ブログ

油断大敵

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 つい無理をして、また少しだけ痛めてしまいました。

かなり良くなってました


脹脛(ふくらはぎ)の筋部分断裂うっ血完全消えました。

腫れ痛みほぼ消え無理しなければ順調でした。


ところが、つい油断して買い物出かけてしまいました。

これがいけなかった!


本当松葉杖二本つかなければいけなかったのですが

一本で、片手買い物カート歩いてしまいました。


痛めた左脚には体重掛からないよう

松葉杖左手買い物カート体重かけて歩きました。


自分では、左脚ほとんど使ってないつもりでしたが

僅かついたつもりが、体重結構かかってしまったようで

になって、痛み出始めました。


その時何ともなく帰ってから徐々痛み出てきて

次の日湿布貼りました。


それ痛み消えその後順調なので悪化しなかったけど

ちょっと無理が、回復遅らせてしまいました。

用心します。


は、松葉杖片方だけになり、順調回復しています。

それでも、慎重少しずつ少しずつ。

無理しないでちょとづつです。


でも毎日風呂入るたびに、どんどん良くなっています。

やっぱり温める事は大事です!

続きを読む

こんなに良くなりなりました!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

肉離れ内出血が こんなに良くなりました。

1週間後


2週間後


青あざが、ほぼ消えました。

僅か1週間で、こんなにはっきり出るとは!

自分でもびっくりです。


まだまだいけるかなぁ〜?


いえいえそんなことありません。

若い時には、した事ない怪我すること自体です。

これからは、用心します。


それでも、巡り合わせ丁度良かった。


怪我は、最初冷やして炎症を抑え

内出血止まったら温めて血の巡り良くして早く内出血流します。


怪我から1週間くらいで、内出血溜り青あざになります。

それから、1週間くらい内出血止まり

あとは、温める青あざどんどん引いていきます。


この冷やす、から温める、までのタイミング大事です。

温めるのが早すぎる炎症悪化して、治るのが遅れます。

逆に温めるのが遅いと青あざ固まり、やはり治るのが遅れます。


場合は、怪我から11日目まで冷やして12日目から温めました。

これが絶妙タイミングだったようで

温め始めてから毎日腫れどんどん引いていき軽くなって来ました。


11日目12日目違い痛み程度です。

11日目から温めて良かったかも知れませんが

ぎりぎりアウト痛めてしまって

治るのが、遅くなる可能性あったため

には入れてもう一日待ちました。

この一日待ったのが、大正解だったようです。


11日目からだと、もっと早かったかも知れませんが、遅れる可能性あったので

12日目から風呂で温め始めました。

12日目になると、完全痛みになり、自信をもって始められました。


ただし足首青あざ少し上の、表面何もない所痛みます。

恐らくこの奥表面出ない内出血固まりがあり、そこ痛むのだと思います。

丁度1週間目の、青あざ気づいた頃から痛みあった場所です。


怪我直後には、全く痛みの無かった場所です。


結果論ですが

10日目くらいから足首だけ温めるのがベストだったかも知れません。

まあ今のところかなり順調治っていて

肉離れを起こした脹脛(ふくらはぎ)の痛みも、日に日に軽くなっているので

このまま様子見ます。


みなさんご参考に!

くれぐれも無理しないでください。

続きを読む

ストレッチは入念に!!!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今季滑り納めで やっちゃいました、肉離れ!!!

20日祝日金曜日定休日戸隠今季滑り納め行きました。


ゲレンデ


一番右側コースが、転倒したチャンピオンコースです。


ゲレンデ2


吹雪滑り納めとなりました。


そこでやっちゃいました肉離れ。


この日は、から大雪。

大雪駐車場着替えて、さっさと室内へ。


いつも入念にやるストレッチせずリフト券買って待ち合わせ場所へ。

そこでは、もうブーツ履いたままやっとストレッチ。


でも、ブーツ履いたままだと、いつものように伸びません。

本当ブーツ脱いでやるべきでしたが、抜きました。


いつもは、もっと念入りにやるストレッチ

手を抜いたツケは、直後払う事になりました。


滑りだして3本目。

急斜面転倒して前転しそうになり

踏ん張った時ピリッやちゃいました。


迷わずギブアップ!


医務室直行して、湿布貼ってもらい

今年スキーシーズン終わりました。


翌日医者に行って診断は、部分断裂で、2週間松葉杖でした。


本当はギブス足首固定するのが一番良いそうですが

それでは仕事にならないので、その次良い方法として

左脚絶対使わないで松葉杖だそうです。


それでも二日間仕事休みました。


月曜から、仕事再開し、お客様にもご心配おかけしましたが

左脚さえ使わなければ意外痛み無く普通仕事できました。


左右差


左脚内側くるぶし下あたりが、うっ血してます。

引退した横綱稀勢の里の、大胸筋断裂時みたい。

脹脛(ふくらはぎ)で、内出血した重力溜まって

左足首下内側むくんでます。


死んだ色痛々しい。


でも、怪我直後全く症状はありませんでした。

それが1週間ほどして、気付いたらむくんでいました。


医者で、かなり重症だったのか

と聞くと先生の話では、筋肉集まっているので

ちょっと痛めてすぐ出血するそうで、この程度軽症のようでした。


良かった〜!

でも、こじらせない為に大事にします。


そうなる前に怪我の予防!

ストレッチは入念に!!


