ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日の雨で雪が溶けて
今年は雪が少なく
飯綱高原スキー場は
昨日で終了してしまいました!!!
あらら、ざんね〜ん!!!
まだまだ練習したい課題があったのに!
でも、頭がだいぶ整理されました。
最重要は、左脚真上重心の意識です。
先日見つけた課題にも、順番がありました。
1.左外脚の右肩が下がる、内倒癖。
2.左外脚時後半の
シェーレン予防のプルークの意識。
3.膝でターンを誘導する事。
4.ターン始動時のズラシから
板を踏んで、板をたわませる乗り方。
5.背中の筋肉で、前への圧力をかける事。
の順みたいです。
このうち、1.と2.は
左脚真上重心を心がけただけで
自然に解決されるか
或いは弱い意識でも良さそうです。
尽きる所、左脚真上重心を常に意識して
膝でターンを誘導し
ターン始動でズラシながら板をたわませる。
背面の筋肉で前への圧力をかけ続ける。
これだけで、かなり滑りが改善しそうです。
だいぶ、やるべき事が少なくなりました。
急斜面
ドリルに徹した今季でしたが
最後に応用も、少しだけやりました。
意識すべき事を意識しつつ
意識する順番にも気をつけて
更に上の滑りを目指します!