。


結局は、左脚真上重心根底にありますが

それ引き出したのは、木島平でのレッスンでした。


あとは反復練習あるのみ!


5個全てが、同時意識出来れば

過去最大前進です。


残り少ない今シーズン中の練習

何個を同時に意識できるか!

新たな練習課題です。


残り僅かシーズンを、有効に過ごします!

続きを読む

春の雨が続きます

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市内昨日から

春の雨が降り続いています。

天気予報は、一日中雨。

午後には、降るかも知れません。


カイロ屋岩岳玄関前


昨夜から、続きます。


電柱看板


電柱看板濡れてます。


先日も、年度末忙しさ

気温乱高下

ぎっくり腰の方ご来店されました。


ぎっくり腰予防一番ですが

やってしまった時は、カイロ屋岩岳。


腰痛 の段階での対処まず大事です。

やってしまった ぎっくり腰 は

カイロ屋岩岳の、骨盤矯正

ぎっくり腰 専用整体 をお試しください!


ぎっくり腰にする整体院。


動けない人には、出張整体もやってます。


春になり、いよいよ

スポーツも動き出しました。



イチロー古巣マリナーズ復帰しました。


大相撲では、横綱稀勢の里

大阪場所休場決断しました。


正しい判断だったと思います。


同じ事繰り返しても仕方ありません。

悔しいでしょうが

引退勧告よりはマシです。


体調十分整えて

再起期してください。


その分、今場所期待

御嶽海! に任せてください!

今場所こそは関脇での十番を!


続きを読む

藤井聡太六段師弟対決に勝つ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、イチローニュース

持ち切りでしたが、将棋では

今日、中学生六段の藤井聡太棋士が

師匠の杉本昌隆七段に公式戦初挑戦!



第68期王将戦1次予選2回戦

師匠との対局

先ほど藤井聡太六段勝ちました。


千日手で、指し直しとなる展開

のむ熱戦でしたが

指し直し一局で、なんと弟子

藤井聡太六段勝ちました。

お見事!


凄い中学生です。


今日イチロー正式契約しましたが

今日一番ニュースは、何と言っても

藤井聡太六段勝ちでしょう。


各種TV番組でも大々的に取り上げています。


その、負けた師匠杉本七段によると

藤井棋士一番の特徴は、勝った時よりも

負けた時悔しがり方だそうです。


相手名人であろうとであろうと

やるからには勝つ!

勝つつもりでやるから、負けた時悔しい。


もの凄い闘争心です。


むかし、サッカー日本代表監督ジーコ

たとえ、じゃんけんでも負けたら悔しがれ!

と言いましたが、藤井聡太六段

まさにこれ地で行く棋士。


将来が楽しみです!


がむかし、サンデーレーサーだった頃

監督から、得意幾つあっても良い。

苦手は作るな!

言われました。


得意な所は、徹底的練習して

たとえ相手GPレーサーでも負けるな!

苦手は有ってはならない!

得意じゃない所は、そつなくこなせ!

だそうです。


所属チーム社長にも

得意を徹底的に磨け!


得意な所では、たとえ

相手全日本ライダーでもGPライダーでも

絶対に負けるな!

でした。


は、

筑波サーキット最終コーナーだけは

得意でした。


ベストリザルトも、筑波サーキットでした。


その得意

筑波練習走行で、1回だけ

最終コーナー抜かれた事がありました。


さすがにあの時ビックリしました。

雨の筑波の最終コーナー

抜くヤツいた!


あの時相手は、誰だったのか?

とっくに引退した、でも気になります。


20年以上前ですが

雨の筑波ベストリザルト

雨の筑波最終コーナー抜かれた事

でも、鮮明覚えています。


藤井聡太六段

この先どこまで実績を残しても

今日1勝忘れないでしょう。

続きを読む

イチロー大リーグ継続!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日衝撃ニュース。

イチローが来期は

古巣のマリナーズに復帰!



50歳まで現役を公言している

イチローが、昨日

ついに契約の見通し。

契約先は、大リーグ最初の球団

シアトルマリナーズ。


外野補強球団事情

マッチしたそうですが

日本人環境良い

マリナーズとなれば、また

各種記録雨あられ

イチローならあるかも!?


少なくとも

各種最年長記録更新

期待されます。


契約額いくらになるのか

かつて、イチロー退団一因

高過ぎる年俸。


当時イチロー

大記録達成

喜んで良いのか?

迷うほど。


どこでもいつでも

最善を尽くすイチロー。

今年の活躍を期待してます!

続きを読む

春二番?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日日本中突風吹き荒れました。

関東の春一番は3月2日に吹きましたが

昨日の突風は凄かった!