吹雪の駐車場


かなり大雪でした。

良く見ると、かなり舞ってるんだけど

この写真じゃ分からないかなぁ〜?

続きを読む

三寒四温

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝、また 雪が降りました。

三寒四温と言いますが、今年いつもよりひと月早い三寒四温です。


いまは、新型コロナウイルス対策冷え切っています。

異常気象続いていますが、新型コロナ天の警告でしょうか


暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが

今年彼岸にはもう暑くなっていそうな勢いです。

それでも今日予報当たり一日曇空です。

風邪ひきやすいこの時期新型コロナダブルパンチです。


水分良く取りうがい手洗い心がけ風邪予防努めてください!

今年は、注意必要です。


戸隠スキー検定会も、新型コロナ中止になりました。

今後予定未定だそうですが、月末までには収束して欲しいと思います。

続きを読む

ぎっくり腰と寝違い

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

年末から 寝違いとぎっくり腰が増えています。

寝違い夏場多くぎっくり腰季節の変わり目増えますが

異常気象せいかこのところ寝違いぎっくり腰両方ともに増えています。


寝違いは、寝て起きた時だけではありません。

カイロ屋岩岳では、肩周り背中不調も、寝違い一部考えています。

背中不調は、是非一度ご相談ください。


なお寝違えた時は、何もせずに、まずはご来店ください!


ぎっくり腰は、疲労蓄積です。

よくぎっくり腰をやる人は、そろそろやばそう!

分かるものです。


そんな時は、無理せず腰痛段階で、早めご来店ください。

やってしまうと、大変です。

やってしまう前の、腰痛段階で、早め対処で予防できます。


詳細は 肩こり、寝違い 、 腰痛 、 ぎっくり腰 を、ご覧ください。

続きを読む

ヨコハマウッド

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

お盆帰省した お客様に横浜のお土産頂きました。

ヨコハマウッドの茶碗


毎日美味しくお茶を頂いてます。


こだわり漆器だそうで、原木からこだわって作っているそうです。


商品説明


にも、いっぱいあるようです。

6回以上重ね塗りで、時間経過とともに

透明度増し木目映える色へ変化するそです。


これからますます楽しみです。


トマト畑


この会社は、横浜TOMATO畑と言う会社だそうです。


長野では、漆器と言えば木曾漆器ですが

こちらは300年以上続く小田原漆器伝統技術受け継ぐ会社だそうです。


材料こだわった伝統技術で作った漆器茶碗。

毎日楽しみ使わせて頂いてます。

毎日のお茶



続きを読む

寝違いの季節です!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年もまた 寝違いの季節がやって来ました!

台風おかげで、少し過ごしやすくなってきましたが

寝違いシーズン本格的になってきました。


昨日で、今朝はだいぶ過ごしやすい朝でした。

逆にこんな時は、ぎっくり腰にも、ご用心ください!


暑い夏場増える寝違い。

意外気づかない人も多くいます。


背中不調は、いつでもご相談ください。

案外あっさり改善する場合もあります。


寝違いの詳細は 肩こり、寝違い のページ を、ご覧ください。


また、ぎっくり腰は ぎっくり腰のページ を、ご覧ください。



続きを読む

ぎっくり腰増加中

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このとろ ぎっくり腰が増えています。

通常季節の変わり目に増えるぎっくり腰ですが、なぜかこのところ増えています。

梅雨明けて連日猛暑日続いたせいでしょうか


通常夏場には寝違い増えますが、今年今のところ、まだそれほどでもありません。

その代わりにぎっくり腰増えています。


ぎっくり腰は、疲労蓄積です。

やってしまう前の、腰痛段階で、ぎっくり腰予防整体で、早く楽になりましょう!


寝違いの詳細は 肩こり、寝違い を、腰痛は 腰痛 を

ぎっくり腰は ぎっくり腰 を、ご覧ください。

続きを読む

気温の乱高下

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところ続きましたが 今日明日はまた快晴で気温が上がります。

気温の乱高下にご注意ください!


昨日長野市内最高気温23°でした。

特に一昨々日凄かった。

続いて、少し冷えましたが、今日快晴。

梅雨中休みか、明日快晴気温30°くらいまで上がりそうです。


最高気温が、こんなに乱高下すると、ついて行くのが変です。

体調管理ご用心ください!


ぎっくり腰 は、こんな時要注意です。


日本には四季がありますが、梅雨も入れると五季になります。

特に季節の変わり目要注意ですが、梅雨気温乱高下もあります。


無理せず早め整体で、ぎっくり腰予防しましょう!


ぎっくり腰は、疲労蓄積です。

何もしなくても気温乱高下は、それだけでストレスを与えます。

ご用心ください。

続きを読む

寝違い注意報

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところ、なぜか 寝違いのお客様が増えています。

雪解けの進む山々


通常季節の変わり目増えるのは、ぎっくり腰。

に、夏場増えるのが寝違いです。


ところがこのところ、なぜか寝違いお客様増えています。


今年少なく

通常雪かきで、腰痛お客様増える時期それほどでもありませんでした。

そのせいか、この時期にもぎっくり腰それほどでもありません。


ところが、どういうわけか寝違いお客様だけが急増中です。

原因全く不明です。

たまたまなのか

理由があるのか


温暖化異常気象関係あるかも知れません。


とにかく 
首、肩、背中の不調は カイロ屋岩岳 !

詳細は 肩こり、寝違いのページ をご覧ください。

ぎっくり腰 、 腰痛 も ご相談ください!

続きを読む