カイロ屋岩岳ご近所でも

もの凄い突風でした。


事故までは起きませんでしたが

夕方室内でも聞こえる程強風音。

あまりの凄さに、様子出ました。


幸い、看板が飛んでくることもなく

外観無事でしたが、駐車場には

に飛ばされた枯れ葉ゴミ

散乱してました。


身の危険感じたので

その場では放置して

今朝見ると、もうみんな

吹き飛ばされていたようです。


クワバラクワバラ!


君子危うきに近寄らずです。

続きを読む

ぎっくり腰にご注意ください!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

暖かくなり今日からです。

いよいよ雪かき卒業できそうですが

動き初めには、ご注意ください!

先日も、ぎっくり腰のお客様がご来店。


骨盤矯正と、カイロ屋岩岳

ぎっくり腰スペシャル

だいぶ楽になったようです。


ぎっくり腰は、予防一番。

やってしまう前に、腰痛段階での

対処重要です。


このあと、徐々暖かくなりますが

寒の戻りがあった時は、要注意です。


腰痛は 腰痛 のページを

ぎっくり腰は ぎっくり腰 のページを

ご覧ください。


それでもやってしまうのが

ぎっくり腰。

特に年度末3月

どうしても無理しがちです。


ぎっくり腰

やってしまったら カイロ屋岩岳!

出張整体もやってます。

いつでもご連絡ください。


腰痛に悩むスポーツ選手多くいますが

いよいよ来週から

大相撲春場所が始まります。


横綱稀勢の里貴ノ岩安美錦。

注目力士いっぱいです。

そして何と言っても、御嶽海!

今場所こそは関脇での二桁白星を!

続きを読む

ひな祭り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 3月3日ひな祭り でした。

ジャスコでも

エスカレーター前スペース

ひな祭りの 臨時撮影所? が開設。


ジャスコの広場



家族記念撮影ができます。


も、甘酒でも飲んで

ゆっくりしようかな〜!


甘いもの好きです。

甘酒も、甘いお菓子も。

でもなので

そろそろ控えた方が良さそうです。


スポーツスキー以外

何もやってないので

最近、ちょっとメタボかも


大相撲来週から大阪場所です。

昨日は、三横綱土俵入りがありました。

注目貴ノ岩十両から

3場所ぶり出場です。

頑張ってください!

続きを読む

ふざけるな!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

1日ボクシング

WBCバンタム級タイトルマッチ

山中慎介が4階級上のネリに負けて

引退を表明しました。



山中選手が、1回目計量パスして

ネリ大幅オーバーベルトはく奪。

この時、山中選手が吐いた言葉が


ふざけるな!


結局、勝てばチャンピオン山中選手

試合時、4階級上体重アップしたネリ

2回TKO負けを喫しました。


そもそも、ネリのドーピング疑惑

再試合になった両者。

今度は、意図的とも思われる

ネリ体重オーバー、それでも試合強行!


計量時より、体重アップした

ネリパンチ強烈でした。


バンタム級前後は、体重

約1.5キロ刻み階級変ります。

4階級の相手と戦って

負けるのは当然。


それでも負け認めて

引退した山中慎介。

潔い結末でした。

しかし、この問題

そうとう尾を引きそうです。


計量のあと、無効試合となって

ネリは、やけ食いでもしたのか?

意味不明大増量。


あり得ません!


誰か、正義の味方

このネリを叩きのめしてください!!

続きを読む

冬もキャナリィロウ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日今年初の キャナリィロウの

ランチに行きました。


サラダバー


スープもつけて、贅沢前菜。


おかわり


ランチは、おかわり自由

サラダバー付きで満腹です。

でも、食べ過ぎにはご注意を!


にんにくベーコン悪魔風


この日パスタは、久々スープパスタ

にんにくベーコンの悪魔風。


ニンニク効いていて、美味かった〜!


ピザ


ピザ前回味をしめたクラッソ。

なかなか贅沢ピザです。

でも季節メニューなので

もうじき終わりかな?


ドルチェ1


クルミの入ったケーキ

ベリーソースかけ。

クルミベリー良く合います。

そして、生チョコ

いつものティラミス。


ドルチェ2


ベリームースプリン。

それに、やっぱり生チョコ。


珈琲


ドルチェのとも

先ずはコーヒー。


紅茶


ドルチェ

ハイビスカス&ローズヒップティー。


紅茶に映るシャンデリア


またまた、紅茶シャンデリア

映り込みました。


今日大満足キャナリィロウでした。


春メニューになる

もう一回食べられるかな?

続きを読む